訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/19

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」核が崩壊し、今後薄れていく模様

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月15日1.2 4月14日1.3 4月6日ころバースト発生1.4 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.5 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日のバーストが起きましたが、核の崩壊だったようです。 スワン彗星(C/2025 F2)は、太陽に近づくにつれて崩壊していくようです。 1 ...

2025/4/19

4月22日 嘴平伊之助 誕生日

目次1 4月22日 嘴平伊之助 誕生日2 2月24日 胡蝶しのぶ 誕生日3 2月8日 冨岡義勇の誕生日4 2025年1月7日 不死川玄弥の誕生日5 2024年2月28日 竈門禰豆子の誕生日6 2024年11月29日7 2024年10月31日8 10月31日 宇髄天元 誕生日9 9月15日    伊黒小芭内の誕生日10 9月3日 我妻善逸の誕生日11 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日!12 8月8日 時透無一郎の誕生日!13 6月1日14 5月19日15 5月10日16 2月24日17 2月8日 冨岡義勇の誕 ...

2025/4/19

北極の氷、最大面積が とうとう観測史上最小に!!

目次1 北極圏では、2050 年までに1回以上、9月に実質的に海氷のない状態となると予測されています1.0.1 人間の皆さん、助けて!!   🐻2 2025年の最大値は3月20日に観測された1379万平方キロメートル 過去47年間の観測史上最小!!3 夏場の海氷面積比較 1980年代 対 2012年4 北極の海氷面積の縮小とともに、氷が薄くなっている5 コロナで排出減でも… 大気中のCO2濃度、過去最高  417・1ppm6 こんなに北極の海氷が減っている 面積が小さくなっているだけでなく ...

2025/4/17

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 4月16日夜 条件良い 月明かり有2 2025年4月7日 条件良い3 2025年3月19日~20日未明 透明度良い3.1 M1003.2 M883.3 M953.4 M1054 2025年3月1日未明 シーイング良4.1 M204.2 M164.3 M834.4 M224.5 M55 2025年2月26日5.1 NGC2392   エスキモー星雲5.2 M44 プレセペ星団5.3 M676 2025年2月24日6.1 NGC2818A6.2 NGC3132    南のリング星雲6.3 NGC324 ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

ディズニー関連

7月31日のディズニーシーの様子

入園前

入園者の集まり具合

今朝は、6:15前に到着。アーリーの人がいないため、列の先頭を確保出来ました。先頭から2番目までは、屋根で日差しを避けられます。

8時をすぎて、人が増えてきました。

8時30分頃の様子

検温開始・手荷物検査

9時24分にバリケードが解除され、けんおんと荷物検査が開始、9時27分に入り口ゲートの前へ。

入園は9:45

入園したら、すぐ 受付エントリー抽選

今日、受付エントリーが行われていたのは、ビックバンドビートのみでした。当選した席は、なんと、Bブロックの6列目でした!

次に、スタンバイパスを確保

まずは、ソアリンを確保。ドリームフライヤーの席は、ついにBの1列目!

トランジットスチーマー・グリーティング

ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~

10:45頃、入場しましたが、その時点で、キャストさんが「まだ、受付エントリーしています」と言っていました。今日は、倍率が低かったのかもしれません。

構成  ネタバレ注意

  • ダンサー15人程度
  • バンド無し
  • シンガー無し ⇒   歌は流れますが 全員口パク
  • キャラクターは、ミッキー、ミニー、グーフィー 、ドナルド、デイジーの5キャラが出演
  • オープニングは、It Don't Mean an Thing(スウィングしなけりゃ意味ないね)でスタート!
  • 2曲目は、アイ・ラブ・ピアノ!! ミッキーがピアノ演奏(当然 演奏しているフリです)、ミニーがダンス!!   (※2006年~2016年の公演時に使用)
  • ミッキーMC
  • A列車  ミッキーとミニーが登場。新コスチューム…
  • Jumpin' Jiveでグーフィー登場! まさかのミッキーがあのアドリブダンスに参戦
  • Diga Diga Doo!!!  ドナルドが華麗に登場、デイジーと一緒にダンス! ドナルドかっこ良すぎる
  • Cheek to Cheek    (Heaven, I'm in heaven   And my heart beats so that I can hardly speak   I seem to find the happiness I seek   when we're out together dancing cheek to cheek)

 

  • キャラたちのMC
  • 最後、Sing Sing Sing! ミッキーのドラムに合わせて踊るドナルドとグーフィー ⇒ ドナルド、頑張って踊っていました
  • タップダンス  ラストの滑り込みシーン  ⇒ ドナルド、頭から 滑りこみに挑戦!! 笑 !(^^)!

タワーオブテラー

15分程度の並び時間でした。今回の案内キャストさん、エレベータにゲストが乗り込み、ドアを閉めるときに、「このエレベーターは、上へ参ります」と、エレベーターガールのような一言?!

ジャックスパロウに遭遇

昼食 マゼランズ

「ワインセラーダイニング 」に案内されました。コロナ対策の換気のため、秘密の扉はオープンになっていました。この部屋にも、隠れミッキーがあります。誕生月だったため、デザートに「Happy Birthday」のホワイトチョコ プレートが添えられました。

トイ・ストーリー・マニア

相変わらずの人気です。入園している人の多くが、こことソアリンに集まっていました。

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー) 20分並び

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミニー) 15分並び

ダッフィー&フレンズのサニーファン

午後、快晴になりました

-ディズニー関連
-,

PAGE TOP
S