-
-
葛西臨海公園の カブトムシ/クワガタ🐞 2025年調査開始
2025/6/16 東京23区内のカブトムシ生息, 葛西臨海公園のカブトムシ, 葛西臨海公園のクワガタ
2025年6月14日 樹液発見 2025年3月28日 冬眠していたコクワガタ全員が目覚めました!! 2025年2月17日 冬眠していたコクワガタ♂が目覚めました!! 昆虫ゼリーを吸ってい ...
-
-
都市型水族館「AOAO SAPPORO」⇒ 人間のためのヒーリング施設であり、動物たちの見世物小屋です
2025/6/16 Moyuk sapporo 2023年夏開業
AOAO水族館は、人間のためのヒーリング施設 人間のエゴで作られた、水族館とはとても呼べないものと感じました。ここのフェアリーペンギンたちは、葛西臨海水族園から移されました。全く飼育環境が変わってしま ...
-
-
幻の珍獣 ツチノコ 5/25・5/26 大捜索!!
2025/6/9 ツチノコ―幻の珍獣
つちのこ探検隊 生け捕りしたら" 1億円 " 2024年 2023年 つちのこフェスタ 4年ぶり開催 ⇒ 今年は発見できず 来年へ繰り越し 「第31回 つちのこフェスタ2023」開催決定!! ...
-
-
V6 ブイロクの木 3度目の春♪
2025/4/23 「ブイロクの木」を東京都江戸川区の区立なぎさ公園に寄贈, 雪景色のブイロクの木
2025年4月22日 公園ではツツジ祭り 2025年4月9日 2025年4月7日 2025年4月6日 2024年12月8日 2024年11月4日 オリーブの実もたくさん実りました。 4月20日 4月1 ...
-
-
猫の日 2月22日
2025/2/22 ねこ
ペットとして飼われている猫の数は犬を上回る ペットとして飼われている猫は、2022年は推計で883万7000匹で、705万3000匹だった犬を9年連続で上回りました。 カルディコーヒーファームは“猫の ...
-
-
ミコアイサ(巫女秋沙)」(パンダガモ)
2025/2/2 パンダガモ
カモ科ミコアイサ属に分類される ミコアイサ 雌(右手前)と雄(左奥)
-
-
2024年5月19日をもって利用終了となった葛西臨海水族園の「水辺の自然」エリア
2024/12/26 葛西臨海水族園の「水辺の自然」エリア
かつての東京でふつうにみられた水辺を再現・展示していました カエルやイワナ、ゼニタナゴなどの生き物を展示している「淡水生物館」 自然が豊かだったころの東京周辺の水辺を再現した「水辺の自然」エリア 周辺 ...
-
-
葛西臨海公園 12月1日 朝 紅葉
2024/12/1 葛西臨海公園 12月1日 朝 紅葉
葛西臨海公園からの富士山 コスモス まだまだ 見頃 紅葉・黄葉 見頃
-
-
小春日和の生き物たち 11月23日にモンシロチョウ飛翔
2024/12/1 小春日和の生き物たち
「小春」という言葉も11月の季語 晩秋から初冬の時期に、春のように暖かく穏やかに晴れる日。 「小春」は旧暦10月の別称であり、これは現在でいうと、ほぼ11月から12月上旬の時期にあたります。この時期に ...
-
-
11/24(金) 鳥類園30周年を記念して「いきものまつり」を開催
2024/11/9 鳥類園30周年を記念して「いきものまつり」
葛西臨海公園の鳥類園は、1994年の開園から今年で30年 内 容 研究者たちのトークショーにガイドツアー、生きものグッズのマルシェ、ワークショップなど、またとない勢ぞろい! (1)鳥づくしガイドツア ...