訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/21

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」核が崩壊し、今後薄れていく模様

目次1 5月1日近日点通過できるか1.1 4月20日1.2 4月15日1.3 4月14日1.4 4月6日ころバースト発生1.5 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.6 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過できるか 4月6日のバーストが起きましたが、核の崩壊だったようです。 スワン彗星(C/2025 F2)は、太陽に近づくにつれて崩壊していくようです。 1週間前には、5月初めには肉 ...

2025/4/21

核が観測史上最大となる直径約140kmの巨大彗星 2031年1月23日に太陽に最接近

目次1 直径140キロの彗星が時速3万5000kmで接近中 C/2014 UN271(「バーナーディネリ・バーンスタイン彗星」)2 オールトの雲の彗星は、太陽系形成初期の物質がそのまま凍結保存されているサンプル3 C/2014 UN271 Bernardinelli-Bernstein(バーナーディネッリ-バーンスティーン)彗星4 2031年1月23日に太陽に最接近しますが・・・残念なことに5 オールトの雲から飛来 直径140キロの彗星が時速3万5000kmで接近中 C/2014 UN271(「バーナーデ ...

2025/4/20

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章、2025年7月18日(金)公開!

目次1 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章  カウントダウン2 公式サイトにて「全隊士一斉 階級昇格試験」の再実施が決定!3 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章、2025年7月18日(金)公開決定!3.1 3月7日(金)ムビチケカード型前売券(集合ビジュアルVer.)より発売予定3.2 4月4日(金)より発売予定3.2.1 ムビチケカード型前売券(組み合わせ別Ver.)3.2.2 ムビチケカード型前売券(全8種台紙付き特別セット)4 『鬼滅の刃』テレビシリーズ特別編集版 2025年4月4日(金) 公開 ...

2025/4/20

2025年5月13日 1:56 フラワームーンFlower Moon(花月)

目次1 2025年5月13日 1:56    満月2 2024年5月24日 1:00頃3 薄雲がありましたが撮影成功3.1 2023年5月5日 23時50分3.2 2023年5月6日 1時50分3.3 2023年5月6日 2時26分4 気象衛星による雲の様子 5月5日 23:305 5月6日 2時23分 2025年5月13日 1:56    満月 2024年5月24日 1:00頃 雲が切れて、薄雲を通して撮影できました。 薄雲がありましたが撮影成功 2023年5月5日 23時50分 2023年5月6日 1 ...

2025/4/20

4月22日 嘴平伊之助 誕生日

目次1 4月22日 嘴平伊之助 誕生日2 2月24日 胡蝶しのぶ 誕生日3 2月8日 冨岡義勇の誕生日4 2025年1月7日 不死川玄弥の誕生日5 2024年2月28日 竈門禰豆子の誕生日6 2024年11月29日7 2024年10月31日8 10月31日 宇髄天元 誕生日9 9月15日    伊黒小芭内の誕生日10 9月3日 我妻善逸の誕生日11 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日!12 8月8日 時透無一郎の誕生日!13 6月1日14 5月19日15 5月10日16 2月24日17 2月8日 冨岡義勇の誕 ...

「ディズニー・プレミアアクセス」導入 に 異議申し立てる

ディズニー関連

5/19 東京ディズニーリゾート 「ディズニー・プレミアアクセス」導入開始

東京ディズニーリゾート 「ディズニー・プレミアアクセス」

  • 利用したい時間を指定することができ、より短い待ち時間で利用できる。
  • パークチケット1枚につき、対象施設の中から1つ、購入できる。
    ・同時に複数施設分を購入することはできません。
    ・購入した施設をご利用後、アプリ上に購入可能な施設が表示されている場合は、別の施設を購入または同じ施設を再度、購入することができます。
  • パークチケット1枚につき、おひとり様分を購入できます。
    ・パークチケット1枚で複数人分の購入はできません。
    ・1つのディズニー・プレミアアクセスを複数人で使用することはできません。
    ・3才以下の方は同行者がディズニー・プレミアアクセスを購入していれば、ご利用いただけます。

海外のディズニーリゾートのファーストパス有料化状況

上海ディズニーリゾート

1アトラクションにつき、1枚2,000円~3,000円で、ばら売りもしていて複数アトラクションのファストパスがセットで6000円~8000円で販売されています。

パリのディズニーリゾート

  • ファミリー向けのアトラクション3つのファストパスがセットで4,000円~8,000円前後
  • 絶叫系アトラクション3つのファストパスがセットで4,000円~8,000円
  • ファストパス対象の全てのアトラクションを利用できるセット8,000円~1万2000円

米ディズニー

ディズニーランド・リゾートが1日20ドル、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートが1日15ドル。

ホーンテッドマンションやビッグサンダーマウンテンなどの定番アトラクションから、ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ランなど最新アトラクションまで、従来のファストパス同様の人気アトラクションが対象になっています。アプリ上で乗りたいアトラクションと時間を選択し、予約。

カリフォルニアのディズニーランド内の15以上のアトラクション、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド内の40以上のアトラクションが対象。

2022 年 5 月 19 日(木)から  導入1 施設につき 2,000 円 / 回

この制度を導入するなら、まずは、入園料を2021年10月の値上げ前に戻してほしい。

ウォルト・ディズニーは、こんなやり方に賛同しないのでは? これまで運用されていた「ディズニー・ファストパス」が再開されないので、ファストパスの実質の有料化です。

■「ディズニー・プレミアアクセス」対象施設の一覧

  • 東京ディズニーランド    美女と野獣“魔法のものがたり  ⇒ プレミアアクセスレーンを使い、短い時間でアトラクションを体験すると、美女と野獣“魔法のものがたり”に関してQラインにあるキャラクターたちが全く見られない、という欠点あり
  • 東京ディズニーシー     ソアリン:ファンタスティック・フライト

これは「試験的導入」である事が予想され、今後は対象アトラクションが徐々に増え、ショーやグリーティングにも広がる可能性があります。

快適なパーク環境を目指した運営 ?

1日当たりの入園者数上限を、新型コロナウイルス感染症流行前よりも引き下げた中で、更に有料化する、これは運営側に都合の良いやりかたにすぎません。

お金さえ出せば、どうにでもなる ⇒ もう、夢の国ではない

既にパーク内では「ファストパス発券機」や「ファストパス表示」が撤去されていましたので、イヤな予感がしていましたが、これはもう、ゲストの弱みにつけ込んだ、"ぼったくり" です。

ウォルト・ディズニーは、こんなやり方に賛同しないのでは?

「一回2,000円」と言えば、例えば4人家族なら、単純に8,000円と言う大きな出費です。さらに、この課金制度により、「課金していない人は、その分さらに長時間待たされる」と言う状況になることも予想されます。

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S