訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

2025年4月5日 22:20~ 2025年3月7日 アメリカで見られたX 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影 2025年の月面X  Xが見え始める時刻 条件 日付 見え始める時刻 消え始める時刻 日没時刻 備考 X 2025/01/07 02:59 03:59 〇 2025/02/05 17:57 18:57 17:13 X 2025/03/07 08:39 09:39 〇 2025/04/05 22:32 23:32 X 2025/05/05 11:22 ...

2025/4/10

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金)、25日(金)、5月2日(金)は全国放送! 毎週金曜のお昼前、大阪市夢洲から生放送でお送りする万博情報番組。開催期間中さまざまなパビリオンで行われる展示やイベントについて、会場内に設置されたサテライトスタジオを拠点として、VTRリポートや中継などを交えながらお伝え。キャスターは、関西向け地域情報番組「ぐるっと関西おひるまえ」にも出演している武田訓佳さんと荒山沙織さん。これを見れば週末から翌週にかけての見どころがわかる、新 ...

2025/4/11

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.8等級 ペカサス座四辺形内を増光中

5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強く凝縮したコマと 2° の尾が見られます。明け方の低空に見られます。 4月8日 4月6日

2025/4/9

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

2025年4月9日 2025年4月7日 2025年4月6日 2024年12月8日 2024年11月4日 オリーブの実もたくさん実りました。 4月20日 4月14日 4月7日 さくらの次はツツジ 咲きはじめました 3月31日 もうすぐ満開 3月30日 5分咲き 3月27日 開花進む 3月20日 ソメイヨシノ開花間近 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2021/11/V64_1.mp4 2024年3月3日 河津桜が満開 20 ...

2025/4/9

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

2025年4月7日 条件良い   2025年3月19日~20日未明 透明度良い M100 M88 M95 M105 2025年3月1日未明 シーイング良 M20 M16 M83 M22 M5 2025年2月26日 NGC2392   エスキモー星雲 天体を拡大  口径30cmには角分解能の差のため及びませんが片鱗は捉えられています 口径30cmで撮影されたエスキモー星雲 M44 プレセペ星団 M67 2025年2月24日 NGC2818A 天体を拡大 NGC3132    南のリング星雲 天体を ...

生活関連

木枯らし1号

2024/11/8    

2024年11月7日 東京地方で「木枯らし1号」 2年連続の発表 「富士山の初冠雪」と同日は史上初めて 東京都心では、10時54分に最大瞬間風速13.7メートル(北西)を観測しました。そのため、気象庁 ...

江戸川区角野栄子児童文学館 オープン1周年

2024年11月3日 オープン1周年 V6の木のすぐ隣!! 4月21日 ツツジに囲まれる春 3月3日 初めての春 11月12日 キキ ライス 懐かしいオムライスの味。 11月4日 いよいよ初入館 11 ...

12月24日は「マライア・キャリー『恋人たちのクリスマス』の日」

「恋人たちのクリスマス」 「恋人たちのクリスマス」は、1994年に発売されたマライア・キャリーの楽曲で、原題は「All I Want For Christmas Is You」です。マライアとプロデュ ...

【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA】ライブ映像を2日間にまとめてYouTubeで配信!

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAのライブ映像を2日間にまとめて配信 ⏰配信スケジュール 〈DAY1〉【9月14日/15日/21日公演】 ...

東京 10月19日に真夏日 💦

統計開始以来 最も遅い真夏日を観測 19日(土)、東京都心では午後1時30分過ぎに気温30.1℃となり真夏日となりました。統計開始以来、最も遅い真夏日になりました。東京都心でのこれまでの真夏日の最も遅 ...

中国軍&ロシア軍 不気味な軍事的威嚇

9月23日 ロシア軍の哨戒機が午後、北海道礼文島沖の領空を3回にわたり故意に領空侵犯 午後1時3分から4分ごろ、午後3時31分ごろ、午後3時42分から43分ごろの計3回日本の領空を侵犯。 9月17日  ...

中国の「放射能投棄」 中国的“放射性倾销”

原発を増やす中国、大半は韓半島に近接する沿海部に 西海を挟んで韓国と向かい合う中国大連の原発から90兆ベクレル、上海から近い秦山の原発からは143兆ベクレルが放出されており、毎年合計すると233兆ベク ...

中国外務省 趙立堅副報道局長 ツイッターで暴挙

趙立堅 副報道局長   ひどすぎます!! 東京電力福島第1原発の処理水放出問題を巡り、中国外務省の趙立堅副報道局長は、ツイッターで江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作を模倣した絵を使って日本を皮肉る投 ...

台風11号 海南島直撃 風速65m

猛烈な勢力の台風11号 海南島直撃 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/09/20240908_083330.mp4 https://hrykosd ...

台風10号:サンサン 日本観光?!

2024/8/31    

なんと台風10号 日本観光?! 危険な台風10号 予想進路予想 8月26日 朝時点 8月24日時点では、大阪方面へ向かう確率が高でしたが、どんどん西側へズレて、26日朝時点では鹿児島へ向かう予想に変わ ...

PAGE TOP
S