訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/19

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」核が崩壊し、今後薄れていく模様

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月15日1.2 4月14日1.3 4月6日ころバースト発生1.4 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.5 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日のバーストが起きましたが、核の崩壊だったようです。 スワン彗星(C/2025 F2)は、太陽に近づくにつれて崩壊していくようです。 1 ...

2025/4/19

4月22日 嘴平伊之助 誕生日

目次1 4月22日 嘴平伊之助 誕生日2 2月24日 胡蝶しのぶ 誕生日3 2月8日 冨岡義勇の誕生日4 2025年1月7日 不死川玄弥の誕生日5 2024年2月28日 竈門禰豆子の誕生日6 2024年11月29日7 2024年10月31日8 10月31日 宇髄天元 誕生日9 9月15日    伊黒小芭内の誕生日10 9月3日 我妻善逸の誕生日11 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日!12 8月8日 時透無一郎の誕生日!13 6月1日14 5月19日15 5月10日16 2月24日17 2月8日 冨岡義勇の誕 ...

2025/4/19

北極の氷、最大面積が とうとう観測史上最小に!!

目次1 北極圏では、2050 年までに1回以上、9月に実質的に海氷のない状態となると予測されています1.0.1 人間の皆さん、助けて!!   🐻2 2025年の最大値は3月20日に観測された1379万平方キロメートル 過去47年間の観測史上最小!!3 夏場の海氷面積比較 1980年代 対 2012年4 北極の海氷面積の縮小とともに、氷が薄くなっている5 コロナで排出減でも… 大気中のCO2濃度、過去最高  417・1ppm6 こんなに北極の海氷が減っている 面積が小さくなっているだけでなく ...

2025/4/17

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 4月16日夜 条件良い 月明かり有2 2025年4月7日 条件良い3 2025年3月19日~20日未明 透明度良い3.1 M1003.2 M883.3 M953.4 M1054 2025年3月1日未明 シーイング良4.1 M204.2 M164.3 M834.4 M224.5 M55 2025年2月26日5.1 NGC2392   エスキモー星雲5.2 M44 プレセペ星団5.3 M676 2025年2月24日6.1 NGC2818A6.2 NGC3132    南のリング星雲6.3 NGC324 ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

開業前夜配信イベント「THE FANTASY BEGINS」

ディズニー関連

2024年6月5日 20時30分~ 開業前夜配信イベント「THE FANTASY BEGINS」& ディズニーシー誕生秘話

フランク・ウェルズ

1984年、ウォルト・ディズニー・カンパニーに入社。東京ディズニーシーのディズニー側責任者として交渉に臨みました。1991年9月5日、オリエンタルランドの高橋政知会長との会談で日本側より、映画スタジオをテーマにした第二パーク計画の中止を正式に通知されたが、想像力をもって海のテーマーパークをプレゼンした。ウェルズのディズニーシーの7つの海と言う設定は本当に美しくて、単にディズニーシー内の概念に留まらず、現実でも「世界中の海」を表す表現として使用されてきた程、人類の歴史単位で見ても本当にピタッとハマる良い設定だった。

1983年、南極の最高峰(ビンソン・マシフ=4,897メートル)に、三浦雄一郎と共同して挑みました。頂上まで標高差であと600メートル。だが凍傷どころか凍死の可能性すらありました。「フランクが鼻を凍傷にやられた。これ以上無理だ」。

緩んだキャップから紅茶がザックの中に漏れ、羽毛のヤッケもびしょびしょにぬれていた。それをうかつにも手で水分を払った。下界では取るに足らぬことが、極地では命取りになる。紅茶を手袋にかぶった時、一瞬熱いと思ったが、すぐにどの指もこわばって感覚がなくなった。全部の指が冷凍魚のように芯までカチカチに凍結した。体感温度はマイナス60-70度以下。「八甲田山」の映画のシーンが浮かんだ。手指や足を失うか、立ったまま凍死するのか。背筋が凍った。

絶望の淵(ふち)で「そうだ、体温を上げよう」。とっさの考えだった。血行をよくし体温を上昇させれば末梢(まっしょう)が救われるかもしれない。高度4800メートルでグルグル回り、息が切れながらザックとスキーを背負って300メートル駆け下りた。次第に汗ばみ手首や掌が少しずつ解けていくのが分かった。

手の指の感覚が戻り、「やっぱり頂上まで行こう」といった。しかし、「三浦さん、あきらめましょう」。凍傷事件さえなかったらと悔いた。

それから1週間、荒れ狂わんばかりのブリザードに停滞を余儀なくされ、ついには食料も無くなりかけたが、じっと耐えて再度のアタックで全員が登頂に成功した

フランクが別れ際、「ユウチャン、面白かったよ。また全員で会おう」。フランクは、94年、ヘリコプター事故で帰らぬ人となりました。

THE FANTASY BEGINS

みました

ドローンリハーサル

一夜限りのライブイベント

ファンタジースプリングスを舞台に

ドローン1000機による演出

ディズニーの仲間たちやキャストによるパフォーマンス

東京ディズニーリゾート公式 SNS にてライブ配信

フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」 午後 8 時 30 分頃、番組内にて放送

東京ディズニーリゾート特集を放送

本イベントのライブ中継を実施

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S