訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2024/11/4

小春日和の生き物たち

目次1 「小春」という言葉も11月の季語2 小春日和の公園の生き物2.1 チョウ類 モンシロチョウやアゲハも確認できました2.2 クマンバチ3 ツツジの狂い咲き4 イチョウの黄葉 「小春」という言葉も11月の季語 晩秋から初冬の時期に、春のように暖かく穏やかに晴れる日。 「小春」は旧暦10月の別称であり、これは現在でいうと、ほぼ11月から12月上旬の時期にあたります。この時期に、しばしば春に似た温暖な晴天があることから、「小春」とよばれるようになりました。 小春日和の公園の生き物 チョウ類 モンシロチョウ ...

2024/11/4

EVSCOPE Ver1 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 11月4日1.1 C/2023 A32 10月30日2.1 NGC13983 9月13日深夜~14日未明3.1 M423.1.1 eQuinox 2  での M423.1.2 odyssey での M423.2 NGC02473.3 NGC02883.4 M773.5 NGC10974 9月6日4.1 M424.2 NGC7293  らせん星雲  透明度が良かった9月4日の方が写りが良い4.3 NGC2535 9月4日5.1 NGC7293  らせん星雲5.2 M115.3 M25.4 M306 ...

2024/11/4

紫金山・アトラス彗星 夕暮れ後の彗星も見納め

目次1 いよいよ夕暮れ後の彗星も見納め1.1 11月4日 東京都内より EVSCOPE1.2 10月23日 6等級くらい 暗くなりました1.3 10月22日1.4 10月21日 天の川の明るさレベルまで減光1.5 10月20日 4等級まで減光1.6 10月16日1.7 10月15日 頭部の拡大画像1.8 10月15日 彗星と球状星団M51.9 10月15日 マウナケア1.10 10月14日 東京1.11 10月13日 北海道遠軽町1.12 10月13日 北海道中山峠1.13 10月13日 マウナケア山頂1 ...

2024/11/4

サザンオールスターズ「ROCK IN 2024 in HITACHINAKA」ライブ・ビューイング アンコール上映決定

目次1 ライブ・ビューイング アンコール上映決定 2024/12/13~12/172 YOUTUBE3 セットリスト 100分19曲4 「サザンオールスターズ“最後の夏フェス出演”公式予習プレイリスト」5 「ロッキン」最終日6 「ロッキン」史上初!サザンオールスターズ最後の夏フェス、全国映画館でライブビューイング決定6.0.1 会場:全国各地の映画館7 6月25日(火)に46回目のデビュー記念日を迎えたサザンオールスターズ8 【ライブ情報】 ライブ・ビューイング アンコール上映決定 2024/12/13~ ...

2024/11/4

江戸川区角野栄子児童文学館 オープン1周年

目次1 2024年11月3日 オープン1周年 V6の木のすぐ隣!!2 4月21日 ツツジに囲まれる春3 3月3日 初めての春4 11月12日 キキ ライス5 11月4日 いよいよ初入館6 11月3日 オープン当日の朝7 10月20日8 2023年3月5日9 V6の木のすぐ隣10 完成予想図 2024年11月3日 オープン1周年 V6の木のすぐ隣!! 4月21日 ツツジに囲まれる春 3月3日 初めての春 11月12日 キキ ライス 懐かしいオムライスの味。 11月4日 いよいよ初入館 11月3日 オープン当 ...

2024/11/4

V6 ブイロクの木 3周年♪

目次1 2024年11月4日2 4月20日3 4月14日4 4月7日5 さくらの次はツツジ 咲きはじめました6 3月31日 もうすぐ満開7 3月30日 5分咲き8 3月27日 開花進む9 3月20日 ソメイヨシノ開花間近10 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木11 2024年3月3日 河津桜が満開12 2024年2月9日 河津桜が開花13 2023年11月25日13.1 公園のモミジは紅葉ピーク14 2023年10月20日14.1 公園の工事用のフェンスが取れました14.2 この角度の写真が撮れるよ ...

2024/11/2

12月24日は「マライア・キャリー『恋人たちのクリスマス』の日」

目次0.1 「恋人たちのクリスマス」1 恋人たちのクリスマス ~30th Anniversary Edition~ (完全生産限定盤/CD) (7インチ紙ジャケット仕様) (メガジャケ付) 「恋人たちのクリスマス」 「恋人たちのクリスマス」は、1994年に発売されたマライア・キャリーの楽曲で、原題は「All I Want For Christmas Is You」です。マライアとプロデューサーのウォルター・アファナシエフが15分で共作した楽曲で、フジテレビ系ドラマ「29歳のクリスマス」の主題歌として大反響 ...

2024/11/4

東京ディズニーランド 2026年度以降 新アトラクション導入 “バズ・ライトイヤー”は終了

目次1 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、2024年10月をもってクローズ2 ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」の世界を舞台にした屋内型のアトラクション 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、2024年10月をもってクローズ ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」の世界を舞台にした屋内型のアトラクション お菓子の国を救うべく、キャラクターと力を合わせて元のお菓子の姿に戻していくというもの。  

2024/11/4

10月31日 宇髄天元 誕生日

目次1 2024年10月31日2 10月31日 宇髄天元 誕生日3 9月15日    伊黒小芭内の誕生日4 9月3日 我妻善逸の誕生日5 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日!6 8月8日 時透無一郎の誕生日!7 6月1日8 5月19日9 5月10日10 2月24日11 2月8日 冨岡義勇の誕生日12 1月7日 不死川玄弥の誕生日13 12月28日 竈門禰豆子の誕生日14 11月29日 不死川実弥 の誕生日15 10月31日 宇髄天元 誕生日16 9月15日    伊黒小芭内の誕生日16.1 【壱ノ型 委蛇斬り ...

2024/10/30

2025年1月12日、約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近

目次1 2024年10月29日2 2023年1月1日3 2022年12月14日4 12月9日 -1.8等級 視直径17.0"5 2022 年12月1日 -1.8等級 視直径17.2" 次回の同程度の接近は9年後6 11月26日 -1.8等級 視直径17.1"7 11月20日 -1.7等級 視直径16.9"8 11月7日 -1.4等級 視直径15.8"9 2022年12月1日 中接近 視直径17.2"10 2020年10月17日  光度-2.6  16:56出 視直径22.1"11 10/10  光度-2. ...

2024/10/30

C/2024 S1 アトラス彗星 消滅しました!

目次1 SOHO画面に入ってきました⇒ 消滅1.1 10月28日1.2 10月27日1.3 10月28日1.4 10月26日1.5 10月25日2 10月18日にバーストを起こして、10.0等へ増光3 1965年以来最も明るいクロイツ群彗星の候補 C/2024 S1 アトラス彗星4 観測に適した時期 SOHO画面に入ってきました⇒ 消滅 10月28日 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/10/20241028_223200.mp4 10月27日 10月2 ...

2024/10/24

【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA】ライブ映像を2日間にまとめてYouTubeで配信!

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAのライブ映像を2日間にまとめて配信 ⏰配信スケジュール 〈DAY1〉【9月14日/15日/21日公演】:11月2日(土) 18:00〜 〈DAY2〉【9月21日/22日/23日公演】:11月3日(日) 18:00〜 ※9月21日公演は〈DAY1〉と〈DAY2〉に分けて配信いたします。 また、特番配信終了後にはROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAチケット申込者限定 ...

2024/10/19

東京 10月19日に真夏日 💦

統計開始以来 最も遅い真夏日を観測 19日(土)、東京都心では午後1時30分過ぎに気温30.1℃となり真夏日となりました。統計開始以来、最も遅い真夏日になりました。東京都心でのこれまでの真夏日の最も遅い観測は、2013年10月12日でしたが、今日その記録を更新しました。  

2024/10/18

10月の満月 10月17日 20:26 スーパームーン&ハンターズムーン

目次1 同じ満月でも こんなに大きさが違う2 2024年10月17日 20:26    スーパームーン2.1 10月17日 スーパームーン2.2 2月24日 ミニマムムーン3 2024年1月25日 23:44 ウルフムーン4 各月の名称5 2024年 地球と月との距離6 2024年 スーパームーン ミニマムムーン 同じ満月でも こんなに大きさが違う 2024年10月17日 20:26    スーパームーン 10月17日 スーパームーン 2月24日 ミニマムムーン 2024年1月25日 23:44 ウルフム ...

2024/10/10

北海道の各地でオーロラ出現…週末にかけても観測される可能性

目次1 今週末にもオーロラ観測の可能性あり2 むかわ町穂別地区3 名寄 今週末にもオーロラ観測の可能性あり 8日は、大規模な太陽フレアの割に磁気嵐が弱く、日本で観測できる時間になったタイミングで、さらに磁気嵐が弱まったため、穏やかなオーロラの出現となりました。 9日昼前にも太陽フレアが観測されたため、その影響を受けて、週末にかけてオーロラが観測される可能性があります。 オーロラ予報 地図上にある緑色のドーナツ状の輪はオーロラの位置や大きさを示します。オーロラが強くなると予測される場合は、緑色が黄色や赤色に ...

Unistellar 新製品 Odyssey とOdyssey Proの2モデル

天文関連

Unistellar 新製品 Odyssey とOdyssey Pro の 2モデル

Odyssey Proの撮像画像

一見、ピントが合っているように見えますが、拡大してみると、二重星が綺麗に分離せず、くっついて伸びて見えています。また、スパイダーによる光条も太く見えていますので、少しピントがズレているように思われます。オートフォーカスなので、使用者は何も出来ない。微調整ができるマニュアルフォーカスも必要では?

EVSCOPE2  / Odyssey Pro   比較

  • Odyssey Pro  は、惑星もかなり見える ⇒土星のカッシーニの空隙が見える
  • Odyssey Pro は、バッテリーが5時間しかもたない
  • Odyssey Pro は、鏡筒の重量 4KG    三脚架台 2.5KG   ⇒ 安定性高い  (  EVSCOPE2   鏡筒の重量 7KG    三脚架台 2KG  )
  • Odyssey Pro の写野は、EVSCOPE2 とほぼ同じ
  • Odyssey Pro の極限光度は17.2    (  EVSCOPE2   18.2  )
  • Odyssey Pro の二重星分解能は1.68"    (  EVSCOPE2   1.23  )
  • Odyssey Pro のセンサーは、ソニーExmor CMOS
  • Odyssey Pro の鏡筒モジュールはニコンの設計だが、アイピースの見掛け視界は変わらず

                          EVSCOPE2                                                                                                                                Odyssey Pro

Odyssey

■これまでのeVscopeと共通のテクノロジー

Optical Digital Hybrid
光学技術とデジタル技術のハイブリッド。

Dynamic Signal Amplification
光信号をリアルタイムで増幅。

Deep Dark Technology
Deep Dark技術は、ユニステラが独自開発した最先端の自動ノイズ・光害フィルタリング機能です。

Smart Star Finder
最先端のユニステラ技術により、天体望遠鏡の電源を入れた瞬間から天体望遠鏡を希望の天体に自動で向けることができます。Unistellarアプリで天体を選択し、天体望遠鏡を向けて追尾できます。

■Odyssey に新たに採用されたテクノロジー

Nikonの高精度光学系
ニコンが設計し開発した高精度光学系は、天体望遠鏡の世界に革命をもたらす技術革新です。Odysseyは、手動調整を必要としない初の反射式天体望遠鏡です。

Stellar Autofocus
観測中、必要なときに自動的にリフォーカスを行うため、観測中は常に完璧なシャープネスを保つことができます。

Multi-depths Technology
従来の天体望遠鏡は一般的に単一種類の観察に限定されているため、観察対象に応じて観測機器を切り替える必要があります。
ユニステラの研究チームは、Multi-Depth技術を使用して、このジレンマを解決しました。Odyssey天体望遠鏡だけで太陽系から宇宙の果てまでを探索できるようになり、すべての機器調整が自動的にシームレスに行われます。

よりシンプルな新しいアプリケーション
Unistellarのスマートデバイス用アプリケーションは新しく生まれ変わります。
Odysseyシリーズだけでなく、従来のeVscopeシリーズでも利用できます。

製品仕様

型番 Odyssey
カラー ブラック
JANコード 3701393200653
本体サイズ 約W431×D204×H134mm
本体重量 約4kg
焦点 320mm
ミラー口径 85mm
解像度 3.4Mpx
ニコン アイピース なし
バッテリー持続時間 5.5時間(取り外し可能)
新しいアプリ 対応
三脚 付属
製品構成 本体 ×1

Odyssey Pro

■これまでのeVscopeと共通のテクノロジー

Optical Digital Hybrid
光学技術とデジタル技術のハイブリッド。

Dynamic Signal Amplification
光信号をリアルタイムで増幅。

Deep Dark Technology
Deep Dark技術は、ユニステラが独自開発した最先端の自動ノイズ・光害フィルタリング機能です。

Nikon Eyepiece Technology
ニコンと共同開発した接眼レンズは、洗練されたレンズアセンブリにOLEDマイクロディスプレイ技術を組み合わせて超高コントラストを実現しています。

Smart Star Finder
最先端のユニステラ技術により、天体望遠鏡の電源を入れた瞬間から天体望遠鏡を希望の天体に自動で向けることができます。Unistellarアプリで天体を選択し、天体望遠鏡を向けて追尾できます。

■Odyssey に新たに採用されたテクノロジー

Nikonの高精度光学系
ニコンの高精度光学系は、天体望遠鏡の世界に革命をもたらす技術革新です。Odysseyは、手動調整を必要としない初の反射式天体望遠鏡です。

Stellar Autofocus
観測中、必要なときに自動的にリフォーカスを行うため、観測中は常に完璧なシャープネスを保つことができます。

Multi-depths Technology
従来の天体望遠鏡は一般的に単一種類の観察に限定されているため、観察対象に応じて観測機器を切り替える必要があります。
ユニステラの研究チームは、Multi-Depth技術を使用して、このジレンマを解決しました。Odyssey天体望遠鏡だけで太陽系から宇宙の果てまでを探索できるようになり、すべての機器調整が自動的にシームレスに行われます。

よりシンプルな新しいアプリケーション
Unistellarのスマートデバイス用アプリケーションは新しく生まれ変わります。
Odysseyシリーズだけでなく、従来のeVscopeシリーズでも利用できます。

製品仕様・お問い合わせ先

型番 Odyssey Pro
カラー ブラック
JANコード 3701393200622
本体サイズ 約W431×D204×H134mm
本体重量 約4kg
焦点 320mm
ミラー口径 85mm
解像度 4.1Mpx
ニコン アイピース あり
バッテリー持続時間 5.5時間(取り外し可能)
新しいアプリ 対応
三脚 付属
製品構成 本体 ×1

-天文関連
-

PAGE TOP

Copyright© おさのフォト日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.