訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

鬼滅の刃 遊郭編

生活関連

2022年3月19日 「超逆境クイズバトル!!99人の壁」 鬼滅の刃 遊郭編

3月19日 放送内容

昭和レジェンドアニソンランキング TOP9

9位「ハクション大魔王」  8位「怪物くん」  7位「一休さん」  6位「うる星やつら」  5位「銀河鉄道999」  4位「宇宙戦艦ヤマト」  3位「キューティーハニー」  2位「タッチ」  1位「鉄腕アトム」

「鬼滅の刃 遊郭編」

「名言連発の音柱」

「俺は神だ」と自信満々、唯我独尊な発言。「派手を司る神、祭りの神だ」。

「視聴者メロメロ美しすぎる鬼」

遊郭にいる鬼「堕姫」はNo.1花魁として君臨。「#沢城さん」声優を務めているのは「峰不二子」でお馴染みの沢城みゆき。

「目を奪われる映像美の連発!」

堕姫の兄「妓夫太郎」との決戦シーン。「譜面」。

韓流エンタメ

  • 2004年、ペ・ヨンジュンが中高年女性から爆発的人気を獲得。主演を務めた「冬のソナタ」は日本で夜11時に放送されたのにも関わらず視聴率20%を超えた。
  • 2010年、第2次韓流ブームが起きる。きっかけは少女時代やBIGBANGなど韓国アーティストが音楽界を席巻、この頃から「K-POP」という言葉が生まれた。韓流ブームにより韓国アーティストが日本の番組に出演するようになる。「チャン・グンソク」、韓国俳優初「anan」の表紙に抜擢された。
  • 「チーズハットグ」などインスタ映えするグルメや美容品が流行し第3次韓流ブームが訪れる。この頃人気を誇っていたのがTWICE。「オルチャンメイク」。
  • お家時間の増加などから韓流ドラマブームが再燃。火付け役となったのが韓国の財閥令嬢と北朝鮮の軍人の禁断の恋愛を描いた「愛の不時着」と復讐劇を描いた「梨泰院クラス」。

2022年3月19日 「鬼滅の刃」最新・遊郭編の魅力をクイズで出題

究極の映像美&泣ける名シーン

鬼滅ロスの穴を埋めてくれそう!!

2021年9月25日 の 放送内容

9月25日の内容はこちらへ

-生活関連
-

PAGE TOP
S