訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/7

NEW COME 「SWAN2025F」8.4等級 増光中

アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強く凝縮したコマと 2° の尾が見られます。明け方の低空に見られます。  

2025/4/6

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月6日2 2024年12月8日3 2024年11月4日4 4月20日5 4月14日6 4月7日7 さくらの次はツツジ 咲きはじめました8 3月31日 もうすぐ満開9 3月30日 5分咲き10 3月27日 開花進む11 3月20日 ソメイヨシノ開花間近12 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木13 2024年3月3日 河津桜が満開14 2024年2月9日 河津桜が開花15 2023年11月25日15.1 公園のモミジは紅葉ピーク16 2023年10月20日16.1 公園の工事用のフェ ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/6

バヌアツの法則 4月5日(土) ニューギニア付近で、マグニチュード7.2の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震3 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震4 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震5 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震6 2024 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月2 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月 ...

「未来心の丘」まるでギリシャ

生活関連

「未来心の丘」まるでギリシャ!?

「未来心の丘」という大理石で造られた美しい庭園

広島県尾道市瀬戸田町の生口島に、「未来心の丘(みらいしんのおか)」という大理石で造られた美しい庭園があります。

場所は、平山郁夫美術館のすぐそば、耕三寺・耕三寺博物館にあります。広さ5000平方メートルの敷地に世界を舞台に活躍している広島県出身の彫刻家、杭谷一東氏によって制作されたもの。大理石は、イタリアのカッラーラで採掘して運ばれました

耕三寺は、浄土真宗本願寺派の寺院で、大阪で大口径特殊鋼管の製造会社を営んでいた技術者で実業家の耕三寺耕三氏が、自ら僧籍に入り、亡き母親の菩提寺として昭和10年より生涯をかけて建立されたお寺です。

そのお寺の裏手の山に美しい青い空に映える白いオブジェ・・。それが、「未来心の丘」です。

耕三寺では、書院である潮聲閣(ちょうせいかく)や、数々の美しい仏教建築を見学できます。ちなみに潮聲閣は、耕三寺耕三氏が瀬戸田に住んでいたお母様のために建てたお屋敷です。細部に至るまで美しい装飾が施され、お母様への愛情が感じられる邸内です。

耕三寺の見学をされたあと、「未来心の丘」へと散策できるように設計されています。

「未来心の丘」は、5000平方メートルにも及ぶ、白大理石で造られた白亜の庭園で、まるでギリシャのサントリーニ島のようです。大小さまざまなモニュメントが並ぶアートな空間でもあり、真っ白な大理石と青空が見事なコントラストを描く光景は、まさにフォトジェニック!

異国気分が味わえるカフェ 「カフェ クオーレ」

「カフェ クオーレ」は、「未来心の丘」西側の一角にあります。

建物は「未来心の丘」と同じ真っ白な大理石で造られ、まるで異国を訪れた気分!店内には、2~4人掛けのテーブル席を中心に、ひとりでゆっくりできるカウンター席もあります。

■カフェ クオーレ(かふぇ くおーれ)
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
TEL:0845-27-0755
営業時間:10時~16時30分(16時LO)
定休日:無休
料金:耕三寺博物館入館 大人1400円、大学生1000円、高校生1000円、中学生以下無料

-生活関連
-

PAGE TOP
S