訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/10

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

目次1 ぐるっと万博 おひるまえ2 探検ファクトリー 「開幕直前! 大阪・関西万博を支える技術」3 大阪・関西万博 開会式 NHK4 家族で戦え! クイズ ジェネレーション万博5 生中継「開幕前夜 ココが知りたい!大阪・関西万博」6 生中継「さあ開幕!大阪・関西万博 教えて!アナタのレコメンド」7 うたコン 「1970→2025 時代をつなぐ“万博ソング”特集」8 歴史探偵 「万博と日本」9 天才てれびくん「万博特集」 ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金) ...

2025/4/11

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.8等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強 ...

2025/4/9

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月9日2 2025年4月7日3 2025年4月6日4 2024年12月8日5 2024年11月4日6 4月20日7 4月14日8 4月7日9 さくらの次はツツジ 咲きはじめました10 3月31日 もうすぐ満開11 3月30日 5分咲き12 3月27日 開花進む13 3月20日 ソメイヨシノ開花間近14 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木15 2024年3月3日 河津桜が満開16 2024年2月9日 河津桜が開花17 2023年11月25日17.1 公園のモミジは紅葉ピーク18 2 ...

サッカーW杯日本代表・第2戦

生活関連

サッカーW杯日本代表・第2戦 敗戦 (T T)

日本の決勝トーナメント進出の条件は?

決勝トーナメント進出の条件は、グループステージで上位2位以内に入ること。順位は3試合を行った上での勝ち点(勝利=3点、引き分け=1点、敗北=0点)の合計によって決まり、勝ち点が同じ場合は得失点差、それも同じなら得点数、累積反則ポイント、抽選……といった順に従い決定されます。

  • 日本がスペインに勝利  -----     決勝トーナメント進出
  • 日本がスペインと引き分け -----    ドイツ対コスタリカ -----    ドイツが勝利 ⇒ 勝ち点は4でドイツと並ぶ ⇒ 得点数が問題となるので、1-1  2-2  など得点をして引き分けることが必要となります。 コスタリカが勝利 ⇒ 日本敗退
  • 日本がスペインに敗退  -----   日本敗退

グループE 成績 スペイン対ドイツ戦後

順位 チーム名 勝点 試合数 勝数 引分数 敗数 得点 失点 得失点差
1 スペイン 4 2 1 1 0 8 1 7
2 日本 3 2 1 0 1 2 2 0
3 コスタリカ 3 2 1 0 1 1 7 -6
4 ドイツ 1 2 0 1 1 2 3 -1

日本側のゴール前での 22 吉田 麻也  選手  中途半端なクリア

『大きくクリアしておけば・・・・・・・・』

グループE 成績 日本対コスタリカ戦後

順位 チーム名 勝点 試合数 勝数 引分数 敗数 得点 失点 得失点差
1 スペイン 3 1 1 0 0 7 0 7
2 日本 3 2 1 0 1 2 2 0
3 コスタリカ 3 2 1 0 1 1 7 -6
4 ドイツ 0 1 0 0 1 1 2 -1

コスタリカ 後半36分の唯一のシュートで得点

先発フォーメーション

福岡市の水族館ではラッコが勝敗を占いました

様々なジンクスを打ち破る快進撃を見せられるか

第2戦は鬼門 過去6大会で1勝のみ

-生活関連
-

PAGE TOP
S