訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/10

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

目次1 ぐるっと万博 おひるまえ2 探検ファクトリー 「開幕直前! 大阪・関西万博を支える技術」3 大阪・関西万博 開会式 NHK4 家族で戦え! クイズ ジェネレーション万博5 生中継「開幕前夜 ココが知りたい!大阪・関西万博」6 生中継「さあ開幕!大阪・関西万博 教えて!アナタのレコメンド」7 うたコン 「1970→2025 時代をつなぐ“万博ソング”特集」8 歴史探偵 「万博と日本」9 天才てれびくん「万博特集」 ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金) ...

6月29日 東京ディズニーリゾート 新しい運営方法公開

ディズニー関連

6月29日 東京ディズニーリゾート 新しい運営方法公開

夢と魔法の国に新型コロナウイルスはいないはず ・・・>   ゲストの私たちが持ち込まないようにしましょう

  • 僕らの世界から夢と魔法の王国にコロナウイルスを持ち込まないあの世界を我々が汚さないという気持ちが大事 !!
  • 苦労して取れたチケットだけど、もし少しでも体調が悪いと思ったら来園自粛…。その優しさを持って欲しい。

https://youtu.be/7HjcT_RwEPs

https://youtu.be/6PWqchQHnK0

https://youtu.be/ECtXvnF6GFU

https://youtu.be/NOq4LPMRS3M

 

新しい運営方法を報道陣に公開

6月29日、東京ディズニーランドが新型コロナウイルスの感染予防対策を盛り込んだ「新しい運営方法」を報道陣に公開しました。ディズニーランドのシンデレラ城近くでパレードが披露されました。ミッキーマウスたちは1台のフロート(山車)の上だけ。地上で踊るダンサーはなくし、来園者との接触を避けています。今日のお客様は、すべてキャストの方々です。

  • パレードやショーは原則休止だが、今後、状況をみながらパレードは限定的に行っていく予定。その際、密集を避けるため、コース沿道に、メダルほどの大きさの「足元シール」を約2メートル間隔で貼り、その位置から観覧する。
  • キャラクターと触れ合うのは当面禁止。予告なしで客から離れた所で登場することはある。写真のフロートに乗って、不定期に園内を巡るそうです。

 

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S