渋谷は大きく変貌を遂げています。ハチ公前広場から見上げたスクエアです。2019年11月1日(金)に開業した「渋谷スクランブルスクエア」は、渋谷エリアで最も高い約230メートル、地上47階建ての大規模複合施設です。14階・45階~屋上の展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」、17階~45階のオフィス、15階の産業交流施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」、地下2階~14階の商業施設の4つの用途で構成されています。
スクエア屋上から見下ろした、渋谷スクランブル交差点です。SHIBUYA SKYへは、14Fのチケットカウンターのフロアから、45Fまでエレベータで一気に上がります。チケットは、WEBで購入すると、大人2000円が1800円に割引となりますのでお得です。WEBチケットは、2か月前の毎月1日より受付開始となっていますが、コロナウィルス感染拡大の影響で、非常に空いている状況です。SHIBUYA SKYでの注意点ですが、SHIBUYA SKYに持ち込めるのは、ポケットに入る、スマホなどの小型撮影機材と、ストラップが付いたカメラです。その他のカバンなどは、46Fにある100円ロッカーに入れます(使用後100円は戻ります)。ストラップがついていない場合、46Fのインフォメーションで借りることができますが、混雑している場合は貸出待ちとなる可能性が高いため、忘れずに持っていきましょう。
現在、渋谷スクランブルスクエアの周りには、より高いビルが無いことと、"屋外"であることで、この屋上"SHIBUYA SKY" からの眺めは、スカイツリーとはまた違う超ド級の迫力です。新国立競技場も筑波山をバックにしてバッチリ見えます。今日は、風が弱く快適でしたが、平均風速15mが屋上への立ち入り可否の基準となるそうです。地上の倍くらいの風が吹いていると考えてください。フィルターを付けられるカメラをお持ちであれば、反射防止の効果があるPLフィルターを持っていくと、ガラス越しの景色も綺麗に撮影できます。ガラスの塀からカメラを外に出して撮影しようとすると、警備員に注意されます。
当初の計画では、この屋上での飲食も予定していたそうですが、風の問題で許可が下りないそうで、キッチンや椅子・テーブルはその名残だそうです。
帰りは、46Fから45Fへ向かう際に、46Fの屋内展望ができます。また、46階には東京の景色を一望できる、カフェ&バー「Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)」があります。イギリス人デザイナーのトム・ディクソン氏によるインテリアデザインで、スタイリッシュでとっても雰囲気の良いお洒落なミュージック・バーです。
東京メトロ銀座線は、3Fで接続できます。
本日使用したカメラは、CANON SX70HS です。21mm-1365mmの高画質な超望遠ズームモデルで、広角側が21mmなのがうれしいモデルです。重量が超望遠ズームモデルのわりに約610g(バッテリーおよびメモリーカード含む)という軽さもうれしい点です。