訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2024/12/29

Comet 29P/Schwassmann-Wachmann

Comet 29P/Schwassmann-Wachmann 1927年11月15日にドイツのハンブルク天文台で発見された彗星です。この彗星は通常は16等であり、1 - 5等ほど光度が大きくなるアウトバーストを起こす点が特異的です。アウトバーストは年に7.3回の頻度で起こります。 12月27日

2024/12/29

鬼滅の刃 写真撮影会 ~炭治郎・禰豆子・冨岡義勇がやってくる~

アリオ葛西 1月3日(金祝) 炭治郎たちと写真が撮れる 「鬼滅の刃 写真撮影会」に 流れるような剣技で鬼を討つ寡黙な水柱、 冨岡義勇が登場!!

2024/12/29

韓国の飛行機墜落事故の映像。乗客181人

これは惨い https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/12/20241229_160855.mp4

2024/12/29

バヌアツの法則 12月17日 バヌアツでM7.4の地震発生 ⇒ 12/28 福島県沖 M5.1

統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震 日本付近地震 要警戒 12/20~1/18 2024年1月23日(火)23時34分頃、南太平洋(バヌアツ諸島)で、マグニチュード6.5の地震 単なる偶然か??   大災害の日時に 11 と 46  が 付いている 12月7日(木) 21時57分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.3の大きな地震 2024年1月1日 能登半 ...

2024/12/28

『初日の出開園』が行われる葛西海浜公園!

東側に望む東京ディズニーランド!   シンデレラ城からの初日の出

2024/12/29

12月28日 竈門禰豆子の誕生日

2024年2月28日 竈門禰豆子の誕生日 2024年11月29日 2024年10月31日 10月31日 宇髄天元 誕生日 9月15日    伊黒小芭内の誕生日 9月3日 我妻善逸の誕生日 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日! 8月8日 時透無一郎の誕生日! 6月1日 5月19日 5月10日 2月24日 2月8日 冨岡義勇の誕生日 名前 冨岡義勇(とみおか・ぎゆう) 誕生日 2月8日 年齢 21歳 出身地 東京府 豊多摩郡 野方村(現:東京都中野区 野方) 身長・体重 176cm・69kg 趣味 詰め将棋 好き ...

2024/12/25

世界中の子供たちにプレゼントを届けるサンタの旅 🎅

サンタクロース 追跡中 世界中の子供たちにプレゼント配達中 https://www.noradsanta.org/ja/map 2D表示 3D表示

2024/12/28

C/2024 G3 (ATLAS) 2025年1月13日 -7.8等級 !!

2025年1月13日 日の出直前 金星を超える明るさの彗星が見えるか?! https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/12/20241226_203829.mp4 12月25日 チリで撮影 12月22日 チリで撮影 南半球 好条件 日の出 75分前 日の入 75分後 SOHO画面 北半球 金星並みに明るくならないと見られない 日の出 45分前 日の入 40分後 近日点通過時に 地球最接近

2024/12/29

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

12/24 イブの夜に撮影 クリスマス色でピッタリ 12/19  年末年始の連休に備えて テスト撮影 MINIソンブレロ星雲    NGC1055 馬頭星雲 ランニングマン星雲 オリオン大星雲 12/16  ピント追い込み バーティノフマスクで大体のピントを合わせたら、あとは実際に撮影してみて、わずかなズレを調整します。 12/15  ファーストライト ピントはもう少し調整要ですが、こんなイメージです。 M46 まずは光軸チェック EVSCOPE 1.0 と同じく、光軸は大きくズレていました(左右の主鏡の ...

2024/12/26

2024年5月19日をもって利用終了となった葛西臨海水族園の「水辺の自然」エリア

かつての東京でふつうにみられた水辺を再現・展示していました カエルやイワナ、ゼニタナゴなどの生き物を展示している「淡水生物館」 自然が豊かだったころの東京周辺の水辺を再現した「水辺の自然」エリア 周辺にはさまざまな樹木や植物が生い茂り、自然の河川のような環境を作っていました。 建築家 谷口吉生氏は、本年12月16日にご逝去されました 谷口氏は、水族園の設計を手掛け、ガラスドームが特徴的なその建築は、今なお多くの都民にランドマークとして親しまれています。 ここに、謹んでご冥福をお祈りいたします。

2024/12/22

旧スペースマウンテンの解体が始まっています

もうすぐ新旧のスペースマウンテンが並ぶ姿は見られなくなります 12月1日 12月22日 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2024/12/21

Dear John/サザンオールスターズ(1984年)ユニクロCMで思い出した♪

ユニクロCMで思い出しました 懐かしいはずなのに今聴いても痺れます。サザンは名曲があり過ぎて埋もれる曲が多いですね。 『12月8日』ジョン・レノンの命日 夜のとばりに痛みが走るって、暗殺されたことを表現してるのですね、、、 桑田さんのジョンへの切ない思いが 歌詞にも歌い方にも出ていますね~♪ 当時、何度も何度もカセットで聴いた思い出、名曲です

2024/12/21

冬至は日没が一番早い日ではない    一番日没が早いのは、12月6日頃

冬至祭「ユール(Yule)」 古代ヨーロッパでは「ユール(Yule)」という冬至祭が、12日間に渡って行われていました。ユールは、言わば太陽の「死と復活」のお祭りでした。 キリスト教が生まれたばかりの頃は、キリストの誕生の日よりも復活の日が重要視されていました。キリストの誕生日は定かではありません。現在の12月25日に定められたのは、コンスタンティヌス帝統治下(4世紀半ば)のローマの時代と言われています。 当時のローマは、キリスト教ではなく異教徒が大きな力を持っていて、ほぼ冬至の日にあたる12月25日を、 ...

2024/12/21

祝!! 大彗星!! 紫金山・アトラス彗星 

11月30日 東京都内 EVSCOPE C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) 10月の西空での雄姿 いよいよ夕暮れ後の彗星も見納め 11月4日 東京都内より EVSCOPE C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) 10月23日 6等級くらい 暗くなりました 10月22日 10月21日 天の川の明るさレベルまで減光 10月20日 4等級まで減光    葛西臨海公園にて 葛西臨海公園には、紫金山・アトラス彗星目当ての人たちが集まっていました。大都会では見えない等級にな ...

2024/12/19

『私が見た未来』たつき諒 (著) "予知夢" 2025年7月5日に"フィリピン海に小惑星の破片が落下"

2025年7月5日に起こること NASAは、フィリピン海に小惑星の破片が落下を予測済み 海底火山の噴火?   隕石落下?   により、大津波が発生!!   フィリピンの周囲には多くの海底火山が存在する。同エリアは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに潜り込んでいるため、地震が起きれば海底火山が連動して噴火する可能性がある。日本も軽石や津波などの被害は無視できない。   たつき諒先生の予知夢 過去の的中 フレディーマーキュリーさんが亡くなる 2回予知夢を見ています。1回目は、1976年11月 ...

生物関連

都内より富士山の見える季節到来! 🗻

葛西臨海公園より 雪化粧した富士山 鳥たちも気持ちよさそうに飛行 秋空の臨海公園 オナガと遭遇 カワセミも一瞬 姿を現す

キンモクセイ(金木犀)

中国南部が原産で、江戸時代に日本に伝わってきた 本来は雌雄異株ですが、輸入された際に雄株しか入ってこなかったことから、日本にあるキンモクセイには実(種)がつきません。キンモクセイの開花時期は、9月中旬 ...

ルリタテハ

2020/9/22    

近所の公園のコナラの樹液を吸っていました ルリタテハは、青みがかった黒色の翅が綺麗なタテハチョウの仲間です。年2回羽化し、成虫で越冬するします。夏型と秋型がいて、翅の外縁に沿って見える白い紋の幅が秋型 ...

秋分の日の近所の公園の生き物たち

日向ぼっこ 人間にとって涼しい気温は、昆虫には寒いんですね。 クロアゲハの飛翔 クマンバチはキバナコスモスの蜜を吸っていました

葛西臨海公園 鳥類園 アオサギの飛び立ち~飛翔

鳥に驚く 魚 アオサギが急に飛び立ち、魚たちが慌てふためいています。 魚たち、大慌てです。

鳴く虫の女王 カンタン

昔から鳴き声が美しいので、「鳴く虫の女王」と言われていますが、鳴くのはもちろん♀(メス)でなく♂(オス)です。その幽玄な響きが中国の「邯鄲の夢」(かんたんのゆめ=煮炊きをし ...

江戸川区富士公園の森林域で、ノコギリクワガタ

2020/8/30    

なんと近所にノコギリクワガタ すでに死んでいましたが、まだ死んでからあまり時間がたっていない様子。どこかからやってきた個体か、もともと住み着いていた個体なのか??  公園には、樹液を出すコナラの木はあ ...

コロナ禍の夏、最後の週末☀

真夏の締め サイクリングロードを進みます 夏の生物たち

今日の葛西臨海公園への散歩で出会った生物たち

長い梅雨が明けて、初めての朝日。朝から晴れるのは、実に爽快です。 散歩途中、いろいろな動物に遭遇しました。 林の中でカニにも出会いました。 スイカでのワナにはカナブンが集まっていました。

カタツムリには最高の長梅雨

昔は、雨上がりには必ずといっていいほど、カタツムリを見ましたが、最近は全く見かけなくなりました。梅雨が長く、カタツムリにはいい季節です。

Copyright© おさのフォト日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

PAGE TOP