訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/4

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月2 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月 ...

2025/4/3

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

目次1 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食1.1 ロンドンで撮影2 3月5日2.1 食開始の直前3 2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食3.1 3月5日 月齢5.5 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影   3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 ...

2025/4/1

バヌアツの法則 3月30日(日) 南太平洋(トンガ諸島)でマグニチュード7.3の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震3 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震4 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震5 2024年1月23日(火)23時34分頃、南太平洋(バヌアツ諸島)で、マグニチュード6.5の地震5.1 単なる偶然か??   大災害の ...

2025/4/2

2025年7月5日に"フィリピン海に小惑星の破片が落下"

目次1 2025年7月5日に起こること1.1 NASAは、フィリピン海に小惑星の破片が落下を予測済み2 たつき諒先生の予知夢    『私が見た未来』2.1 過去の的中2.1.1 フレディーマーキュリーさんが亡くなる2.1.2 尾崎豊さんが亡くなる2.1.3 ダイアナ妃が亡くなる2.1.4 阪神淡路大震災2.1.5 東日本大震災2.2 現在以降の予知夢2.2.1 新型コロナウイルス2.2.2 富士山の噴火2.2.2.1 富士山噴火の年代と規模の関係2.2.3 神奈川県に大津波  ⇒  東南海地震?!3 20 ...

香港ディズニーランド 6/18再開

ディズニー関連

香港ディズニーランド 2/19より再開!!

香港ディズニーランドが2/19より再開

新型コロナウイルス対策として、3度目の臨時休園からの再開です。

香港ディズニーランドが12/2から再び休園

香港ディズニーランド・リゾート(香港・ランタオ島)は、現地時間12月2日以降、一時的なパーク閉園を決定しました。

香港ディズニーランドが9/25から再び再開

7月15日から休業しており約2カ月ぶりの再開となる。

  • 入園は全て専用ウェブサイトでの予約制
  • 来園者の体温測定などの感染予防策
  • 当面の間は火曜日と木曜日は休園

香港ディズニーランドが7/15から再び休園

香港では再びCOVID-19の感染者数が拡大しており、12日には52人の感染者が発生していました。政府の意向により再び臨時休園となります。5月27日に再開していた学校は臨時休校とし、13日から夏休みを前倒しすることを発表しています。

香港ディズニーランドが6月18日から営業を再開

新型コロナウイルスの影響で休園していたディズニーのテーマパークの再開は、上海に次いで世界で2番目。香港ディズニーランドは系列ホテルや一部の飲食店を除き、1月26日から休園していました。香港に先駆けて5月11日に営業を再開した上海ディズニーランドでは、互いに間隔をあけるソーシャル・ディスタンシング対策が徹底され、入場者も従業員もマスクを着用しています。香港ディズニーランドも同様の対策が講じられる見通し。

 

  • 混雑を防ぐため、入場は最大で7日前からインターネットで予約する必要がある
  • 入場の際は体温を測定され、マスク着用を求められる
  • 年間パスポートを持っている場合は優先的に予約を受け付ける
  • ミッキーやミニーなどのキャラクターと一緒に写真を撮るなど、至近距離での触れ合いはできなくなる
  • 距離を保ったうえでショーなどを観覧することはできる

香港ディズニーランドでは、新しい「眠れる森の美女」の城の建設が最終段階に入っているほか、映画「アナと雪の女王」をテーマにしたエリアも建設されているます。中国以外では、米カリフォルニア州とフロリダ州、日本、フランスのディズニーのテーマパークは今も休園が続いています。

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S