訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/10

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」8.0等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.1等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.1等級 0.333 AU   近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現 ...

2025/4/9

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月9日2 2025年4月7日3 2025年4月6日4 2024年12月8日5 2024年11月4日6 4月20日7 4月14日8 4月7日9 さくらの次はツツジ 咲きはじめました10 3月31日 もうすぐ満開11 3月30日 5分咲き12 3月27日 開花進む13 3月20日 ソメイヨシノ開花間近14 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木15 2024年3月3日 河津桜が満開16 2024年2月9日 河津桜が開花17 2023年11月25日17.1 公園のモミジは紅葉ピーク18 2 ...

2025/4/9

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 2025年4月7日 条件良い2 2025年3月19日~20日未明 透明度良い2.1 M1002.2 M882.3 M952.4 M1053 2025年3月1日未明 シーイング良3.1 M203.2 M163.3 M833.4 M223.5 M54 2025年2月26日4.1 NGC2392   エスキモー星雲4.2 M44 プレセペ星団4.3 M675 2025年2月24日5.1 NGC2818A5.2 NGC3132    南のリング星雲5.3 NGC3242   木星状星雲6 2025年2月2 ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/6

バヌアツの法則 4月5日(土) ニューギニア付近で、マグニチュード7.2の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震3 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震4 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震5 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震6 2024 ...

噂のレンズクリーナー  ジャパンクオリティ

天文関連

噂のレンズクリーナー  ジャパンクオリティ

デリケートな光学レンズのふき取りに最適

「超極細繊維」のシートが、くすみやあぶら汚れまで驚くほどキレイにしてくれます。このメガネクリーナーは、凄いです。何が凄いって、パッケージに書いてある「特徴」が、全て本当です。私の感想としては、メガネ用としては過剰品質と思われ、カメラレンズや天体望遠鏡のレンズのクリーニングには最適&必須のもので、ずっと使用しています。

・超極細繊維がミクロのホコリもすばやくキャッチ!
・ソフトな素材で拭き取りやすい。
・手垢や指紋、油膜汚れもスッキリ落とせる。
・薬品を使用していないので、手にやさしい。
・吸水性、吸油性がバツグン。

昭和61年(1986年)の設立以来、土佐和紙の技術を生かした和紙製品や小物などを作り続ける高知県土佐市のモリサ

マイクロファイバーのシートが、メガネやカメラレンズ、スマホ・タブレット、PC・TVの画面、車のミラーまで、サッと拭くだけでほこりや皮脂汚れ、ファンデーション、指紋、手垢までをすっきりキレイにします。

レビュー評価

  • レビュー評価が高いので期待していましたが、期待以上です。コシコシと少し擦るだけでぴかぴになります。1枚を4、5日使って捨てていますが、もっともっと長い日数使っても良い感じがします。
  • ティッシュと違い毛羽が残らずきれいに拭けます。
  • アルコール配合のものは油分とか綺麗に落ちるし、除菌のためにはいいのですが、一度使えば終わりです。これは何度か使えるので、バッグに一枚入れておけば、さっと拭けて便利です。
  • 驚くほど、とても綺麗になります。手垢も一拭きで取ってしまう驚きです。何回も使えるので、くたびれるまで大切に使います。
  • 今まで使ったクリーナーは何だったのだろう?というくらい、ものすごくきれいになります。それも軽い力で。一枚を数十回使ってもまだまだ使えます。

【12個までメール便OK】 メガネ拭き 10枚入り メガネクリーナー クロス 日本製 ポイント消化

価格:110円
(2021/8/29 05:31時点)
感想(10件)

送料が無料となる まとめ買いが得です

-天文関連
-

PAGE TOP
S