-
-
都内最古の木造駅舎 JR原宿駅
二代目となる現在の駅舎は、関東大震災の翌年の1924年(大正13年)に竣工した東京都内最古の木造駅舎です。1945年(昭和20年)4月14日太平洋戦争下の空襲により駅舎に直撃弾を受けるも全て不発で、焼 ...
-
-
ついに身近にコロナウィルス感染者が・・・
2020/3/9 コロナウィルス
今日、同じ執務室内のメンバーに、新型コロナウィルス感染可能性者が現れました。自分も、そのメンバーと同じ会議に出席していたので、濃厚接触可能性としてリストアップされてしまいました。身近に、コロナウィルス ...
-
-
渋谷スクランブルスクエア
2020/3/9 渋谷スクランブルスクエア
渋谷は大きく変貌を遂げています。ハチ公前広場から見上げたスクエアです。2019年11月1日(金)に開業した「渋谷スクランブルスクエア」は、渋谷エリアで最も高い約230メートル、地上47階建ての大規模複 ...
-
-
今こそ、モヤイの精神で!
2020/2/28 モヤイの精神
多くの駅施設や商業施設などが立体的に絡み合い、階段や出口が多く複雑な駅構造としても知られる渋谷駅。その渋谷駅の待ち合わせスポットとして「ハチ公」と並び知られるのが「モヤイ像」です。胴体は無く、2つの人 ...
-
-
東京五輪 カヌー会場の観客席ができていた
今朝、葛西臨海公園をウォーキングした際に、カヌーの会場に観客席ができているのに気づきました。
-
-
2019-2020冬季 最寒の朝
2021/7/25
北海道 母子里 -36.9度 北海道上空には-40度の寒気が入り、晴れたため強い冷え込みになりました。母子里-36.9度 関-36.8度 江丹別-36.0度 和寒-34.5度 幌加内-33.5度 朱鞠 ...
-
-
今冬最高のブルースカイ
今朝のウォーキングは、最高のブルースカイを眺めながらとなりました。富士も今冬一番クリアに見えました。
-
-
雪が降った翌日の富士
2020/3/10
前日の雪のため、葛西臨海公園から美しく雪化粧した富士山が眺められました。
-
-
令和元年東日本台風(台風第19号)
2020/9/12 令和元年東日本台風(台風第19号)
上陸しても 台風の渦巻き構造崩れず 台風19号は発生直後、中心気圧が1日で急速に低下し、非常に大きな雲のまとまりができた。海水温や大気の対流などの条件によるもので、これが大きさに影響しました。10月の ...
-
-
昨今では貴重な "たい焼き"屋さん
生地がフワフワで、中の"あんこ"や"クリーム"がギッシリ入った、懐かしいたい焼きを作るお店が南葛西に、昨年できました。 以前、浦安駅にあった一口茶屋さんの"たい焼き"に近いものです。春は"さくら餡"、 ...