-
消滅してしまったアイソン彗星
2020/2/26 消滅してしまったアイソン彗星
アイソン彗星は、近日点距離がわずか187万km (0.0125AU) という、極めて太陽に接近する軌道の彗星でした。また、史上最も明るくなった1680年の大彗星と呼ばれるキルヒ彗星 (C/1680 V ...
-
人生初の皆既日食 2012年オーストラリア皆既日食
人生初の皆既日食 2012年オーストラリア皆既日食 2012年11月13日、人生初の皆既日食観測のため、成田空港から直行便でオーストラリアのケアンズへ向かいました。 日食は、ケアンズから山を越えて内陸 ...
-
金星食
2020/2/24
2012年8月14日の未明、金星食が見られましたのですが、自宅からは雲に阻まれました。ステラナビゲータで再現してみました。今回のように条件の良いものは、日本から見るには2063年5月31日まで待たねば ...
-
都電 天文号
東京都交通局では、映画「天地明察」が、9月15日からロードショーされるのにあわせ、「都電天文号」を2012年8月11日から9月17日まで運行されました。 車内天上と側面窓ガラスには、映画「 ...
-
人生初の金環日食 20120521
2012年5月21日、東京を中心線が通る金環日食が見られました。ただ、東京の翌日の天気予報は曇りベースとなっており、決断して比較的好天が望める群馬県高崎市での観測を決めました。それが功を奏し、ほぼ雲の ...
-
国立天文台三鷹
2020/2/23
街明りがあふれ星の光を覆ってしまう都会の空にも宇宙が確かに広がっています。国立天文台三鷹では、毎月天体観望会が開催されています。天体望遠鏡を通して季節毎に楽しめる天体をのぞきこみながら、遠い天体の素顔 ...
-
人生初の皆既日食のはずが・・・ 上海皆既日食 20090722
昼間の闇 5分50秒 2009年7月22日、皆既時間が6分を超える皆既日食が日本近海で起こりました。当初は小笠原丸での洋上観測を考えていましたが、抽選に外れてしまい、上海方面で見ることになりました。こ ...
-
上海皆既日食 前日 20090721
2020/2/23 上海皆既日食
皆既継続時間が6分ちかい、大物皆既日食の前日は、写真のように好天で気温も40度近く、翌日の皆既日食はもうバッチリと思われました。
-
昼間に望遠鏡で見えたマックノート彗星
2023/7/15 マックノート彗星
マックノート彗星は2016年12月下旬になると急速に年明るくなりました。12月下旬には4等前後、2007年1月の初めには肉眼で見ることができる明るさになりました。近日点通過は2007年1月12日で、近 ...
-
江戸川区南部から見えるカノープス
2020/2/22 カノープス
ディズニーランド越しのカノープスです。