訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/16

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月6日ころバースト発生1.2 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.3 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日ころバースト発生 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末 ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

生物関連

上野動物園のパンダ レイレイ🐼 大ピンチ!!

5月3日 憲法記念日

天候は最高  快晴 &    湿度35%

 

好天の日に屋外と屋内のどちらで過ごすかはパンダの意志次第

親パンダのリーリーとシンシンは、強烈な日差しは苦手なようです。対して、子パンダのシャオシャオとレイレイは、日差しも雨もお構いなし。

今日の シャンシャン 平成29年(2017年)6月12日に誕生 もうすぐ5歳

ん?!    シャンシャン 2刀流に挑戦?!  「音柱 宇随天元」みたい!!  シャンシャンも"鬼滅の刃fun" かな?

「鬼滅の刃」遊郭編』が2021年12月から2022年2月、返還期限延長のなかで 宇随のfunになったのかな??

 

返還期限

シャンシャンの所有権は中国にあり、「満24カ月齢時(2019年6月)」に返還するとしていました。ところが、シャンシャンの日本滞在を望む声が強く、都とCWCAが協議して、返還期限を2020年12月31日に設定しました。ところが、新型コロナウイルス禍による中国の入国制限で、返還期限は2021年5月31日、2021年12月31日と延長を重ね、現在は2022年6月30日となっています。

中国国外から中国の飼育施設へパンダを運ぶ場合、それまでパンダを飼育していた中国国外の施設の飼育員や獣医師がずっと同行するため、中国入国時にホテルへ隔離されると、それができないためです。現在、中国国内でコロナ感染拡大となっていますので、またまた延長されるかもしれません。

リーリー  飼育員さん、飼育室を汚してしまいました ごめんなさい

激しく室内飼育室を歩き回っていたリーリー、一旦屋外に出たのですが、日差しが強かったため、すぐに室内に戻ってしまいました。その直後、室内でビデオの状態に。尿意が高まっていたようです。リーリーは、用をすませたあと、奥にいる飼育員さんに、誤っているように見えました。

シンシン  私は竹を選んで食べるの

レイレイ  あ~怖かった 今日は私が主役!

今日は、私が主役よ、と言わんばかりに、レイレイがアクロバティックなアクションを見せてくれました。

屋外をウォークした後、室内へ戻るのか、と思いましたが、室内のシンシンを見て外へ出たら、ビデオのようなアクロバティックなクライミングをしていました。恐怖を味わったレイレイは、息が乱れていました。

 

シャオシャオ  すやすや お眠

パンダ関連グッズ🐼

-生物関連
-

PAGE TOP
S