-
-
12P/Pons-Brooks(ポンズ・ブルックス彗星) 70年ぶり回帰 次は2095年
2024/8/11 12P/Pons-Brooks(ポンズ・ブルックス彗星)
7月27日 6月29日 光度推移 6月4日 6月1日 5月31日 5月27日 5月25日 5月17日 5月3日 南アフリカで撮影された姿 4月30日 オーストラリアで撮影された姿 南半球では近日点通過 ...
-
-
2024年7月25日 土星食 朝
2024/7/29 ほぼ輪のない土星が食
海外で撮影された 潜入が夜での撮影 海外で撮影された 出現が夜での撮影 運よく見られた場所での撮影 福岡 ⇒ 日中の土星はとても淡いのです 京都 大口径25cmの望遠鏡で撮影されたもの 細い輪まで写っ ...
-
-
7月21日 19:17 バックムーン
2024/7/21 7月14日 3:38 バックムーン
2024年7月21日 19:17 バックムーン 22:52 SONY RX10m4 2023年7月3日 23:00 SONY RX10m4 600mm相当で撮影。 2023年新月・満月 月 ...
-
-
7月7日 七夕 ミニ知識
2024/7/7 7月7日 七夕 ミニ知識
ロマンチックな織姫と彦星の星物語 天の川の西岸に織姫という姫君が住んでいました。織姫は機織りの名手で、美しい布を織り上げては父親である天帝を大変喜ばせておりました。そんな娘の結婚相手を探していた天帝は ...
-
-
まもなく2つの小惑星が地球のそばを通過 直径2.3kmと120~270m
2024/7/9 まもなく2つの小惑星が地球のそばを通過
2つの小惑星が接近し、わずか42時間の間隔で地球のすぐ近くを通過 アメリカ東部時間の6月27日午後4時(日本時間28日午前6時)に地球のそばを通過する小惑星(415029)2011 UL ...
-
-
6/21~6/22 10:08 ストロベリームーン いて座
2024/6/22 今夜はストロベリームーン
2024年6月21日深夜 21日は梅雨入りでしたが、深夜に晴れました。 2023年6月3日 21:49 2023年6月4日 12:42 満月 6月3日 23時頃 6月4日 23時頃 2022年6月 ...
-
-
6月20日(木)夕方 アンタレスが月に隠される
2024/6/21 6月20日(木)夕方 アンタレスが月に隠される
食の時間帯は曇天 東の空に昇ってきた月が、アンタレスを隠します 2024年6月20日(木) アンタレス食の時刻(日本時間) 地名 月出 暗縁潜入 明縁出現 日没 札幌 17:52 隠されない (最接近 ...
-
-
アトラス彗星 (C/2024 G3) 近日点通過時に地球最接近 2025/1/13 0.7等級
2025年1月12日夜明け前の見え方 かなり太陽に近いため、SOHO画像で見るのがおすすめです。 SOHO画面通過 2025年1月11日~15日
-
-
スマート望遠鏡 「Dwarf II」 「Vespera Ⅱ」等比較
2024/6/18 スマート望遠鏡「Dwarf II」
最小・最軽量なスマート望遠鏡のひとつ 日中は機能豊富なカメラとして使え、夜にはスマート望遠鏡になります。 天体撮影 オートフォーカスで星をくっきり撮れる オートキャリブレーションで撮影方向をピンポイン ...
-
-
NASAの無人探査機「ボイジャー1号」復活!!
2024/6/16 NASAの無人探査機「ボイジャー1号」と「ボイジャー2号」、星間空間を飛行中
2024年6月14日 4つの観測機器から恒星間空間に関する科学データを受信 2024年5月19日 修理プロセスの第2段階を実行 2024年4月23日 【ボイジャー1号】復活! 【ボイジャー1号】の故障 ...