バヌアツ諸島(南太平洋地域)で地震が発生し、続いて日本でも起きる ・・・バヌアツの法則
バヌアツは太平洋プレートで日本とつながっているので、バヌアツ付近で大規模地震が頻発しているということは、日本でも同規模の地震が起きる可能性はある。
- 2011年3月11日の東日本大震災 --- 2月22日、ニュージーランドでM6.3のカンタベリー地震(クライストチャーチ地震)【17日前】
- 2016年4月14日/16日の熊本地震 --- 4月3日、ロイヤルティ諸島北のバヌアツ諸島でM6.9の地震【11日前】
- 2021年2月13日夜の地震 --- 2月10日、ニューカレドニア・ロイヤルティ諸島の南東でM7.7の地震【3日前】
- 2021年3月8日~3月22日??? --- 3月5日、南太平洋(ケルマデック諸島)でM8.1の巨大地震
MEGA地震予測 号外 2/22
要警戒エリア : 北海道えりも~道南~青森周辺、東北地方~関東地方、北信越地方~岐阜県
2月13日23:08 震度6強の地震 広範囲&長い揺れ
869年貞観地震 ⇒ 2011年東日本大震災
貞観地震(貞観11年5月26日発生)から【9年5ケ月後】の878年10月28日に千葉県沖で「関東諸国大地震(相模・武蔵地震)」(M7.4)直下型地震が発生しています。
878年「関東諸国大地震(相模・武蔵地震)」 ⇒ 令和関東大地震??
東日本大震災から、9年と11ケ月が経過しています。確実に、地震が迫っていると思われます。