-
-
9月18日 11:34 中秋の名月 満月 ハーベストムーン
2024/9/17 ハーベストムーン
2024年9月18日 11:34 中秋の名月 土星との共演 9月17日 19:36 大西洋方面では部分月食 海外で撮影された城郭とのコラボ 見事な名月 2023年もシンデレラ城とのコラボのチャ ...
-
-
9月5日 午前1時ごろ 直径1m程度の小惑星「2024 RW1」 地球の大気圏へ突入
2024/9/7 小惑星「2024 RW1」 地球の大気圏へ突入
落下前に発見できた小惑星はわずか9個のみ 「2024 RW1」と命名された今回の天体は、時速6.27万kmという超高速で地球に接近し、9月5日の午前1時ごろ地球大気圏に突入し、幸いなことにフィリピン上 ...
-
-
オルバース彗星(13P) 日没後 ☆彡 次回帰は2094年1月10日
2024/8/31 13P/Olbers 6月30日 近日点通過 4.2等級
8月28日 8月26日 8月24日 8月12日 8月6日 南半球での撮影 8月1日 (7月30日 近日点通過 チェコで撮影) 7月27日 7月26日 7月27日 日没後90分 高度19度 ...
-
-
8月21日未明 ヨーロッパ方面で土星食
2024/8/28 8月21日未明 ヨーロッパ方面で土星食
パリでの食の経過
-
-
2024年8月20日 3:26 満月 「スタージェンムーン」 2024年で唯一の「ブルームーン」
2024/8/20 スタージェンムーン
2024年8月 20日夜 西側がわずかに欠けています 19日夜 本当にまん丸です 2024年8月20日 3:26 満月 8月は五大湖などでチョウザメの漁獲のシーズンを迎えることから、この名前がつけられ ...
-
-
E-M1 MarkⅢ ASTRO 天体専用カメラ
2024/8/16 E-M1 MarkⅢ ASTRO 天体専用カメラ
天体撮影で重要となるHα線の透過率が約100% 日周運動による星の動きが補正された合成画像が生成 ハイレゾショットは、複数枚撮影で得られた超高密度の画素情報により、高画素撮影を実現するOM SYSTE ...
-
-
2024年8月12日(祝) 日本でオーロラと流星群の共演が見られた驚きの夜
2024/8/14 ペルセウス座流星群
2024年8月12日(祝) 日本でオーロラと流星群の共演が見られた驚きの夜 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/08/20240814_003018 ...
-
-
2024年8月10日 スピカ食
2024/8/11 2024年8月10日 スピカ食
潜入 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/08/20240811_072600.mp4 出現 https://hrykosd.com/wp-cont ...
-
-
日本の星空の上位に挙げられる 木曽駒ヶ岳千畳敷2700mの地
2024年8月 2007年と比較すると、雲海が無いこともありますが、地上光が酷くなっています。 2007年8月18日 下界の雲海が地上の光害を遮断 2007年8月18日、昔から日本の星空の上位 ...