訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/9

NEW COME 「SWAN2025F」8.4等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星1.1 4月8日1.2 4月6日 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強く凝縮したコマと 2° の尾が見られます。明け方の低空に見られます。 4月8日 4月6日  

2025/4/9

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 2025年4月7日 条件良い2 2025年3月19日~20日未明 透明度良い2.1 M1002.2 M882.3 M952.4 M1053 2025年3月1日未明 シーイング良3.1 M203.2 M163.3 M833.4 M223.5 M54 2025年2月26日4.1 NGC2392   エスキモー星雲4.2 M44 プレセペ星団4.3 M675 2025年2月24日5.1 NGC2818A5.2 NGC3132    南のリング星雲5.3 NGC3242   木星状星雲6 2025年2月2 ...

2025/4/6

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月6日2 2024年12月8日3 2024年11月4日4 4月20日5 4月14日6 4月7日7 さくらの次はツツジ 咲きはじめました8 3月31日 もうすぐ満開9 3月30日 5分咲き10 3月27日 開花進む11 3月20日 ソメイヨシノ開花間近12 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木13 2024年3月3日 河津桜が満開14 2024年2月9日 河津桜が開花15 2023年11月25日15.1 公園のモミジは紅葉ピーク16 2023年10月20日16.1 公園の工事用のフェ ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/6

バヌアツの法則 4月5日(土) ニューギニア付近で、マグニチュード7.2の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震3 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震4 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震5 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震6 2024 ...

梨田昌孝さんの壮絶なコロナ闘病

生活関連

梨田昌孝さんの壮絶なコロナ闘病

何度も悪夢見た

3月下旬に発熱などの症状が表れ、31日に大阪府の病院に入院。悪夢にうなされ、一時は危険な状態に陥りながらも、一命を取り留めた。5月20日に退院し、順調にリハビリを進めている。

3月下旬 体調に異変

3月25日の昼すぎ。体がだるいな、、、体温を測っても36度台後半とか37.1度くらいで、風邪なんだろうなという感じだったそうです。37.5度以上が4日間続かないとPCR検査を受けられない。4日間くらいだるさがあったが、仕事ができないわけでもなかった。それが28日ごろから味覚や嗅覚が薄れてきて、29日に38度くらいに熱が上がった。30日には、あまり自分では覚えていないが、家内いわく39度以上になった。医者に紹介状を書いてもらって31日に入院して検査を受け、次の日に陽性反応が出た。

  • 自分はコロナにかからないだろうと思っていた。体力を過信するところがどこかにあった。
  • 感染経路は分からないし、誰かにうつしたというのもない。周りでかかった人もいない。

入院先に運ばれた時は意識がもうろうとしていた。3月30日くらいから記憶が断片的だった。そのくらい高熱でうなされていた。PCR検査を受けたのも覚えていないし、当然アビガン(抗インフルエンザ薬)も飲めない状態。あとは寝たきりだった。

集中治療室(ICU)

点滴の中に睡眠薬とかが入っていたのか、痛みを和らげるものが入っていたのか。夢を見てもほとんどが悪夢。幻覚というか…。いい夢は見なかった。誰かにうつしたのではないかとか、誰かがコロナで亡くなったとか、自分が悪いことをしたという恐怖感とか。

助かったのは、かなり奇跡に近い

99%は危ない、駄目だっていうくらいの感じだったみたい。犬がハッハッハッ…と呼吸するように、1分間に40~50回呼吸したこともあったと聞いたし、肺の画像を見た時には、3分の2は真っ白で「まずいな」という感じだったみたい。

「生死の境をさまよった」という表現が当てはまる状態

眠っていて幻覚を見ているんだろうけど、ふわふわ、ふらふらした感じだし、意識が戻ってからも、生きているのか死んでいるのかも分からないくらいぼーっとしていた。

4月14日に人工呼吸器が外れ、17日にICUを出た

筋肉が落ちてしまって、立てないし座れない状態。腰が据わらないし背骨もしっかりしない。社会復帰するというか、元の生活や仕事ができるのかな、と。ペットボトルのふたを開けられないんだから。カプセルや錠剤を包装からうまく出せないし、箸もうまく持てない。体重は15キロ落ちて歯茎もやせるし、足のサイズも小さくなった。PCR検査は、2度続けて陰性が出るまで8回かかった。陰性、陽性、陰性、陽性、陽性、陽性、陰性、陰性って。

新型コロナに感染した志村けんさんや岡江久美子さんが亡くなった

そういうニュースを聞くと、俺は助かっていいのかな、助かってもちゃんと仕事に復帰できるのかな、という思いもあった。そういうところを救ってくれたのがドクターや看護師さんたち。ドクターには、助かったのは、一つは基礎体力、生命力があるからではないかと言われた。それと運。あとは、「梨田さんはまだやるべきことがあるから生かされたのではないか」というようなことを言われた。「これだけ危険な状態から復帰されるということは、関わった医療従事者も元気、やる気が出るというか、よっしゃ、という感じで頑張れるのではないか」とも。

プロ野球開幕は励みになる

6月11日検査があって、「順調に回復している。少しずつ外に出ても大丈夫」と言われた。5月20日に退院しているので、6月19日で1カ月。ちょうど野球の開幕に合わせたような感じで病気も治ってくれている。開幕は励みになります。

-生活関連
-

PAGE TOP
S