訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/4

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

2025年4月5日 22:20~ 2025年3月7日 アメリカで見られたX 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影 2025年の月面X  Xが見え始める時刻 条件 日付 見え始める時刻 消え始める時刻 日没時刻 備考 X 2025/01/07 02:59 03:59 〇 2025/02/05 17:57 18:57 17:13 X 2025/03/07 08:39 09:39 〇 2025/04/05 22:32 23:32 X 2025/05/05 11:22 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月の満月を見た人は「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチックな噂があります。 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月 よく晴れたので、綺麗な満月が撮影できました。 2021年4月27日 ピンクムーン撮影 4月に観測される満月 ピンクムーン  ピンクムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来します。アメリ ...

2025/4/3

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影   3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 開始時:20° 終了時:- 8月16日 開始:23時頃 終了:翌午前1時30分頃 北東-東 開始時:10° 終了時:35° 11月6日 開始:23時30分頃 終了:翌午前2時頃 南東-西南西 開始時:75° 終了 ...

2025/4/1

バヌアツの法則 3月30日(日) 南太平洋(トンガ諸島)でマグニチュード7.3の地震

統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震 3/25の地震が、3/30の地震に繋がった可能性があります。日本付近地震 要警戒 4/2~5/1 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震 今回は、バヌアツから離れていますが、同じ環太平洋造山帯なので、注意が必要です。 日本付近地震 要警戒 3/28~4/26 12月17日(木) 10時47分頃 ...

2025/4/2

2025年7月5日に"フィリピン海に小惑星の破片が落下"

2025年7月5日に起こること NASAは、フィリピン海に小惑星の破片が落下を予測済み 海底火山の噴火?   隕石落下?   により、大津波が発生!!   フィリピンの周囲には多くの海底火山が存在する。同エリアは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに潜り込んでいるため、地震が起きれば海底火山が連動して噴火する可能性がある。日本も軽石や津波などの被害は無視できない。 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2025/03/20250331_224338.mp4 た ...

生活関連

江戸川区 花火大会

かなり見事な花火

2023 梅雨明け後 猛暑

猛暑復活 太平洋高気圧 弱まり 前線南下 8月1日   巨大な 太平洋高気圧 7月25日 本州の梅雨明けに関係する 偏西風   梅雨明けは14日頃? 5月30日、九州南部が「梅雨入 ...

隅田川花火大会、4年ぶり復活へ 過去最多103万人殺到!

天候完璧 最高の花火大会    隅田川花火大会、4年ぶり復活へ…7月29日開催 開催日時 令和5年7月29日(土) 午後7時から午後8時30分 (第一会場の打上開始:午後7時 第二会場の打上開始:午後 ...

大谷選手のスイーパーに挑戦できる 高崎バッティング・サポートクラブ・ルーキー

テレビ放映 7:30~7:40  大谷翔平特集、メインキャストの梅澤廉アナがスイーパーに挑戦 「スイーパー、スプリット、縦スラ」の3球種を新設 〇スイーパー 横に約40センチ前後変化します。大谷選手( ...

東京港区 日本一の高さ330mのビル 「麻布台ヒルズ森JPタワー」完成

ビルは地上64階、地下5階 東京都港区麻布台1丁目に、300mのアベノハルカスを超える330mのビルが完成。

富士山 山開き 

 2023年7月2日 吉田ルートが山開き   2023年7月1日 御来光は望めず 日の出予定時刻の午前4時20分ごろ、頂上は強風と激しい雨。 吉田ルートが山開き   2022年7月1日 雲一つないご来 ...

浅草地下街 日本最古の地下街

東京メトロ銀座線浅草駅の改札横、1955年(昭和30年)開業の現存する日本最古の地下街「浅草地下商店街」 一歩足を踏み入れると、昭和にタイムスリップした気分になる浅草地下商店街。剥き出しの配管や年季の ...

サッポロ ココロクラフト流れ星ゴールデンエール 発売中

セブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗にて数量限定で順次発売 7月1日  都内で販売中 北海道上富良野のホップ生産者の小丹枝(おにし)さんの畑で収穫された「ふらのほのか」を使用し、爽やかな香りと苦 ...

野付湾 ホッカイシマエビ漁

伝統の打瀬船 白い三角帆 打瀬船によるエビ漁は、夏と秋に行われる伝統漁法です。エビが生息するアマモなどの水生植物を傷つけないように、エンジンを止めて風の力で網を引きます。

「蚊」の動きを止める”新技術を発表

蚊のはっ水効果をなくす技術 血を吸うために近づいた蚊が液体に触れると足のはっ水効果がなくなり、肌にうまく着地できない 羽にスプレーすると、羽のはっ水効果がなくなりぬれて飛べなくなる 蚊の飛行を妨げる ...

PAGE TOP
S