訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2023/12/9

12/16 世界一受けたい授業 ディズニー音楽の魅力に迫る!「白雪姫」楽譜の原本を日本初公開

ディズニー創立100周年!  音楽の魅力に迫る 「白雪姫」楽譜の原本を日本初公開 名曲をスタジオで生演奏!

2023/12/8

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察可否確認

目次1 直近の見頃2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS)4 203/8/235 2023/8/15.1 東京5.2 大阪6 2023/7/307 2023/5/12  20:20前後8 2023/5/13  19:30前後9 2/6    夕方    スマホで撮影10 1/19    夕方11 1/16   夕方12 12/20  明け方13 12/9  夕方14 12/7  夕方15 11/23 夕方16 11/20,21  夕方17 1 ...

2023/12/8

鬼滅の刃【プロモーションリール2024】2023年12月10日(日)公開 👹

目次1 アニメ「鬼滅の刃」の最新情報をお届けする 「プロモーションリール2024」1.1 12月10日(日)21時 「プロモーションリール2024」世界同時公開決定1.2 YouTubeプレミア公開1.3 地上波TVCMテレビ放送1.4 アニメ「鬼滅の刃」柱セレクション特別上映会1.5 「鬼滅テレビ -THE WORLD-」世界同時配信2 『鬼滅の刃』プロモーションリール2023」では3 「鬼滅の刃」柱稽古編 テレビアニメ化決定 PV アニメ「鬼滅の刃」の最新情報をお届けする 「プロモーションリール202 ...

2023/12/8

「オリジナル版・宇宙戦艦ヤマト」を現代に蘇らせる、「4Kリマスター」劇場版 2023年12月8日 公開

目次1 宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2023年12月8日 公開2 さらば宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2024年1月5日 公開3 2023年9月より、TVシリーズ全3作の独占放送&配信を開始3.1 ●放送【STAR1】放送日:毎週月曜~金曜20:15~3.2 ●配信【Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX」】3.3 4Kリマスター版 2024年1月より放送4 宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター  (4K ULTRA HD Blu-ray & B ...

2023/12/9

12P/Pons-Brooks(ポンズ・ブルックス彗星) 70年ぶり回帰 8等級

目次1 12月4日2 当初の予想光度より高いまま3 11月28日4 2024年3月~4月 薄明終了頃 かなり楽しみな彗星5 爆発クセのある彗星6 2024年4月8日の皆既日食中の彗星7 11月1日 またまたアウトバースト 今年3回目のアウトバースト8 10月5日 今年2回目のアウトバースト9 8月29日 本来の明るさに戻る10 7月20日 岩石と氷のプルームを突如噴き出すアウトバーストを起こし、通常の100倍の明るさに11 2024年4月10日 19:30頃 西空低空 4等級 12月4日 当初の予想光度よ ...

2023/12/7

バヌアツの法則 12月7日 バヌアツでM7.3の地震発生 ⇒ 日本付近地震 要警戒 12/10~12/24

目次1 12月7日(木) 21時57分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.3の大きな地震2 11月22日(水)13時48分頃 震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、マグニチュード6.7の地震発生3 日本付近 地震多発4 5月20日 ニューカレドニアでM7.1の地震発生4.1 5月26日 19時過ぎ 千葉銚子沖でM6.2の地震5 9月26日早朝 関東の北東に 竜巻状の雲?!6 日本時間の9月14日(水)20時04分頃、南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)、震源の深さは約120km、地震の規 ...

2023/12/7

1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日20時UT 次の回帰まで38年 ☆彡

目次1 1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日2 1910年・1986年・2061年のハレー彗星2.1 1986年のハレー彗星  地球と彗星の位置関係が最悪2.2 1910年のハレー彗星2.3 2061年のハレー彗星 1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日 1910年・1986年・2061年のハレー彗星 1986年のハレー彗星  地球と彗星の位置関係が最悪 1986年3月、ハレー彗星に遭遇しました。ただ、今回の回帰は地球との位置関係が最悪であり、有史以降のハレー彗星の出現の中で、最 ...

2023/12/7

C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)彗星 地球最接近時(2024/10/12) -1.7~-5.4等級 !(^^)!

目次1 2023年8月22日 予想光度が上方修正されました2 2023年8月6日 尾が出始めた3 予想光度曲線4 かなり明るくなる(-4等級) 可能性あり   ➡これは 一生ものの大彗星かも!!5 2024年9月27日 近日点通過 夜明け前5.1 南半球から見える光景5.2 北半球から見える光景6 2024年10月 夕暮れ後6.1 南半球から見える光景 10月19日6.2 北半球から見える光景 2023年8月22日 予想光度が上方修正されました 近日点通過時 2024/9/27    -0. ...

2023/12/7

絶滅したはずの恐竜が蘇り、国連総会で“演説”

絶滅した恐竜が必死に呼びかけ 「it’s now or never(今やるか、やらないか)」 一体の恐竜は各国や地域の代表が集まる会議場に現れた。その姿に多くの会議出席者が怯え、騒然となる場内。 このまま人を食べてしまうのかと思いきや、1人の男性に向かって「大丈夫か?少し時間が必要か?(Are you OK?You need a minute?)」と呼びかける。 男性が首を横に振ると、さっそく恐竜が“演説”を始める。 「皆さん、よく聞いてほしい。私は絶滅について、1つか2つのことくらいは知っているんだ。だ ...

2023/12/6

12/6 23:56~ よるのブランチ ディズニー・クリスマス満喫SP

東京ディズニーリゾート♥ディズニークリスマス特集!

2023/12/6

12月27日 09:33 コールドムーン

目次1 2023年12月27日 05:332 2022年8日未明の満月と火星3 厳しい寒さが地表を覆う頃にぽっかりと浮かぶ満月3.1 近くに、火星が見えます 2023年12月27日 05:33 27日未明ほど、満月に近いです。 2022年8日未明の満月と火星 厳しい寒さが地表を覆う頃にぽっかりと浮かぶ満月 近くに、火星が見えます

2023/12/5

C/2021 S3 PANSTARRS彗星 2024年2月14日 近日点通過

目次1 2024年2月14日 夜明け前2 11月3日 2024年2月14日 夜明け前 11月3日

2023/12/5

紫金山第1彗星 (62P) 12月25日 近日点通過

目次1 12月25日 夜明け前2 11月14日 12月25日 夜明け前 11月14日

2023/12/4

フィンランドの北部・ラップランド地方のサンタクロース村

サンタクロース村の様子 サンタクロース村は周囲を森に囲まれた、幻想的で小さな村。村を横切る北極線 (Arctic Circle / 北緯66度33分) をこえると、サンタクロースに会えるオフィスはすぐ目の前です。  

2023/12/4

ケープコッド湾で ホシハジロ 越冬中

目次1 2023年1月27日のケープコッド湾2 越冬の聖地 ケープコッド 2023年1月27日のケープコッド湾 越冬の聖地 ケープコッド ”ホシハジロ”はヨーロッパやシベリアから越冬をしに日本近辺にやって来る鳥で、天敵の猛禽類がいる葛西臨海公園から、天敵のいない" ディズニーシー ケープコッドに、越冬地を変えています。 ディズニーシーのケープコッド湾に多数のホシハジロが越冬しています。 よほど居心地がいいのでしょうね! スズメが 僕も写してと言わんばかりに 寄ってきましたので写しておきました。

北海道で記録的高温

生活関連

北海道で記録的高温 🌡

札幌で2月の最高気温の記録を更新

2023年2月28日の北海道の最高気温高いほうから

 
順位 地点名 最高気温 観測時刻 該当旬 平年差 平年値 前日差 地方
1 生田原(いくたはら) 11.9℃
(準正常値)
13:05 4月下旬並 +12.2℃ -0.3℃ +8.2℃ 網走・北見・紋別地方
2 山口(やまぐち) 11.8℃
(準正常値)
14:19 4月中旬並 +10.2℃ 1.6℃ +5.6℃ 石狩地方
2 佐呂間(さろま) 11.8℃
(準正常値)
13:11 4月下旬並 +12.0℃ -0.2℃ +7.5℃ 網走・北見・紋別地方
4 糠内(ぬかない) 11.6℃
(準正常値)
14:36 4月中旬並 +10.5℃ 1.1℃ +10.3℃ 十勝地方
4 石狩(いしかり) 11.6℃
(準正常値)
13:49 4月中旬並 +10.6℃ 1.0℃ +10.2℃ 石狩地方
4 厚田(あつた) 11.6℃
(準正常値)
13:21 4月下旬並 +10.3℃ 1.3℃ +8.5℃ 石狩地方
7 北斗(ほくと) 11.5℃
(準正常値)
13:09 4月中旬並 +9.0℃ 2.5℃ +4.6℃ 渡島地方
8 帯広(おびひろ) 11.4℃
(準正常値)
14:36 4月中旬並 +9.8℃ 1.6℃ +5.7℃ 十勝地方
8 川汲(かっくみ) 11.4℃
(準正常値)
14:18 4月下旬並 +8.9℃ 2.5℃ +4.5℃ 渡島地方
8 遠軽(えんがる) 11.4℃
(準正常値)
13:34 4月中旬並 +11.2℃ 0.2℃ +7.3℃ 網走・北見・紋別地方
11 大津(おおつ) 11.3℃
(準正常値)
14:32 5月上旬並 +10.4℃ 0.9℃ +11.9℃ 十勝地方
11 函館(はこだて) 11.3℃
(準正常値)
14:28 4月中旬並 +8.0℃ 3.3℃ +4.1℃ 渡島地方
11 小樽(おたる) 11.3℃
(準正常値)
13:31 4月中旬並 +9.7℃ 1.6℃ +5.3℃ 後志地方
14 札幌(さっぽろ) 11.2℃
(準正常値)
13:09 4月中旬並 +9.3℃ 1.9℃ +7.6℃ 石狩地方
15 本別(ほんべつ) 11.0℃
(準正常値)
14:53 4月中旬並 +9.4℃ 1.6℃ +7.2℃ 十勝地方
16 常呂(ところ) 10.8℃
(準正常値)
14:10 4月下旬並 +11.5℃ -0.7℃ +9.1℃ 網走・北見・紋別地方
16 宇登呂(うとろ) 10.8℃
(準正常値)
14:04 4月下旬並 +12.0℃ -1.2℃ +9.4℃ 網走・北見・紋別地方
16 中徹別(なかてしべつ) 10.8℃
(準正常値)
13:08 4月中旬並 +9.4℃ 1.4℃ +8.6℃ 釧路地方
19 北見(きたみ) 10.7℃
(準正常値)
14:28 4月中旬並 +10.4℃ 0.3℃ +9.0℃ 網走・北見・紋別地方
19 境野(さかいの) 10.7℃
(準正常値)
14:20 4月中旬並 +11.2℃ -0.5℃ +9.6℃ 網走・北見・紋別地方
21 網走(あばしり) 10.6℃
(準正常値)
14:37 4月下旬並 +11.0℃ -0.4℃ +8.9℃ 網走・北見・紋別地方
21 寿都(すっつ) 10.6℃
(準正常値)
11:31 4月中旬並 +9.0℃ 1.6℃ +4.0℃ 後志地方
23 池田(いけだ) 10.5℃
(準正常値)
14:54 4月中旬並 +9.3℃ 1.2℃ +6.3℃ 十勝地方
23 木古内(きこない) 10.5℃
(準正常値)
14:32 4月中旬並 +7.4℃ 3.1℃ +3.2℃ 渡島地方
23 共和(きょうわ) 10.5℃
(準正常値)
13:24 4月中旬並 +9.0℃ 1.5℃ +4.2℃ 後志地方
23 別海(べつかい) 10.5℃
(準正常値)
12:37 4月下旬並 +10.0℃ 0.5℃ +11.3℃ 根室地方
27 足寄(あしょろ) 10.4℃
(準正常値)
14:45 4月上旬並 +8.8℃ 1.6℃ +5.9℃ 十勝地方
27 芽室(めむろ) 10.4℃
(準正常値)
14:44 4月中旬並 +9.7℃ 0.7℃ +6.8℃ 十勝地方
27 斜里(しゃり) 10.4℃
(準正常値)
14:04 4月中旬並 +11.0℃ -0.6℃ +8.2℃ 網走・北見・紋別地方
30 白老(しらおい) 10.3℃
(準正常値)
14:48 4月下旬並 +8.3℃ 2.0℃ +4.0℃ 胆振地方
30 紋別(もんべつ) 10.3℃
(準正常値)
14:45 4月下旬並 +10.6℃ -0.3℃ +5.5℃ 網走・北見・紋別地方
30 紋別小向(もんべつこむかい) 10.3℃
(準正常値)
14:41 --- +10.8℃ -0.5℃ +5.9℃ 網走・北見・紋別地方
30 小清水(こしみず) 10.3℃
(準正常値)
14:11 4月中旬並 +10.7℃ -0.4℃ +9.4℃ 網走・北見・紋別地方
30 女満別(めまんべつ) 10.3℃
(準正常値)
13:54 --- +10.5℃ -0.2℃ +8.1℃ 網走・北見・紋別地方
35 浦幌(うらほろ) 10.2℃
(準正常値)
15:47 4月中旬並 +8.5℃ 1.7℃ +9.6℃ 十勝地方
35 美幌(びほろ) 10.2℃
(準正常値)
14:19 4月中旬並 +10.4℃ -0.2℃ +8.2℃ 網走・北見・紋別地方
35 津別(つべつ) 10.2℃
(準正常値)
14:11 4月中旬並 +10.0℃ 0.2℃ +7.5℃ 網走・北見・紋別地方
35 帯広泉(おびひろいずみ) 10.2℃
(準正常値)
14:03 --- +10.4℃ -0.2℃ +11.8℃ 十勝地方
35 黒松内(くろまつない) 10.2℃
(準正常値)
12:01 4月中旬並 +8.7℃ 1.5℃ +2.9℃ 後志地方
40 大樹(たいき) 10.1℃
(準正常値)
14:32 4月中旬並 +9.5℃ 0.6℃ +6.0℃ 十勝地方
40 恵庭島松(えにわしままつ) 10.1℃
(準正常値)
12:58 4月中旬並 +9.2℃ 0.9℃ +7.7℃ 石狩地方
42 蘭越(らんこし) 10.0℃
(準正常値)
12:39 4月中旬並 +8.5℃ 1.5℃ +3.6℃ 後志地方
43 芦別(あしべつ) 9.9℃
(準正常値)
13:41 4月上旬並 +8.9℃ 1.0℃ +6.1℃ 空知地方
43 広尾(ひろお) 9.9℃
(準正常値)
12:25 4月中旬並 +8.6℃ 1.3℃ +4.4℃ 十勝地方
43 奥尻(おくしり) 9.9℃
(準正常値)
10:58 4月中旬並 +6.8℃ 3.1℃ +2.3℃ 檜山地方
46 湧別(ゆうべつ) 9.8℃
(準正常値)
17:06 4月中旬並 +10.5℃ -0.7℃ +4.7℃ 網走・北見・紋別地方
46 駒場(こまば) 9.8℃
(準正常値)
14:30 4月上旬並 +9.2℃ 0.6℃ +6.5℃ 十勝地方
46 旭川(あさひかわ) 9.8℃
(準正常値)
14:04 4月上旬並 +9.6℃ 0.2℃ +8.1℃ 上川地方
49 高松(たかまつ) 9.7℃
(準正常値)
14:40 4月上旬並 +6.4℃ 3.3℃ +3.2℃ 渡島地方
49 八雲(やくも) 9.7℃
(準正常値)
13:45 4月中旬並 +7.6℃ 2.1℃ +3.3℃ 渡島地方
51 興部(おこっぺ) 9.6℃
(準正常値)
14:47 4月中旬並 +9.9℃ -0.3℃ +5.8℃ 網走・北見・紋別地方
51 標津(しべつ) 9.6℃
(準正常値)
14:02 4月下旬並 +9.6℃ 0.0℃ +10.4℃ 根室地方
51 増毛(ましけ) 9.6℃
(準正常値)
13:36 4月中旬並 +8.4℃ 1.2℃ +3.5℃ 留萌地方
51 江差(えさし) 9.6℃
(準正常値)
12:40 4月上旬並 +6.0℃ 3.6℃ +2.3℃ 檜山地方
55 鹿追(しかおい) 9.5℃
(準正常値)
13:50 4月中旬並 +9.6℃ -0.1℃ +5.7℃ 十勝地方
55 更別(さらべつ) 9.5℃
(準正常値)
13:42 4月中旬並 +9.5℃ 0.0℃ +11.2℃ 十勝地方
55 森野(もりの) 9.5℃
(準正常値)
13:11 4月中旬並 +8.5℃ 1.0℃ +4.4℃ 胆振地方
55 大岸(おおきし) 9.5℃
(準正常値)
13:10 4月中旬並 +7.5℃ 2.0℃ +3.5℃ 胆振地方
55 浜益(はまます) 9.5℃
(準正常値)
13:03 4月中旬並 +8.2℃ 1.3℃ +5.9℃ 石狩地方
55 松前(まつまえ) 9.5℃
(準正常値)
12:41 4月上旬並 +5.8℃ 3.7℃ +2.1℃ 渡島地方
55 余市(よいち) 9.5℃
(準正常値)
11:32 4月中旬並 +7.8℃ 1.7℃ +3.3℃ 後志地方
62 東川(ひがしかわ) 9.4℃
(準正常値)
14:00 4月中旬並 +10.2℃ -0.8℃ +6.2℃ 上川地方
62 上札内(かみさつない) 9.4℃
(準正常値)
12:58 4月中旬並 +10.0℃ -0.6℃ +9.8℃ 十勝地方
62 (もり) 9.4℃
(準正常値)
12:35 4月上旬並 +7.9℃ 1.5℃ +3.4℃ 渡島地方
62 留辺蘂(るべしべ) 9.4℃
(準正常値)
12:31 4月中旬並 +10.6℃ -1.2℃ +9.0℃ 網走・北見・紋別地方
66 千歳(ちとせ) 9.3℃
(準正常値)
15:30 4月上旬並 +8.3℃ 1.0℃ +8.1℃ 石狩地方
66 長万部(おしゃまんべ) 9.3℃
(準正常値)
12:44 4月中旬並 +7.6℃ 1.7℃ +3.3℃ 渡島地方
66 せたな(せたな) 9.3℃
(準正常値)
11:41 4月上旬並 +6.9℃ 2.4℃ +2.7℃ 檜山地方
66 室蘭(むろらん) 9.3℃
(準正常値)
11:38 4月中旬並 +7.0℃ 2.3℃ +3.8℃ 胆振地方
70 幌糠(ほろぬか) 9.2℃
(準正常値)
14:58 4月中旬並 +8.8℃ 0.4℃ +7.5℃ 留萌地方
70 新得(しんとく) 9.2℃
(準正常値)
14:09 4月上旬並 +8.9℃ 0.3℃ +5.7℃ 十勝地方
70 穂別(ほべつ) 9.2℃
(準正常値)
14:09 4月上旬並 +7.6℃ 1.6℃ +6.3℃ 胆振地方
70 川湯(かわゆ) 9.2℃
(準正常値)
13:26 4月中旬並 +9.8℃ -0.6℃ +10.0℃ 釧路地方
70 新和(しんわ) 9.2℃
(準正常値)
12:44 4月上旬並 +6.9℃ 2.3℃ +4.6℃ 日高地方
75 西興部(にしおこっぺ) 9.1℃
(準正常値)
15:00 4月中旬並 +9.6℃ -0.5℃ +6.2℃ 網走・北見・紋別地方
75 鶴居(つるい) 9.1℃
(準正常値)
14:05 4月上旬並 +7.9℃ 1.2℃ +10.0℃ 釧路地方
75 今金(いまかね) 9.1℃
(準正常値)
12:22 4月上旬並 +7.1℃ 2.0℃ +3.3℃ 檜山地方
78 雄武(おうむ) 9.0℃
(準正常値)
15:14 4月中旬並 +9.5℃ -0.5℃ +5.1℃ 網走・北見・紋別地方
78 滝上(たきのうえ) 9.0℃
(準正常値)
15:11 4月中旬並 +9.5℃ -0.5℃ +5.3℃ 網走・北見・紋別地方
78 中標津(なかしべつ) 9.0℃
(準正常値)
13:42 4月中旬並 +8.9℃ 0.1℃ +10.5℃ 根室地方
78 米岡(よねおか) 9.0℃
(準正常値)
12:38 4月上旬並 +6.4℃ 2.6℃ +2.1℃ 檜山地方
82 江丹別(えたんべつ) 8.9℃
(準正常値)
13:33 4月中旬並 +9.4℃ -0.5℃ +6.1℃ 上川地方
83 苫小牧(とまこまい) 8.8℃
(準正常値)
15:56 4月中旬並 +6.7℃ 2.1℃ +8.1℃ 胆振地方
83 倶知安(くっちゃん) 8.8℃
(準正常値)
13:01 4月中旬並 +8.2℃ 0.6℃ +3.2℃ 後志地方
85 江別(えべつ) 8.7℃
(準正常値)
15:47 4月上旬並 +8.3℃ 0.4℃ +7.4℃ 石狩地方
85 比布(ぴっぷ) 8.7℃
(準正常値)
14:33 4月上旬並 +9.3℃ -0.6℃ +9.4℃ 上川地方
85 根室(ねむろ) 8.7℃
(準正常値)
12:55 4月下旬並 +8.8℃ -0.1℃ +9.5℃ 根室地方
85 (うずら) 8.7℃
(準正常値)
12:37 4月上旬並 +6.2℃ 2.5℃ +2.7℃ 檜山地方
85 伊達(だて) 8.7℃
(準正常値)
09:37 --- +6.3℃ 2.4℃ +3.5℃ 胆振地方
90 根室中標津(ねむろなかしべつ) 8.6℃
(準正常値)
13:47 4月中旬並 +8.8℃ -0.2℃ +10.2℃ 根室地方
90 登別(のぼりべつ) 8.6℃
(準正常値)
13:32 4月中旬並 +7.8℃ 0.8℃ +4.1℃ 胆振地方
92 富良野(ふらの) 8.5℃
(準正常値)
14:08 4月上旬並 +8.9℃ -0.4℃ +4.8℃ 上川地方
92 厚真(あつま) 8.5℃
(準正常値)
13:02 4月上旬並 +7.2℃ 1.3℃ +6.4℃ 胆振地方
94 長沼(ながぬま) 8.4℃
(準正常値)
16:07 4月上旬並 +7.7℃ 0.7℃ +6.2℃ 空知地方
94 和寒(わっさむ) 8.4℃
(準正常値)
14:20 4月中旬並 +9.2℃ -0.8℃ +6.4℃ 上川地方
94 空知吉野(そらちよしの) 8.4℃
(準正常値)
13:53 4月中旬並 +8.2℃ 0.2℃ +5.6℃ 空知地方
97 弟子屈(てしかが) 8.3℃
(準正常値)
13:25 4月中旬並 +9.4℃ -1.1℃ +11.0℃ 釧路地方
98 朝日(あさひ) 8.2℃
(準正常値)
15:07 4月中旬並 +9.2℃ -1.0℃ +6.3℃ 上川地方
98 達布(たっぷ) 8.2℃
(準正常値)
14:32 4月上旬並 +7.7℃ 0.5℃ +3.9℃ 留萌地方
98 熊石(くまいし) 8.2℃
(準正常値)
13:18 4月上旬並 +5.5℃ 2.7℃ +1.8℃ 渡島地方
98 太田(おおた) 8.2℃
(準正常値)
11:23 4月中旬並 +8.0℃ 0.2℃ +10.0℃ 釧路地方
102 陸別(りくべつ) 8.1℃
(準正常値)
14:55 4月上旬並 +7.8℃ 0.3℃ +6.5℃ 十勝地方
102 志比内(しびない) 8.1℃
(準正常値)
14:50 4月中旬並 +9.4℃ -1.3℃ +6.0℃ 上川地方
102 留萌(るもい) 8.1℃
(準正常値)
14:15 4月上旬並 +7.2℃ 0.9℃ +3.1℃ 留萌地方
102 夕張(ゆうばり) 8.1℃
(準正常値)
13:21 4月上旬並 +8.2℃ -0.1℃ +5.7℃ 空知地方
102 岩見沢(いわみざわ) 8.1℃
(準正常値)
12:46 4月上旬並 +7.4℃ 0.7℃ +5.2℃ 空知地方
102 榊町(さかきまち) 8.1℃
(準正常値)
11:36 4月中旬並 +7.6℃ 0.5℃ +9.5℃ 釧路地方
108 上富良野(かみふらの) 8.0℃
(準正常値)
13:40 4月上旬並 +8.3℃ -0.3℃ +3.8℃ 上川地方
108 美瑛(びえい) 8.0℃
(準正常値)
12:51 4月上旬並 +8.8℃ -0.8℃ +5.2℃ 上川地方
110 麓郷(ろくごう) 7.9℃
(準正常値)
14:54 4月上旬並 +8.7℃ -0.8℃ +5.7℃ 上川地方
110 三石(みついし) 7.9℃
(準正常値)
13:05 4月上旬並 +5.8℃ 2.1℃ +5.0℃ 日高地方
110 標茶(しべちゃ) 7.9℃
(準正常値)
13:02 4月上旬並 +7.3℃ 0.6℃ +9.0℃ 釧路地方
110 鵡川(むかわ) 7.9℃
(準正常値)
12:59 4月上旬並 +6.5℃ 1.4℃ +5.9℃ 胆振地方
110 喜茂別(きもべつ) 7.9℃
(準正常値)
12:13 4月中旬並 +8.0℃ -0.1℃ +3.4℃ 後志地方
115 下川(しもかわ) 7.8℃
(準正常値)
15:13 4月上旬並 +8.8℃ -1.0℃ +5.8℃ 上川地方
115 上標津(かみしべつ) 7.8℃
(準正常値)
13:02 --- +8.7℃ -0.9℃ +10.3℃ 根室地方
117 浦河(うらかわ) 7.7℃
(準正常値)
14:46 4月上旬並 +5.4℃ 2.3℃ +5.9℃ 日高地方
117 美唄(びばい) 7.7℃
(準正常値)
13:29 4月上旬並 +7.4℃ 0.3℃ +7.1℃ 空知地方
117 静内(しずない) 7.7℃
(準正常値)
10:51 4月上旬並 +5.2℃ 2.5℃ +5.3℃ 日高地方
120 深川(ふかがわ) 7.6℃
(準正常値)
13:32 4月上旬並 +7.9℃ -0.3℃ +4.7℃ 空知地方
120 厚床(あっとこ) 7.6℃
(準正常値)
13:02 4月中旬並 +7.3℃ 0.3℃ +9.9℃ 根室地方
120 阿寒湖畔(あかんこはん) 7.6℃
(準正常値)
12:48 4月中旬並 +8.9℃ -1.3℃ +7.4℃ 釧路地方
120 支笏湖畔(しこつこはん) 7.6℃
(準正常値)
12:42 4月上旬並 +7.4℃ 0.2℃ +4.0℃ 石狩地方
124 月形(つきがた) 7.5℃
(準正常値)
13:41 4月上旬並 +7.1℃ 0.4℃ +6.3℃ 空知地方
125 新篠津(しんしのつ) 7.4℃
(準正常値)
16:15 4月上旬並 +7.0℃ 0.4℃ +6.3℃ 石狩地方
125 東神楽(ひがしかぐら) 7.4℃
(準正常値)
14:44 --- +8.2℃ -0.8℃ +4.9℃ 上川地方
125 白滝(しらたき) 7.4℃
(準正常値)
14:42 4月中旬並 +9.4℃ -2.0℃ +6.8℃ 網走・北見・紋別地方
125 美国(びくに) 7.4℃
(準正常値)
11:21 4月上旬並 +6.5℃ 0.9℃ +2.0℃ 後志地方
129 上川(かみかわ) 7.3℃
(準正常値)
14:54 4月上旬並 +8.7℃ -1.4℃ +6.2℃ 上川地方
129 士別(しべつ) 7.3℃
(準正常値)
14:25 4月上旬並 +8.2℃ -0.9℃ +6.0℃ 上川地方
129 日高(ひだか) 7.3℃
(準正常値)
12:57 4月上旬並 +7.0℃ 0.3℃ +5.4℃ 日高地方
132 美深(びふか) 7.2℃
(準正常値)
15:29 4月上旬並 +8.0℃ -0.8℃ +5.3℃ 上川地方
132 神恵内(かもえない) 7.2℃
(準正常値)
12:21 4月上旬並 +5.3℃ 1.9℃ +1.7℃ 後志地方
132 北見枝幸(きたみえさし) 7.2℃
(準正常値)
12:16 4月中旬並 +7.9℃ -0.7℃ +3.0℃ 宗谷地方
132 ぬかびら源泉郷(ぬかびらげんせんきょう) 7.2℃
(準正常値)
12:08 4月中旬並 +8.7℃ -1.5℃ +4.1℃ 十勝地方
136 幾寅(いくとら) 7.1℃
(準正常値)
15:01 4月上旬並 +8.0℃ -0.9℃ +4.3℃ 上川地方
136 中杵臼(なかきねうす) 7.1℃
(準正常値)
12:28 4月上旬並 +5.6℃ 1.5℃ +3.4℃ 日高地方
136 日高門別(ひだかもんべつ) 7.1℃
(準正常値)
11:20 4月上旬並 +5.2℃ 1.9℃ +4.6℃ 日高地方
139 滝川(たきかわ) 7.0℃
(準正常値)
14:01 4月上旬並 +7.2℃ -0.2℃ +6.0℃ 空知地方
140 上士幌(かみしほろ) 6.9℃
(準正常値)
14:22 4月上旬並 +7.2℃ -0.3℃ +2.1℃ 十勝地方
140 占冠(しむかっぷ) 6.9℃
(準正常値)
13:37 4月上旬並 +7.5℃ -0.6℃ +6.0℃ 上川地方
142 名寄(なよろ) 6.7℃
(準正常値)
14:56 4月上旬並 +7.5℃ -0.8℃ +5.4℃ 上川地方
142 大滝(おおたき) 6.7℃
(準正常値)
13:37 4月上旬並 +7.1℃ -0.4℃ +4.0℃ 胆振地方
142 納沙布(のさっぷ) 6.7℃
(準正常値)
13:15 4月中旬並 +7.0℃ -0.3℃ +7.8℃ 根室地方
142 鶴丘(つるおか) 6.7℃
(準正常値)
10:01 --- +6.3℃ 0.4℃ +4.9℃ 釧路地方
146 音威子府(おといねっぷ) 6.6℃
(準正常値)
15:15 4月上旬並 +7.5℃ -0.9℃ +3.9℃ 上川地方
146 歌登(うたのぼり) 6.6℃
(準正常値)
15:10 4月上旬並 +7.2℃ -0.6℃ +3.5℃ 宗谷地方
148 浜頓別(はまとんべつ) 6.5℃
(準正常値)
13:41 4月上旬並 +7.6℃ -1.1℃ +2.4℃ 宗谷地方
149 羅臼(らうす) 6.4℃
(準正常値)
12:14 --- +6.8℃ -0.4℃ +6.1℃ 根室地方
150 中川(なかがわ) 6.3℃
(準正常値)
15:08 4月上旬並 +6.8℃ -0.5℃ +2.2℃ 上川地方
151 羽幌(はぼろ) 6.2℃
(準正常値)
13:07 4月上旬並 +5.5℃ 0.7℃ +2.2℃ 留萌地方
151 真狩(まっかり) 6.2℃
(準正常値)
12:16 4月中旬並 +7.6℃ -1.4℃ +3.9℃ 後志地方
153 遠別(えんべつ) 6.1℃
(準正常値)
14:21 4月上旬並 +6.0℃ 0.1℃ +1.1℃ 留萌地方
153 秩父別(ちっぷべつ) 6.1℃
(準正常値)
14:14 --- --- --- +5.4℃ 空知地方
155 初山別(しょさんべつ) 6.0℃
(準正常値)
15:15 4月上旬並 +5.6℃ 0.4℃ +2.2℃ 留萌地方
155 中頓別(なかとんべつ) 6.0℃
(準正常値)
13:51 4月上旬並 +6.8℃ -0.8℃ +2.0℃ 宗谷地方
155 白糠(しらぬか) 6.0℃
(準正常値)
10:37 4月上旬並 +5.0℃ 1.0℃ +0.9℃ 釧路地方
158 石狩沼田(いしかりぬまた) 5.9℃
(準正常値)
15:57 4月上旬並 +6.4℃ -0.5℃ +6.1℃ 空知地方
158 幌加内(ほろかない) 5.9℃
(準正常値)
13:53 4月上旬並 +6.9℃ -1.0℃ +5.2℃ 上川地方
160 朱鞠内(しゅまりない) 5.8℃
(準正常値)
15:12 4月上旬並 +7.5℃ -1.7℃ +4.4℃ 上川地方
160 釧路(くしろ) 5.8℃
(準正常値)
12:28 4月上旬並 +4.8℃ 1.0℃ +5.7℃ 釧路地方
162 焼尻(やぎしり) 5.6℃
(準正常値)
14:53 4月上旬並 +5.2℃ 0.4℃ +0.8℃ 留萌地方
163 えりも岬(えりもみさき) 5.3℃
(準正常値)
19:54 4月上旬並 +4.8℃ 0.5℃ +3.6℃ 日高地方
164 浜鬼志別(はまおにしべつ) 5.2℃
(準正常値)
14:34 4月上旬並 +6.7℃ -1.5℃ +1.9℃ 宗谷地方
164 天塩(てしお) 5.2℃
(準正常値)
13:07 4月上旬並 +5.5℃ -0.3℃ +1.0℃ 留萌地方
166 豊富(とよとみ) 5.0℃
(準正常値)
12:53 4月上旬並 +5.8℃ -0.8℃ +1.1℃ 宗谷地方
167 稚内(わっかない) 4.8℃
(準正常値)
11:57 4月上旬並 +5.4℃ -0.6℃ +0.6℃ 宗谷地方
168 声問(こえとい) 4.7℃
(準正常値)
14:04 4月上旬並 +5.8℃ -1.1℃ +1.0℃ 宗谷地方
168 本泊(もとどまり) 4.7℃
(準正常値)
00:10 --- +5.5℃ -0.8℃ 0.0℃ 宗谷地方
170 沼川(ぬまかわ) 4.5℃
(準正常値)
12:10 4月上旬並 +5.5℃ -1.0℃ +1.1℃ 宗谷地方
171 沓形(くつがた) 4.4℃
(準正常値)
13:56 3月下旬並 +4.4℃ 0.0℃ +0.2℃ 宗谷地方
172 宗谷岬(そうやみさき) 4.2℃
(準正常値)
11:41 4月上旬並 +5.4℃ -1.2℃ +1.1℃ 宗谷地方
172 礼文(れぶん) 4.2℃
(準正常値)
00:19 --- +5.0℃ -0.8℃ -0.6℃ 宗谷地方
174 知方学(ちっぽまない) 3.6℃
(準正常値)
12:41 4月上旬並 +4.2℃ -0.6℃ +2.8℃ 釧路地方

1位の生田原の気温推移

日時
気温
降水量
(前1h)
風向
風速
日照時間
(推計)
(前1h)
mm
16方位
m/s
h
28日 21:00 -0.3 0.0 西 0.7
20:00 1.0 0.0 南南西 1.5 0.0
19:00 1.2 0.0 北西 1.1 0.0
18:00 3.5 0.0 北北東 1.1 0.0
17:00 6.5 0.0 南西 1.3 0.8
16:00 9.8 0.0 南西 2.8 1.0
15:00 10.7 0.0 西南西 3.7 1.0
14:00 10.3 0.0 0.9 1.0
13:00 10.9 0.0 南南西 1.4 1.0
12:00 10.6 0.0 南南東 1.4 1.0
11:00 8.6 0.0 南南東 1.9 1.0
10:00 3.8 0.0 南南東 0.3 1.0
09:00 -1.9 0.0 西南西 0.6 1.0
08:00 -3.4 0.0 0.8 0.9
07:00 -5.7 0.0 南西 1.5 0.0
06:00 -5.3 0.0 南南西 1.1 0.0
05:00 -2.5 0.0 1.8 0.0
04:00 4.3 0.0 西北西 3.2 0.0
03:00 4.5 0.0 西北西 4.4
02:00 4.5 0.0 西南西 4.3
01:00 4.0 0.0 西南西 3.5
日付 最低気温 最高気温 最大瞬間風速
時分 時分 m/s 16方位 時分
02/28 -8.7 06:46 11.9 13:05 11.4 西 03:16
02/27 -24.3 05:46 3.7 23:00 16.5 西北西 14:59

寒極 母子里でも高温

日付 時間 気温 湿度 風向 風速 日射量 降水量 日最高気温 日最低気温
year/month/day hour:min:sec m/sec KW/m2 mm 日時 日時
  23/02/28   21:29:59   2.4   69.8   182   2.0   -0.01   0.0   23/02/28 14:03:50   3.5   23/02/28 20:12:13   1.8

近くの朱鞠内の気温

日付 最低気温 最高気温 最大瞬間風速
時分 時分 m/s 16方位 時分
02/28 1.0 01:06 5.8 15:12 12.6 南南西 16:44
02/27 -28.5 04:30 1.4 23:55 9.8 南南西 12:06

まるで夏型のような天気図

-生活関連
-

PAGE TOP

Copyright© おさのフォト日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.