訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/10

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

目次1 ぐるっと万博 おひるまえ2 探検ファクトリー 「開幕直前! 大阪・関西万博を支える技術」3 大阪・関西万博 開会式 NHK4 家族で戦え! クイズ ジェネレーション万博5 生中継「開幕前夜 ココが知りたい!大阪・関西万博」6 生中継「さあ開幕!大阪・関西万博 教えて!アナタのレコメンド」7 うたコン 「1970→2025 時代をつなぐ“万博ソング”特集」8 歴史探偵 「万博と日本」9 天才てれびくん「万博特集」 ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金) ...

2025/4/10

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」8.0等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.1等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.1等級 0.333 AU   近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現 ...

2025/4/9

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月9日2 2025年4月7日3 2025年4月6日4 2024年12月8日5 2024年11月4日6 4月20日7 4月14日8 4月7日9 さくらの次はツツジ 咲きはじめました10 3月31日 もうすぐ満開11 3月30日 5分咲き12 3月27日 開花進む13 3月20日 ソメイヨシノ開花間近14 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木15 2024年3月3日 河津桜が満開16 2024年2月9日 河津桜が開花17 2023年11月25日17.1 公園のモミジは紅葉ピーク18 2 ...

2025/4/9

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 2025年4月7日 条件良い2 2025年3月19日~20日未明 透明度良い2.1 M1002.2 M882.3 M952.4 M1053 2025年3月1日未明 シーイング良3.1 M203.2 M163.3 M833.4 M223.5 M54 2025年2月26日4.1 NGC2392   エスキモー星雲4.2 M44 プレセペ星団4.3 M675 2025年2月24日5.1 NGC2818A5.2 NGC3132    南のリング星雲5.3 NGC3242   木星状星雲6 2025年2月2 ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

第90回全日本フィギュアスケート選手権大会

生活関連

第90回全日本フィギュアスケート選手権大会 2021年12月22日(水)~12月26日(日)開催

男子FS

羽生結弦の「歴史的瞬間」「日本ラスト」を見届けたい…早朝から長蛇の列

女子FS

順位 選手 得点 滑走順
1 坂本花織(シスメックス)
※PB:228.07(77.78/150.29)
※SP:グラディエーター/FS:No More Fight Left In Me/Tris
予定:2A 3Lz 3F2T 3S /3F3T 2A3T2T 3Lo
実施:2A美 3Lz! 3F2T美 3S美 /3F3T美美 2A3T2T美 3Lo美美
パーフェクト演技!
スピンステップはオールレベル4!
強い!
234.06
SP 79.23
FS 154.83
TES 80.04
PCS 74.79
24
2 樋口新葉(明治大学/ノエビア)
※PB:207.46(79.73/141.04)
※SP:Your Song /FS:ライオン・キング
予定:3A 3Lz3T 3S 2A /3Lz3T2T 3Lo2T 3F
実施:3Aso 3Lz3T美 3S 2A /3Lz3T< 3Lo2T2Lo 3F!
冒頭3Aは惜しくもステップアウト・・・
スピンステップはオールレベル4!
221.78
SP 74.66
FS 147.12
TES 75.71
PCS 71.41
23
3 河辺愛菜(木下アカデミー)
※PB:205.44(73.88/133.22)
※SP:四季より冬/FS:Miracle
予定:3A 3Lz3T 3Lo 3Lz2T /2A3T2T 3F 3S
実施:3A美 3Lzhd2T 3Lo堪 3Lz2ft /2A3T2T 3F3T堪 3S
冒頭3Aは綺麗に決めました!
小ミスを連発・・・
最後にはコンボ3Tをリカバリー!
スピンステップはオールレベル4!
209.65
SP 74.27
FS 135.38
TES 71.38
PCS 64.00
22
4 三原舞依(シスメックス)
※PB:214.95(70.94/144.49)
※SP:I Dreamed a Dream/FS:Fairy of the Forest等
予定:3Lz3T 2A 3F 3S /2A3T 3Lz2T2Lo 3Lo
実施:3Lz3T美 2A 3F美 3S美 /1A1T 3Lz3Tq2Tq 3Lo2T
ノーミスペースでしたが、後半に1A1Tに抜けるミスが・・・
コンボ3Tをリカバリー!
最後の2Tは4つ目のコンボになり、キックアウト・・・
スピンステップはオールレベル4!
206.86
SP 73.66
FS 133.20
TES 67.20
PCS 66.00
20
5 宮原知子(関西大学・木下グループ)
※PB:219.71(76.08/145.85)
※SP:小雀に捧げる歌/FS:トスカ
予定:3Lz3T 2A 3Lo 3S /3F2T2Lo 3Lz 2A3T
実施:3Lz3Tq 2A 3Lo美 3S< /3Fq2T2Lo 3Lz<fall 2A3T<
ミスは3Lz転倒だけ・・・
スピンステップはオールレベル4!
206.51
SP 73.76
FS 132.75
TES 62.83
PCS 70.92
21
6 渡辺倫果(法政大学)
※東日本:170.07(1位)
※SP:Heartlines/FS:Carmina Burana
予定:3A3T 3Lz1Eu3S 3Lo 3Lo2T /2A 3Lz 3F
実施:3A 3Lz1Eu3S美 3Lo 3Lo2T /2A3T 3Lz 3F
冒頭3A決めました!
しっかりノーミス!
スピンステップもオールレベル4!
199.15
SP 65.07
FS 134.08
TES 75.73
PCS 58.35
17
7 松生理乃(中京大中京高校)
※PB:193.03(66.41/126.62)
※SP:恋は何のために/FS:月光
予定:3Lz 3F 2A 2A /3Lz3T2T 3S3T 3Lo2T
実施:3Lz<fall 3F<fall 2A 2A /3Lz3T2T美 3S3T美 3Lo2T美
冒頭からジャンプ2連続転倒・・・
ステップはレベル3!
スピンオールレベル4!
198.77
SP 72.31
FS 126.46
TES 66.41
PCS 62.05
19

男子SP

順位 選手 得点 滑走順
1 羽生結弦(ANA)
※PB:322.59(111.82/212.99)
※SP:序奏とロンドカプリチオーソ/FS:天と地と
予定:4S 4T3T /3A
実施:4S美美 4T3T美 /バックアウトカウンター3A美
ジャンプ完璧!
スピンステップはオールレベル4!
すべてが流れていますし、あまりに美しすぎます!
ロンカプは清塚信也さんのオリジナルピアノ演奏!
すごすぎる!
PCS10点も
111.31
TES 62.28
PCS 49.03
24
2 宇野昌磨(トヨタ自動車)[FT
※PB:289.12(104.15/197.36)
※SP:オーボエ協奏曲/FS:ボレロ
予定:4F 4T3T /3A
実施:4F美 4T2T美 /3A美
冒頭4F綺麗に決まった!
4T3Tは4T2Tになりました!
スピンステップはオールレベル4!
101.88
TES 55.48
PCS 46.40
23
3 鍵山優真(オリエンタルバイオ/星槎)
※PB:291.77(100.96/197.49)
※SP:When You’re Smiling/FS:グラディエーター
予定:4S 4T3T /3A
実施:4S3T美 4Tfall /3A美
冒頭4S3Tは極上!
4Tで転倒・・・
3Aは綺麗に決めた!
スピンステップはオールレベル4!
95.15
TES 51.15
PCS 45.00
Ded -1
31
4 山本草太(中京大学)[FT
※PB:247.65(92.81/157.23)
※SP:Yesterday/FS:イオチサロ
予定:4S 3A /3F3T
実施:4S美 3A美 /3F3T美
冒頭4S綺麗!
そのままノーミス!
スピンステップもオールレベル4!
93.79
TES 52.14
PCS 41.65
26
5 三浦佳生(目黒日本大学高等学校)
※全日本Jr:229.28(1位)
※SP:四季より冬/FS:ポエタ
予定:4S3T 3A /4T
実施:4S3T美 3A美 /4T堪
最後の4Tは少し堪えましたが、クワド2本決めてほぼノーミス!
ステップレベル3!
スピンは2つレベル4!
92.81
TES 54.30
PCS 38.51
1
6 三宅星南(関西大学)[FT
※PB:214.87(70.57/144.30)
※SP:Unchained Melody/FS:白鳥の湖
予定:4S 3A /3Lz3T
実施:4S美 3A /3Lz3T美
冒頭4S綺麗に決まった!
そのままノーミス!
スピンステップもオールレベル4!
90.52
TES 50.20
PCS 40.32
28
7 友野一希(同志社大学)
※西日本免除
※PB:264.19(95.81/168.38)
※SP:シネパラ/FS:ラ・ラ・ランド
予定:4T3T 4S /3A
実施:4T堪2T 4Sso /3A美
ミスはありましたが、なんとかまとめた!
スピンステップはオールレベル4!
87.79
TES 46.76
PCS 41.03
27

女子SP

順位 選手 得点 滑走順
1 坂本花織(シスメックス)
※PB:228.07(77.78/150.29)
※SP:グラディエーター/FS:No More Fight Left In Me/Tris
予定:2A 3Lz /3F3T
実施:2A美 3Lz /3F3T美美
ジャンプ完璧!
スピードある滑りから大きなジャンプ
スピンステップもオールレベル4!
圧巻!
79.23
TES 42.97
PCS 36.26
24
2 樋口新葉(明治大学/ノエビア)
※PB:207.46(79.73/141.04)
※SP:Your Song /FS:ライオン・キング
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A美 3Lz3T美 /3F美
見事ノーミス!
スピンステップオールレベル4!
すばらしい演技
74.66
TES 40.34
PCS 34.32
19
3 河辺愛菜(木下アカデミー)
※PB:205.44(73.88/133.22)
※SP:四季より冬/FS:Miracle
予定:3A 3Lz3T /3F
実施:3A 3Lz3T美 /3F
冒頭3A決めた!
そのままノーミス!
スピンステップもオールレベル4!
今季覚醒か?
74.27
TES 42.93
PCS 31.34
23
4 宮原知子(関西大学・木下グループ)
※PB:219.71(76.08/145.85)
※SP:小雀に捧げる歌/FS:トスカ
予定:3Lz3T 2A /3F
実施:3Lz3T< 2A美 /3F
見事ノーミス!
3Lz3Tはアンダーローテ・・・
スピンステップは当然オールレベル4!
73.76
TES 37.59
PCS 36.17
26
5 三原舞依(シスメックス)
※PB:214.95(70.94/144.49)
※SP:I Dreamed a Dream/FS:Fairy of the Forest等
予定:2A 3Lz3T /3F
実施:2A 3Lz3T美 /3F美
見事ノーミス!
スピンステップオールレベル4!
73.66
TES 40.35
PCS 33.31
21
6 松生理乃(中京大中京高校)
※PB:193.03(66.41/126.62)
※SP:恋は何のために/FS:月光
予定:3F 2A /3Lz3T
実施:3F美 2A /3Lz3T
見事ノーミス!
スピンもオールレベル4!
72.31
TES 40.16
PCS 32.15
29

開催場所

さいたまスーパーアリーナ

日程

スケジュール&タイムテーブル
日程 全日本選手権2021
&MOI2021
ロシア選手権2022
※日本時間で記載
(現地+6時間)
12/22(水) 11:00~12:00 アイスダンス公式練習(1)
12:00~12:30 ペア公式練習(1)
12:45~15:00 女子公式練習(1)
15:15~17:30 男子公式練習(1)
18:30~19:30 開会式&ショート滑走順抽選会
20:00~21:00 VC RH
20:30~24:30 公式練習
12/23(木) 06:35~07:05 アイスダンス公式練習(2)
07:05~10:05 女子公式練習(2)
10:20~10:50 ペア公式練習(2)
10:50~14:15 男子公式練習(2)
(12:50~ 開場)
14:50~15:30 アイスダンスRD
16:22~20:50 女子SP
(G1後製氷15分、G3後製氷25分)
01:25~ ショート滑走順抽選会
19:15~21:45 男子SP
↑ここは全日本と重なります!
22:05~24:00 アイスダンスRD
12/24(金) 07:25~07:55 ペア公式練習(3)
07:55~10:55 男子公式練習(3)
11:10~11:40 アイスダンス公式練習(3)
11:55~14:30 女子公式練習(3)
(13:30~ 開場)
15:30~15:45頃 ペアSP
16:22~20:50 男子SP
(G1後製氷15分、G3後製氷25分)
00:20~00:50 オープニングセレモニー
01:05~03:00 ペアSP


18:45~20:55 アイスダンスFD
↑ここは全日本と重なります!
21:15~24:00 男子FS

12/25(土) 07:45~08:15 アイスダンス公式練習(4)
08:30~11:05 女子公式練習(4)
11:20~11:50 ペア公式練習(4)
12:05~14:40 男子公式練習(4)
(13:40~ 開場)
15:40~16:17 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
17:04~21:10 女子FS
(G2後25分の製氷)
女子表彰式
00:20~02:50 女子SP


21:30~23:40 ペアFS

12/26(日) 11:10~11:40 ペア公式練習(5)
11:55~14:30 男子公式練習(5)
(13:30~ 開場)
15:30~15:45頃 ペアFS
ペア表彰式
17:04~21:10 男子FS
男子表彰式
21:50頃~ 代表発表
00:00~02:50 女子FS


19:00~19:45 表彰式
↑ここは全日本と重なります!
20:00~22:30 エキシビション
↑ここは全日本と重なります!

12/27(月) (14:00~ 開場)
15:00~17:45 メダリストオンアイス(MOI)2021
北京五輪&世界選手権2022の男女代表選考基準
(緑字は条件対象選手)
1人目 男女とも全日本選手権2021優勝者がまず決定
2人目 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ
(1)全日本2位、3位
(2)GPF出場権獲得者
※男子:鍵山、宇野
※女子:坂本

(3)ISUシーズンベストスコア上位3名
※男子:1宇野290.15、2鍵山286.41、3佐藤264.99
※女子:1坂本223.34、2三原214.95、3宮原209.57
3人目 以下のいずれかを満たした選手から選ぶ
(1)2人目の選考基準を満たした選手
(2)ワールドスタンディング上位3名
※男子:1鍵山(1位)、2羽生(6位)、3宇野(9位)
※女子:1坂本(4位)、2紀平(8位)、3樋口(14位)

(3)シーズンワールドランキング上位3名
※男子:1鍵山(3位)、2佐藤(10位)、3宇野(12位)
※女子:1坂本(8位)、2樋口(9位)、3三原(10位)

(4)国際競技会、国内競技会におけるシーズンベストTES上位2名
(対象国内競技会:東日本、西日、東日本ジュニア、西日本ジュニア、全日本ジュニア、全日本)
※男子:1宇野153.54、2鍵山150.99
※女子:1三原116.30、2坂本115.71

-生活関連
-

PAGE TOP
S