訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/17

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 4月16日夜 条件良い 月明かり有2 2025年4月7日 条件良い3 2025年3月19日~20日未明 透明度良い3.1 M1003.2 M883.3 M953.4 M1054 2025年3月1日未明 シーイング良4.1 M204.2 M164.3 M834.4 M224.5 M55 2025年2月26日5.1 NGC2392   エスキモー星雲5.2 M44 プレセペ星団5.3 M676 2025年2月24日6.1 NGC2818A6.2 NGC3132    南のリング星雲6.3 NGC324 ...

2025/4/18

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」8.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月15日1.2 4月6日ころバースト発生1.3 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.4 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日のバーストが落ち着き、8.5等級から増光中! 4月15日 4月6日ころバースト発生   近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロ ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

東京ディズニーリゾート 意外な新戦略

ディズニー関連

7月18日(月) 22:00~22:58 WBS 【東京ディズニーリゾート 意外な新戦略とは】今後のチケット料金

オリエンタルランドのトップに聞く キャスト経験のある初の社長

オリエンタルランドグループは、2030年に目指す姿を「あなたと社会に、もっとハピネスを。」と定めました。

また、2022年4月に発表した「2024中期経営計画」の通り、これからの3年間を新型コロナウイルス感染症流行による影響からの回復と将来に向けたチャレンジを実行する期間と位置づけました。

現在開発を進める東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」は、東京オリジナルの要素が多く含まれ、リゾートの滞在価値の質を更に飛躍させるものになると確信しております。

また、2027年には、東京ディズニーランドの「スペース・マウンテン」とその周辺環境の一新を予定しております。

ハード・ソフトの両側面において、世界中で東京ディズニーリゾートだけでしか体験できないオンリーワンの価値創出を通じ、ゲストの皆さまにお選びいただけるリゾートとして、進化させてまいります。

大きな方針転換

コロナ前の大勢のゲストを詰め込む方針を転換

ゲストの入園数は現在同様、抑える方針とし、今後も続ける。その分、収益が落ちた分は、入園したゲストの満足度を上げ、客単価を上げることで補う。

2024年度入園目標は2600万人と、コロナ以前より20%抑えるが、客単価を23%あげて14500円を目指す。

プレミアムアクセスもその方針に沿ったもので、販売枚数も予想を上回っているとのことです。

新しい商品

今年から、冷凍食品の発売も始めている。購入すると、後日届くそうです。

部門の垣根を取り払う

満足度を上げる方策として、これまで従業員は、フード部・商品本部・エンターテイメント部・運営本部と役割分担し、自分の仕事に徹していたが、今後はこの垣根を取り払い、様々な対応をするそうです。

今後のチケット料金

今後のチケット価格は、現在検討中で、上下にさらに幅を広げる予定とのこと。1日券は、目標客単価が14500円となっていますので、昼食代とお土産代を差し引いてみると、10000円の大台に乗るのは間違いなさそうです。

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S