訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2024/11/22

地球 沸騰化 ♨

目次1 日本ではどうか?1.1 今の東京 とうきょうの気温は100年前の九州の南くらい2 Earth's Long-Term Warming Trend, 1880-2022 (NASA Video) 日本ではどうか? 今の東京 とうきょうの気温は100年前の九州の南くらい   Earth's Long-Term Warming Trend, 1880-2022 (NASA Video) https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2024/08/2024080 ...

2024/11/22

2025年 東京ディズニーシーにダッフィーが登場して20周年

目次1 2025年4月8日(火)~2026年3月19日(木)「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」2 テディベアと仲間たち 3階=特設会場 SOGO大宮店 2024年4月24日(水)~30日(火)2.1 幻のテディベア 2025年4月8日(火)~2026年3月19日(木)「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」 テディベアと仲間たち 3階=特設会場 SOGO大宮店 2024年4月24日(水)~30日(火) 国で愛され続けるメリーソートのテディベアや海外作家の1点もの、日本テディベア協 ...

2024/11/18

11/18 Happy Birthday ミッキー & ミニー 96周年

目次1 Happy Birthday ミッキー & ミニー2 ハッピーバースデーミッキー&ミニー!20223 公開日:2021年11月18日11時18分4 ミッキー、特別なサプライズ Happy Birthday ミッキー & ミニー ハッピーバースデーミッキー&ミニー!2022 公開日:2021年11月18日11時18分 ミッキー、特別なサプライズ ミッキーの誕生日は、1928年11月18日に公開された世界初のトーキーアニメーション映画『蒸気船ウィリー』でスクリーンデビューした日です。と ...

2024/11/17

2024年11月17日21時  しし座流星群が極大

目次1 2024年11月17日21時極大2 2023年11月18日14時頃にピーク2.1 21日夜半前は要チェック3 2021年11月18日、しし座流星群の活動が極大4 2020/11/17   オリオン座とおおいぬ座の間に火球が出現5 しし座流星群 ライブ中継 アラスカ・フェアバングス6 しし座流星群 火球7 例年の極大は、11月17日20時頃8 今年は古いダストトレイルとの接近が予想されており 21日の未明も要注意!9 しし座流星群の歴史10 将来のしし座流星群 2024年11月17日21時極大 20 ...

2024/11/16

2024年12月8日 土星食

2024年12月8日(日曜日)  好条件の土星食 2024年12月8日の18時30分ごろから19時ごろ、月が土星を隠す土星食が起こり、東北地方から近畿・四国地方で見られます。広範囲で夜間に起こるものとしては2002年3月20日以来22年半ぶりです。    

2024/11/16

11月16日 6:29 ビーバームーン & 道長が見た同じ月

目次1 2024年11月16日4時45分  ビーバームーン1.1 『光る君へ』11月17日放送の第44話でこの歌を詠むシーンが描かれます2 2023年11月27日 18:16 満月 ビーバームーン3 次回、2344年7月26日の皆既月食の様子4 最大食の頃5 次回、日本で皆既月食が見られるのは2025年9月8日で、約3年後5.1 撮影する場合の設定6 11月の満月はビーバームーン7 皆既月食と惑星食が同時に見られるのは1580年7月26日以来、442年ぶり。次回は2344年7月26日。7.1 1580年7 ...

2024/11/15

TDR「ディズニー・クリスマス」 「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」最後

目次1 TDL 「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」1.1 パレードのフロートの順番とキャラクター2 “ディズニーリゾートライン”が5年ぶりのクリスマス仕様3 TDS  ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク TDL 「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」 2015年から実施されてきた大人気パレード。ディズニーとピクサーキャラクターが大切な人たちと一緒に過ごすクリスマスの物語をつづるというストーリーで、今年は昨年から音楽を変更した「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」 ...

2024/11/14

JAL初日の出フライト 11月13日から申し込み受付を開始

目次1 初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」1.1 ◆羽田はA3501.2 ◆成田は787-81.3 ◆中部はJTA 737 初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」 今回は北陸の復興応援を掲げ、石川県輪島市の伝統工芸である輪島塗のJALロゴ入り「輪島うるし箸」を乗客にプレゼントする。 羽田と成田は、歴代制服を着用した客室乗務員が同乗する。中部はグループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)が運航する。 申し込みは、3コースとも1次から3次まで3回に分けて受け付ける。1次 ...

2024/11/16

サザンオールスターズ 25年1月から6年ぶり全国ツアー

目次1 「THANK YOU SO MUCH!!」 過去30年で最多となる13カ所26公演2 チケット 11月25日(火)12:00~3 SCHEDULE3.1 アリーナ公演3.2 ドーム公演 「THANK YOU SO MUCH!!」 過去30年で最多となる13カ所26公演 能登半島地震からまもなく1年がたつ石川県から、来年1月にツアーをスタート。 4月上旬までの前半がアリーナ、同中旬から5月末までの後半が5大ドームをまわる構成で、全26公演は過去30年で最多本数に。 チケット 11月25日(火)12: ...

2024/11/13

EVSCOPE Ver1 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 11月13日1.1 トールの兜星雲 NGC23592 11月8日2.1 NGC24523 11月4日3.1 C/2023 A34 10月30日4.1 NGC13985 9月13日深夜~14日未明5.1 M425.1.1 eQuinox 2  での M425.1.2 odyssey での M425.2 NGC02475.3 NGC02885.4 M775.5 NGC10976 9月6日6.1 M426.2 NGC7293  らせん星雲  透明度が良かった9月4日の方が写りが良い6.3 NGC2537 ...

2024/11/18

日本一高所の黒部ダム遊覧船が55年歴史に幕 / 立山黒部アルペンルート「トロバス」運行終了

目次1 黒部湖からの眺め2 黒部湖遊覧船ガルベの撤去3 立山黒部アルペンルート「トロバス」今季で運行終了4 湖面からの絶景が見られるのは2024シーズンが最後4.1 黒部ダムの歴史とともに半世紀以上 観光客を魅了してきた遊覧船の運航が2024年で終了5 ラストイヤーキャンペーン!「ガルベ」コラボスイーツも 黒部湖からの眺め 黒部湖遊覧船ガルベの撤去 立山黒部アルペンルート「トロバス」今季で運行終了 山岳観光路「立山黒部アルペンルート」を走る、国内最後のトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」が今季で運行を ...

2024/11/9

11/24(金) 鳥類園30周年を記念して「いきものまつり」を開催

目次1 葛西臨海公園の鳥類園は、1994年の開園から今年で30年1.1 内 容  研究者たちのトークショーにガイドツアー、生きものグッズのマルシェ、ワークショップなど、またとない勢ぞろい! 葛西臨海公園の鳥類園は、1994年の開園から今年で30年 内 容  研究者たちのトークショーにガイドツアー、生きものグッズのマルシェ、ワークショップなど、またとない勢ぞろい! (1)鳥づくしガイドツアー  時 間:①10:00-10:30 ②14:00-14:30 内 容:子どもも初心者も大歓迎のバードウォッチングで開 ...

2024/11/8

2024-2025シーズン 初冠雪

目次1 2024年11月7日 富士山2 2024年9月22日 利尻山2.1 前日には、島内で冠雪を確認2.2 大雪山黒岳 初冠雪 2024年11月7日 富士山 甲府地方気象台によりますと、7日朝、職員が目視で富士山頂付近の積雪を確認しました。平年より36日、去年より33日遅く、これまで最も遅かった10月26日を大幅に更新し、1894年の観測開始から130年間で最も遅い初冠雪となります。麓の富士吉田市では6日に積雪が確認され、「富士山初雪化粧宣言」が出ていましたが、山頂から約40キロ離れた甲府市の甲府地方気 ...

2024/11/8

木枯らし1号

目次1 2024年11月7日 東京地方で「木枯らし1号」 2年連続の発表 「富士山の初冠雪」と同日は史上初めて2 2022年 木枯らし1号の発表は東京と大阪のみ2.1 東京地方の木枯らし1号の基準 ⇒ 11月24日 最大風速は7.3m/s 残念!! 基準満たさず2.2 近畿地方の木枯らし1号の基準 ⇒ 11月13日に「木枯らし1号」 2024年11月7日 東京地方で「木枯らし1号」 2年連続の発表 「富士山の初冠雪」と同日は史上初めて 東京都心では、10時54分に最大瞬間風速13.7メートル(北西)を観測 ...

2024/11/7

Vivid Vision Technology (VVT) 新機能

目次1 Vivid Vision Technology (VVT) の効果2 2024年10月のバージョンアップ(V.5)で 追加される機能(Vivid Vision Signal Processing (VVT)) のアップデート対象機種3 ディープダークテクノロジー(DDT)の劣化3.1 Evscope 1を使用して撮影された画像3.1.1 最新の画像13.1.2 2019年の画像23.1.3 2020年の画像3 Vivid Vision Technology (VVT) の効果 発色が鮮やかになると ...

windows11

生活関連

後継OS「Windows 11」へアップグレードに挑戦 ⇒ Windows 10 のサポートは 2025 年 10 月 14 日まで

無償でアップグレードできる期間の猶予は、2022年10月5日まで

CPU"Core i7-7820HQ" は、正式にはアップグレード条件には入っていませんが、エラーになれば戻るようですし無償期限も近づいてきましたので、アップグレードを試みてみました。

TPM 2.0 / CPUチェックを回避してWindows11へとアップグレードに挑戦

[Windows] + [R]キーを押して『regedit』と入力してエンターを押してください。

レジストリエディターが起動したら、『HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥Setup』を開いて、すでに『MoSetup』があるか確認します。

無い場合は、画面右側を右クリックして、『新規』 → 『キー』を選択。左側にキーが作成されますので、『MoSetup』と入力してエンター。

『MoSetup』の右側で右クリックして、『新規』 → 『DWORD (32 ビット) 値』を選択。

『AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU』と入力してエンター。

『AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU』をダブルクリックして、『値のデータ』に『1』と入力して『OK』。

これでTPM 2.0とCPUチェックを回避するため手順は完了です。レジストリエディターを閉じてください。

インストールを始めると、次の承諾を求められます

1回目のエラー :  セキュリティソフトが稼働していたので、インストール失敗

次は、デバイスのエラーが出ました

さてどうするか? 引き継ぐ項目を変えてみた!   

引き継ぐ項目を、個人用ファイルのみ、にしてみましたが、0x30018 エラーは解消せず。

更新プログラム48%で 0x30018 エラーの発生は変わらず

setupapi.dev.log デバイスのインストールログを見ると、エラーがいろいろ見られます。

これはもう、Windows 10 のサポートがある 2025 年 10 月 14 日まで継続使用するしかない。

追加されたCPU"Core i7-7820HQ"が まだ不適と判定される

早速、チェックしてみました。改訂により、プロセッサが未対応かどうかが一発で確認でき、分かりやすくなりました。メモリやストレージなどが不足していて要件を満たしていない場合、増設や追加が可能であれば、Windows 11対応にすることが可能です。しかし、プロセッサが未対応の場合、PC自体の買い替えが必要になります。対応できないPCは、Windows 10のサポートが終了するまで約4年(2025年10月14日まで)、Windows 10のまま使えます。

 

Windows 11 Intel® Core™ i7-7820HQ でサポートされるシステム

Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要ということでしたが、テストの結果一部のモデルが追加されました。新たに公開された対応するプロセッサリストでは、IntelのCore X/Xeon Wシリーズや第7世代(開発コード名:Kaby Lake)のCore i7-7820HQ(同CPUを搭載した一部のSurface Studio 2を含む)が新たに追加されました。Core 7820HQ を搭載している Microsoft 製の Surface Studio 2(なんと、50万円近い価格)をWindows 11 対応とするため追加したのでしょう。

Intel® Core™ i7-7800X
Intel® コア™ i7-7820HQ[1]
Intel® Core™ i7-7820X

[1]・・・Dell Precision 5520 Lenovo ThinkPad T470p Surface Studio 2

「Windows 11」2021年10月5日登場

Windows 10搭載パソコンでは無償でアップグレードできるほか、Windows 11対応機種かどうか確認する「PC Health Check」アプリは近日リニューアルして再登場。現バージョンのWindows 10については、2025年10月14日までサポートされ、2021年後半にはWindows 10の機能アップデートも実施。

「Windows 11」へアップグレードできない理由を親切に教えてくれる「WhyNotWin11」

自分のパソコンの判定結果-----CPUがアップグレード条件を満たしていません。

セキュリティー強化のため「TPM2.0」と「セキュアブート」は必須に

TPMは暗号処理のためのセキュリティーチップであり、セキュアブートとはPCが起動する際に、不正なソフトが混入しないようにする機能のことです。これが企業向けのPCだけでなく、個人向けでも「必須」になりました。

Windows10が最後のWindowsのはずだったがWindows11が発表された

ユーザーインターフェイスが再設計

タスクバーのアイコンは中央揃えとなり、[スタート]画面もデスクトップの真ん中に表示されるようになりました。

機能面での注目は、新たにスナップレイアウト(Snap Layouts)をはじめとするウィンドウレイアウト管理機能が追加されること。ウィンドウの[最大化]ボタンからレイアウトを選択し、ウィンドウを思い通りの位置・大きさでデスクトップへ配置できるようになっているようで、マルチタスクの生産性向上が期待できます。デスクトップでウィジェットがサポートされる点や、「Microsoft Teams」がチャットアプリとしてタスクバーに統合される点、「Microsoft Store」アプリが強化され、「Amazon アプリストア」経由でAndroidアプリを取得・実行できるようになる点などもトピックといえます。ゲーム機能も大きく強化されます。「Xbox」とグラフィックスプラットフォームを統一し、リアルタイムレイトレーシングをはじめとする新技術をもたらす「DirectX 12 Ultimate」、ゲームのロード時間を大幅に短縮する「DirectStorage API」、ゲームの画質をSDRからHDRへ自動アップグレードする「Auto HDR」といった機能がサポートされます。外観は大きく変わりますが、コアの技術技術は「Windows 10」を踏襲しており、「Windows 10」で動作するアクセサリやドライバーはそのまま利用できるようになる見込みです。

「Windows 11」に対応できるかシステム要件を確認できる「PC 正常性チェック アプリ」を公開

動作に必要な最小スペックは1GHz以上もしくは2コア以上の64bit CPUかSoC、4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ、UEFIブート、TPMバージョン2.0、WDDM 2.0ドライバー対応のDirectX 12以上が動作するグラフィックスカード、HD画質以上のディスプレイ。  6月28日からプレビュー版を配信し、2021年内に正式リリースする予定。Windows 10から無償でアップデートできる。

Windows 11で消えたもの

Internet Explorer

一時期はWebブラウザの定番だったInternet Explorer(IE)は、Windows 11で消えました。IEベースのWebサイトやWebアプリにアクセスするには、Microsoft Edgeの「IEモード」を使うことになります。

Skypeのクリーンインストール

初期のギズモード編集部のコミュニケーションツールとして活躍していたSkypeも、Windows 11ではクリーンインストールされません。Microsoft Storeから自分でダウンロードする必要があります。TeamsがOSに統合されたためです。

「こんにちは! コルタナと申します!」

Windowsの音声アシスタント機能である「Cortana(コルタナ)」。Windows 11では初回システム起動時にCortanaの音声ガイダンスが起動されなくなり、タスクバーへのピン留めもされなくなります。

タブレットモード

Windows 10では、指やSurfaceペンで操作しやすいように「タブレットモード」が用意されていました。しかしWindows 11では、タブレットモードは廃止されました。じゃあタブレットモードが使えないのかというと、そんなことはありません。キーボードが切り離されると自動的に指でも操作しやすいUIに切り替わってくれます。

ライブタイル

Windows 10でスタートメニューを開いた際、ブロック状にアイコンが並ぶ「ライブタイル」も廃止されました。Windows 8から引き継がれてきた機能ですが、ここで消えました。Windows 11ではウィジェットがその代わりの役目になります。

-生活関連
-

Copyright© おさのフォト日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

PAGE TOP