訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/6

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月6日2 2024年12月8日3 2024年11月4日4 4月20日5 4月14日6 4月7日7 さくらの次はツツジ 咲きはじめました8 3月31日 もうすぐ満開9 3月30日 5分咲き10 3月27日 開花進む11 3月20日 ソメイヨシノ開花間近12 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木13 2024年3月3日 河津桜が満開14 2024年2月9日 河津桜が開花15 2023年11月25日15.1 公園のモミジは紅葉ピーク16 2023年10月20日16.1 公園の工事用のフェ ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/6

バヌアツの法則 4月5日(土) ニューギニア付近で、マグニチュード7.2の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震3 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震4 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震5 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震6 2024 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月2 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月 ...

2025/4/3

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

目次1 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食1.1 ロンドンで撮影2 3月5日2.1 食開始の直前3 2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食3.1 3月5日 月齢5.5 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影   3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 ...

空気中から水という資源を生みだす機械 エアリス

生活関連

空気中から水という資源を生みだす機械 エアリス

きっかけは2011年東日本大震災

“水道のインフラが断たれても、飲水の確保がいつでも自由にできる”そんな未来を実現させるために、空気中から水という資源を生みだす機械の開発が行われました。

世界の水事情を根本から解決できる

エアリスは、電源さえあれば、世界中どこでも水を作りだす事が可能。 世界規模で取り組んでいる「SDGs」の基本理念に準じた製品。

  • 緊急時、災害時には、飲み水の確保が容易にできる。
  • 安全な水を確保できない国や地域をはじめ水の購入が必要な人々の生活を変える。
  • エアリスを常用することで、ペットボトルやガロンボトルのプラスチックゴミが削減される。

そのままでは飲む事ができない汚水を、浄化して飲水に変えている現代。原水を必要とせず、人々が呼吸をしている空気中から、水を作りあげるエアリス。

空気清浄、外部給水など充実した機能

機能 内容 備考
空気清浄機能 PM2.5などにも対応する、高性能なHEPAフィルターで浄化された空気を排出し、室内の空気をきれいに保ちます。 水を作りだす付帯効果として、一般的な空気清浄機同等の性能を有します。
冷水・熱湯・常温水 「エアリス」は冷水・熱湯だけではなく、常温でもご利用いただけます。
エコモード 常温・冷水のみ給水可能なモード保温機能を停止して、消費電力を抑えます。
チャイルドロック機能 熱湯をご使用後誤作動を防止するために約5秒程度で自動的にロックされ事故を防ぎます。お子様のいるご家庭でも、安心してご利用いただけます。
自動循環機能 「エアリス」は定期的に水を循環させ、滞留させないことにより、いつでも新鮮で安全な水をお飲みいただけます。
外部給水機能 水道水など外部から原水を取り込み、ミネラルウォーターと変わらない味・成分を含んだ水を作りだします。
漏水検知機能 不慮の水漏れや異常などを感知して、お知らせ・必要に応じて自動停止するプログラムを実装しています。
USB給電ポート 本体の上部に複数のUSB給電ポートを実装しています 。非常時にスマートフォンやその他の機器でご利用いただけます。

エアリスの優位性

NEWエアリス ウォーターサーバー ペットボトル 浄水器
水の量 無限で飲み放題 1本12L 購入した分だけ 無限だが
水道代発生
水の在庫 不 要 必 要 必 要 不 要
水購入の手間 不 要 電話で注文、
宅配便
スーパーや
コンビニで購入
不 要
水の源泉 空 気 川などの源泉 川などの源泉 水道水
コスト 無料+電気代 12L単位で通販+
電気代
都度購入 水道代+電気代
種 別 冷水・熱湯・常温 冷水・熱湯 冷水・常温 冷水・熱湯
契約や申込 不 要 申込必須で
解約縛りあり
不 要 申込必須で
解約縛りあり
経済性
無制限に飲み放題

飲んだら飲んだ分だけ

飲んだら飲んだ分だけ

飲んだら飲んだ分だけ

ユーザーの声

  • どんなに大量に飲んでも空気から水を作ってくれるので、水の残量を気にする必要がありません!一回一回水を注文しなくて済むので、飲み放題なのに経済的な面が素晴らしいです。
  • いままではガロンボトルが重くてボトル交換が大変でしたが、エアリスはボトルが存在しないので非常に助かっています。
  • 定期宅配ではなく水を作る機械なので、1人暮らしで仕事三昧な僕にとっては、水の受け取りの手間いらずな所に魅力を感じてます。経済的にも非常に大助かりです!
  • エアリスは、全自動で水を作ってくれるので好きなときに好きなタイミングで飲めますし、ボトルがないので場所を取ることもありません。そして、従来のウォーターサーバーよりも断然安いです。
  • 台風における災害が先日あり、水道が断水してしまいましたが、日頃からエアリスを利用していることもあり、飲水の確保ができてとても助かりました。ご近所の皆さまにも水を配ることができ感謝されました。
  • 一度機械を設置すれば水が永遠に飲み放題!我が家に自動式の井戸があるようなものでして、非常に価値ある商品だなと感動しています。
  • ウォーターサーバーからの置き換えでオフィスに導入しました。大人数で大量に飲水を消費するので、エアリスに変えてからは、水代が随分安くなりました。 弊社の場合は、1年程で本体代金の元が取れたので、今後は電気代のみで運用でき大変お得です。
  • エアリスの前は、ウォーターサーバーを利用していたので、ガロンボトルの在庫・発注管理も業務のひとつでした。 今は、残量を管理する必要がないので、仕事が減り、大変助かっています。万が一の備えとしても活用できるのはとても有意義です。
  • お客様にお出しする水をミネラルウオーターのように美味しい水にしたいと考えていたところ、エアリスを見付けました。 お客様にも大変好評です!スペシャルディナーコースやイベント情報など、ディスプレイスペースを有効活用してPRにも役立てています。

FAQ

1日にどのぐらいの水ができるか?

気温が25℃~30℃、湿度が60%~75%の範囲の場合、15ℓ~20ℓ程度のお水を作ります。 日本の環境の場合、四季があるため、目安としては1年平均で 1時間あたり500㎖のペットボトル1本分のお水を作ります。

日常的なお手入れは必要か?

エアフィルターを1ヶ月に1度、フィルター清掃ランプが点灯したら清掃する。 取水口は常に空気に触れている為、雑菌などが繁殖する可能性がありますので、週に1度は除菌シートなどで清掃する。 水の受け皿の汚れが気になる場合には、取り外して洗剤などで、洗い流す。

交換が必要な消耗品はあるか?

お水を浄水するろ過フィルターは、 定期的に交換が必要。 空気を浄化するHEPAフィルターは、2年に1度の交換を推奨。

電気料金はどのぐらいかかるか?

700円/月~900円/月くらいが目安。

-生活関連
-,

PAGE TOP
S