-
-
3月23日 南米で見られた木星食
2023/3/28 3月23日 南米で見られた木星食
地球の裏側で、2月~毎月、木星食がおきているのに日本からは見られない
-
-
石垣島から見える"南十字星"
2023/3/25 石垣島から見える"南十字星"
憧れの 南十字星 石垣島 1:00頃
-
-
3月24日(金)、日の入り後の西の空で明るく輝く金星に、月が接近
2023/3/28 3月24日、金星に月が接近
石垣島では食前の接近は見られました 食は見えず 明日24日の天気 明日は全国的に悪天の予報。見えるでしょうか? 24日 21:12 の様子 五島列島 アストロアーツYouTubeチャンネ ...
-
-
ZTF彗星 (C/2022 E3) ☆彡
2023/3/24 ZTF彗星 (C/2022 E3)
3月13日 すっかり暗く小さくなりました。 3月8日 3月4日 8.7等級 2月24日 2月16日 アルデバラン・ヒアデス星団に接近 7等級 2月11日 火星に接近 6.2等級 &nbs ...
-
-
2025年2月 ディズニー周辺でのダイヤモンド富士
2025/2/11 10/25 ダイヤモンド富士 撮影成功
2025年2月 ディズニー周辺でのダイヤモンド富士 2月15日(土) 葛西臨海公園 2月16日(日) ディズニーランドホテル 2月17日(月) 2月18日(火) ディズニーシー コロンビア号の甲板から ...
-
-
96P/Machholz マックホルツ第1彗星 SOHO視野に登場 0.7等級
2023/2/3 96P/Machholz マックホルツ第1彗星
2月3日 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2023/02/20230203_222952.mp4 2月1日 https://hrykosd.com/wp- ...
-
-
C/2021 S3 (PANSTARRS) 2024年3月14日 6.5等級
2023/1/25 C/2021 S3 (PANSTARRS) 3月14日 6.5等級
3月14日 4時頃 2月14日 近日点通過 5時頃
-
-
2361年3月8日 日本列島 皆既日食
2023/1/13 皆既帯が日本列島を串刺し
皆既帯が日本列島を串刺し 最大幅が176Kmという比較的細い目の皆既帯が日本列島を串刺しにします。四国、近畿、北陸、東北西部、北海道東部が皆既帯に入ります。大阪や京都、神戸といった近畿地方の多くでは1 ...
-
-
天文ファンの偉大なる先達、藤井 旭 先生が12月28日に逝去されました
2023/1/18 藤井 旭 先生が12月28日に逝去されました
天体写真家の藤井旭さん死去 1969年、天体観測仲間とともに私設天文台「白河天体観測所」(福島県白河市)を建設。飼い犬の北海道犬「チロ」が台長を務め「犬の天文台長さん」などと地元や天文ファンに親しまれ ...