-
-
西村彗星 C/2021 O1 7/22未明発見
2021/7/27 西村彗星 C/2021 O1
西村さん 2個目の彗星発見 静岡県の西村栄男さんが、7月22日3時45分ごろ、ぎょしゃ座の領域に約11等級の新天体を発見しました。新彗星「西村彗星」の発見です。1994年の「中村・西村・マックホルツ彗 ...
-
-
2021年7月12日 細い月と金星、火星が接近
2021/7/13 7月12日 細い月と金星、火星が接近
7/12 19:30 7月12日の夕方から宵、西北西の低空で細い月と金星、火星が接近 7月12日の夕方から宵、西北西の低空で月齢2の細い月と金星、火星が接近して見えます。地球照を伴った幻想的な細い月と ...
-
-
パロマー彗星 (C/2020 T2) 近日点通過 7/11
2021/7/7 パロマー彗星 (C/2020 T2)
7/5 5/15 M3に接近 近日点通過までが見頃
-
-
2021年7月8日 細い月と水星が接近
2021/7/6 7月8日 細い月と水星が接近
7月8日の明け方、東北東の低空で月齢27の細い月と水星が接近 日の出1時間前の月の高度が10度未満、水星は5度未満と非常に低いので、東北東の空が開けていることが必要です。
-
-
月の白虹
2021/6/28 月の白虹
白虹は月の光が「霧」に反射して見られる現象 霧の粒は雨粒より細かいため、プリズムのように分光されず、全ての波長(色)の光が同じように散乱されるため白く輝きます。
-
-
6月12日 細い月と金星が大接近
2021/6/12 細い月と金星が大接近
夕暮れのランデブー 地球照を伴った幻想的な細い月と金星の共演 数ある月と惑星の接近の中でも随一の美しさです。間隔が2度未満と非常に近づくので、いっそう印象的な光景となります。
-
-
2021/6/10 金環日食 日本時間19時頃(カナダ・北極海・ロシア)
2021/6/10 金環日食 2021/6/10 (カナダ・北極海・ロシア)
見事な金環日食を Live Stream で見ることができました 北極圏で金環日食 6月10日、カナダ北東部から北極海、ロシア北東部で金環日食が見られます。これに伴い、北米・ヨーロッパ・ロシア・中央ア ...
-
-
5/31 ~ 6/2 月と木星・土星の接近
2021/5/31 5/31 ~ 6/2 月と木星・土星の接近
夜明け前 3:26頃 5/31から6/2にかけて、月が木星と土星の側を通ります 5/31 3:26 日の出 1時間前 6/1 3:26 日の出 1時間前 6/2 3:26 日の出 1時間前
-
-
本日 5月29日 水星と金星の大接近
2021/5/30 5月29日 水星と金星の大接近
19:30撮影 薄明がかなりあるため水星を見るには双眼鏡が必要でした 薄明が残っているので、水星の確認には 双眼鏡が必要 金星と水星が、29日の夕方、西北西の低空で大接近します。金星は-3.9等星とい ...
-
-
スーパームーンの皆既月食 5月26日 ほんの少しだけ
2021/5/29 スーパームーンが皆既月食 5月26日
オーストラリアで撮影された 皆既中の月と 天の川 皆既中は夜空が暗くなるため、もともと空が暗い場所では、この写真のような幻想的な眺めとなります。 次は今年11月19日の98%部分月食 皆既月食にこそな ...