-
葛西臨海公園 モズに遭遇
2021/2/27 葛西臨海公園 モズに遭遇
上の池周辺 で モズ に遭遇 小さなからだなのに、くちばしはタカのようにカギ型をしており、小鳥を捕らえたりもします。モズは生け垣などのとがった小枝や、有刺鉄線のトゲなどに、バッタやカエルなどのえものを ...
-
2021年2月 葛西臨海公園の鳥類
2021/2/16 2021年1月晦日の葛西臨海公園
なかなか見つけられませんが かなりの種類が来ています 猛禽類 飛翔 ハイタカ ・・・ タカ科の中では小型ですが、低空飛行で小鳥を捕食する姿は迫力があります。生息地の環境に適した体の構造を ...
-
つつじ 咲いた! 狂い咲き??
2020/12/2 つつじ 咲いた! 狂い咲き??
11月中旬の暖かさで春がきたと思ったか? さくらの狂い咲きは、これまで見たことがありましたが、つつじがこの時期に咲いたのは、初めて見ました。 周りは、すっかり冬枯れの景色です。 オナガが木の種を食して ...
-
11月としては温かい葛西臨海公園の生物
2020/11/23 葛西臨海公園の生物
キタキチョウ 黄色い翅の身近なチョウです。前翅、後翅ともにはっきりとした黄色で、裏面には黒褐色の小さな斑点があり、縁が茶褐色になっています。春頃から11月くらいまで発生します。また、秋の個体は越冬する ...
-
オナガ 🐦 黒いベレー帽をかぶったような頭
2020/11/21 オナガ 黒いベレー帽をかぶったような頭
なんと カラス科の鳥 本州の中部以北の山林から住宅地で、通年見られます。翼と尾の淡い青色は、逆光や遠くからではわかりにくいですが、黒いベレー帽をかぶったような頭、長い尾は遠目でもわかりやすいです。群れ ...
-
気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止
2020/11/16 気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止
全国の季節や気候の変化を把握することに適した「さくら」や「うめ」「かえで」「いちょう」「すすき」「あじさい」については観測継続 動物の初鳴きや植物の開花など、気象庁はおよそ70年間(昭和28年から)続 ...
-
渡り鳥 ホシハジロ 第1陣飛来 🐦
2020/11/6 渡り鳥 ホシハジロ 第1陣飛来
葛西臨海公園にホシハジロが戻ってきました
-
“飛ぶ宝石”とも評される『カワセミ』
2020/10/21 “飛ぶ宝石”とも評される『カワセミ』
葛西臨海公園 鳥類園 カワセミはブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に分類される鳥です。漢字で「翡翠」と書くように、ヒスイのような美しい体色をしていることから「飛ぶ宝石」とも呼ばれています。カワセミは体 ...