訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/7/8

人工衛星( ISS ハッブル 等 ) 月面通過・日面通過

目次1 ISSトランジットファインダーによる検索結果1.1 ハッブル宇宙望遠鏡の月面通過 2025年7月12日 2:26:17 ISSトランジットファインダーによる検索結果 ハッブル宇宙望遠鏡の月面通過 2025年7月12日 2:26:17

2025/7/7

令和7年7月7日 七夕 ミニ知識

目次1 ロマンチックな織姫と彦星の星物語2 短冊に願い事をするようになったのは江戸時代3 五色の短冊の意味4 短冊以外の七夕飾りの意味 ロマンチックな織姫と彦星の星物語 天の川の西岸に織姫という姫君が住んでいました。織姫は機織りの名手で、美しい布を織り上げては父親である天帝を大変喜ばせておりました。そんな娘の結婚相手を探していた天帝は、東岸に住む働き者の牛使い彦星を引き合わせ、二人はめでたく夫婦になりました。ところが、結婚してからというもの、二人は仕事もせずに仲睦まじくするばかり。これに怒った天帝が、天の ...

2025/7/7

核が観測史上最大となる直径約140kmの巨大彗星 2031年1月23日に太陽に最接近

目次1 直径約140kmの彗星核から一酸化炭素(CO)ガスのジェットが噴出2 直径140キロの彗星が時速3万5000kmで接近中 C/2014 UN271(「バーナーディネリ・バーンスタイン彗星」)3 オールトの雲の彗星は、太陽系形成初期の物質がそのまま凍結保存されているサンプル4 C/2014 UN271 Bernardinelli-Bernstein(バーナーディネッリ-バーンスティーン)彗星5 2031年1月23日に太陽に最接近しますが・・・残念なことに6 オールトの雲から飛来 直径約140kmの彗 ...

2025/7/6

ディズニーストア東京ディズニーリゾート店 2025/7/6にリニューアルオープン

17:00~17:30の予約枠で入店

2025/7/7

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』「第一章 猗窩座再来」 世界最速上映が18日開催! 上映時間は155分

目次0.0.1 世界最速上映が18日開催! 全国11都道府県24劇場0.1 ■世界最速上映0.1.1 カウントダウン0.1.2 『「鬼滅の刃」無限列車編 特別放送』<6月28日(土)午後8時~午後11時10分>0.2 7月18日公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の本予告    世界初公開1 W主題歌    Aimer「太陽が昇らない世界」、LiSA「残酷な夜に輝け」2 7月18日(金)より販売開始の劇場グッズの紹介番組3 フジテレビ    『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』 ...

2025/7/6

巨大海底火山「鬼界カルデラ」

目次1 2022年1月に噴火した、南半球のトンガにある海底火山、フンガトンガ・フンガハアパイ火山を超える1.1 過去1万年で世界最大の噴火が起きた場所1.2 7300年前の鬼界カルデラ噴火による火砕流と火山灰の到達域 2022年1月に噴火した、南半球のトンガにある海底火山、フンガトンガ・フンガハアパイ火山を超える 過去1万年で世界最大の噴火が起きた場所 鹿児島市から南へ約100kmの海底にある鬼界カルデラ。鬼界カルデラは、東西約20km、南北約17kmの楕円形状に海底が陥没しています。カルデラの最深部は水 ...

2025/7/7

2025年7月5日 なお要警戒💀

目次1 南西諸島近海地震2 「トカラの法則」 トカラ列島近海で地震が相次いで発生する場合、別の場所で大地震が起きる ⇒ 東南海地震3 6月26日北米東部で昼間の大火球4 霧島連山・新燃岳(1421メートル) 22日、7年ぶりに噴火 山麓で火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が急増4.1 えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れも4.2 7月3日 噴煙が5000mに達した4.3 7月2日 噴煙が3000mに達した5 トカラ列島の群発地震 6月21日以降、地震が相次ぎ、震度1以上が1000回を超えた ⇒ 海 ...

2025/7/7

ニイニイゼミ の 2025夏 初鳴き

目次1 2025年夏1.1 2025年7月5日 東京都内で ニイニイゼミ初鳴き2 2024年夏2.1 2024年7月2日 東京都内で ニイニイゼミ初鳴き3 2023年夏3.1 2023年7月2日 東京都内の近所で ニイニイゼミ初鳴き3.2 2023年6月21日 千葉県印西市で ニイニイゼミの初鳴き4 2022年夏4.1 2022年7月3日 葛西臨海公園でも ニイニイゼミの鳴き声4.2 2022年7月2日 東京都内の近所で ニイニイゼミ初鳴き4.3 2022年6月30日 埼玉県与野で ニイニイゼミ初鳴き5 ...

2025/7/5

太陽系外から飛来 3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」 10月末に太陽に最接近 MPEC 2025-N12 : 3I/ATLAS = C/2025 N1 (ATLAS)

目次1 2017年の「オウムアムア」、2019年の「2I/ボリソフ」に続く、史上3番目の恒星間訪問者1.1 2番目に観測された太陽系外天体「ボリソフ彗星」2 現在、3I/ATLASは3.8天文単位の位置から秒速約68kmの猛スピードで太陽へ向けて移動中3 今後の動きと観測チャンス3.1 11月下旬の夜明け前 EVSCOPEで撮影できそうです 2017年の「オウムアムア」、2019年の「2I/ボリソフ」に続く、史上3番目の恒星間訪問者 2番目に観測された太陽系外天体「ボリソフ彗星」 現在、3I/ATLASは ...

2025/7/5

第78回入谷朝顔まつり

目次1 2025年は7月6日~8日2 2020年で71周年を迎えた江戸末期から続く入谷朝顔市ですが、残念ながら中止です。2019年の写真です。 2025年は7月6日~8日 「入谷の朝顔」が有名になったのは江戸末期の頃からですが、大正二年に植木屋(植松)の廃業を最後にとうとう入谷の地から姿を消しました。 それから35年がたち戦後まもない昭和23年より7月6・7・8日の三日間 江戸情緒豊かな夏の風物詩として入谷の朝顔市が復活したのです。 2020年で71周年を迎えた江戸末期から続く入谷朝顔市ですが、残念ながら ...

2025/7/5

浅草寺「ほおずき市」7月9日(水)、10日(木)開催

目次1 2025年7月9日、10日2 2024年7月9日、10日3 2023年7月9日、10日  4年ぶりの ほおずき市4 東京・台東区の浅草寺で「ほおずき市」開催 2025年7月9日、10日 2024年7月9日、10日 この両日は四万六千日の縁日であり、縁日にともなってほおずき市が催されます。 2023年7月9日、10日  4年ぶりの ほおずき市 浅草寺の境内にはおよそ80軒の露店が並び、赤く熟した実や朱色に色づき始めた緑の実がついた高さ1メートルほどのほおずきの鉢植えが、1鉢2500円で販売。 9日と ...

2025/7/3

「オニヤンマ」が虫たちから恐れられる3つの理由

目次1 虫たちに恐れられるオニヤンマ1.1 動体視力の高さ1.2 強靭な顎1.3 優れた飛行能力2 オニヤンマが減少傾向3 防虫効果がある オニヤンマ君 虫たちに恐れられるオニヤンマ 動体視力の高さ オニヤンマは体長100mm前後ある日本最大のトンボです。北海道から沖縄島まで広く分布しており、綺麗な小川など水辺に生息しています。 “強さ”の秘密のひとつに動体視力の高さがあります。緑色のぎょろっとした大きな目は「複眼」と呼ばれ、約2万個の小さな目が集まっています。 このひとつひとつの目が敏感に反応し、周囲の ...

2025/7/3

7月11日 5:37 バックムーン

目次1 2025年7月11日 5:372 2024年7月21日 19:17 バックムーン2.1 22:52    SONY  RX10m43 2023年7月3日 23:004 2023年新月・満月5 2022/7/13  20:30    7月14日 3:38 スーパーバックムーン6 2022/7/13-14   スーパームーン7 2021/7/24  00:23 に撮影した、バックムーン7.1 ドローン地球儀 と 開会式を見守った バックムーン8 バックムーン Buck Moon  男鹿月8.1 (20 ...

2025/7/3

TDL & TDS 舞浜植物園 「約50年に一度しか咲かないリュウゼツランが開花!」

目次1 2024年は全国各地で開花が相次ぐ2 ディズニーランド 2024年7月8日 ビッグサンダーマウンテンのアオノリュウゼツラン(竜舌蘭)が開花3 ディズニーシー 2017年5月1日  またまた開花?!4 ディズニーシー 2012年8月21日  東京ディズニーシー開園以来初の開花! 2024年は全国各地で開花が相次ぐ 幻の花であるはずリュウゼツランだが、2024年は全国各地で開花が相次いでいます。 7月に入ると神奈川県横浜市や東京・日比谷公園。さらには福岡県の国営海の中道海浜公園のフラワーミュージアムで ...

2025/7/2

江戸川区最古の神社である「篠崎浅間神社」 2年に1度の祭り「幟祭り」が開催

大幟は、長さが12間(21.72メートル)、重さは約1トンの大きな杉丸太で作られています

東京ディズニーリゾート 水曜日 14:00 1週間分のチケット販売 

ディズニー関連

東京ディズニーリゾート 2022/1/5(水)より、2カ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売 

1/5以降のチケット販売予定

今後のチケット販売スケジュール
2022/1/5(水)より、2カ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売。
2022/1/5(水)14:00販売開始 2022/3/5(土)入園分
2022/1/6(木)14:00販売開始 2022/3/6(日)入園分
2022/1/7(金)14:00販売開始 2022/3/7(月)入園分

12/23  朝でもまだ週末チケットあり!!

ディズニーランド

ディズニーシー

12/22 は大量販売??   22:00でも週末の1日券があり、すんなり購入できた?!

ディズニーランド

 

ディズニーシー

 

次回の販売予定

2021/12/24(金)14:00販売開始 2022/2/19(土)~2022/3/4(金)
2021/12/22(水)14:00追加販売開始 2022/1/29(土)~2022/2/4(金)
2021/12/20(月)14:00追加販売開始 2022/1/22(土)~2022/1/28(金)
2021/12/17(金)14:00販売開始 2022/2/12(土)~2022/2/18(金)
2021/12/15(水)14:00追加販売開始 2022/1/15(土)~2022/1/21(金)
2021/12/10(金)14:00追加販売開始 2022/1/8(土)~2022/1/14(金)

販売済

2021/12/8(水)14:00販売開始 2022/2/5(土)~2022/2/11(金)
2021/12/1(水)14:00販売開始 2022/1/29(土)~2022/2/4(金)
2021/12/2(木)14:00追加販売開始 2022/1/1(土)~2022/1/7(金)

今後の販売予定 注意!! 入園日の約2ヶ月前より1週間分のチケットを販売する予定

2021/11/24(水)14:00販売開始 2021/12/25(土)~2021/12/31(金)
2021/11/26(金)14:00販売開始 2022/1/1(土)~2022/1/28(金)

追加販売

ディズニーチケットの追加販売が決定しました。追加販売日と販売期間は以下の通りです。

追加発売 販売期間
10/22(金)14:00 10/25(月)~11/13(土)
10/25(月)14:00 11/14(日)~11/26(金)

10/13の販売枚数

今週の販売枚数も先週と同じ約1万枚? 程度と思われます。

原則5,000人だった入場制限が、1万人に緩和

10月以降入園分のチケットは、すでに1万枚程度販売されていると予想されますが、10月1日(金)以降に発売されるチケットの枚数は、徐々に増える可能性があります。

9月22日 「ハロウィーンモーニング・パスポート」発売

ハロウィーンモーニング・パスポートの予約は通常のチケットと同じ流れチケットを選ぶ」の一覧にて「ハロウィーンモーニング・パスポート」を選べるようになるとのことです。ハロウィーンモーニング・パスポートの販売枚数は非公開とのことです。ハロウィンモーニング・パスポートは、購入後の「入園日変更、払い戻し、他券種への変更」は不可です。

9月8日の販売状況

10月9日(土)のチケットが一番早く16時台に完売。平日のチケットは完売せず、夜遅くまで残りました。

チケット販売状況 チェック      &     コンビニ端末でチェック!!

今回販売分の9月4日からディズニーシー20周年イベント「タイム・トゥ・シャイン!」がスタートします。シーのチケットに人気が集中することが予想されます。

9月1日の販売状況

10月2日(土)~10月8日(金)入園分のチケット販売については、システム調整のため一時的に停止しています。販売再開については、9月2日(木)12時頃に判明予定。9/3 14:00再開

8月25日の販売状況

9月25日(土)のチケットが一番はやく16時台に完売しました。平日のチケットは翌日午前中まで完売せず残ったものもありました。

8月11日の販売状況

平日チケットは即日完売せずに翌日昼まで残りました。土曜のチケットはランド、シーとも17時すぎに完売しました。

7月28日の販売状況

7月28日販売分は、ディズニーシーの9月3日(金)が一番はやく16時台後半に完売しました。ダッフィー&フレンズのスターリードリームスのグッズが9/3から販売開始なのが影響した模様です。

次回チケット販売は7月14日(水)14:00の予定でしたが、7月21日(水)14:00へ延期

7月21日(水)は、8月14日(土)~8月22日(日)分はランドが16時前、シーが18時ころ完売。8月23日(月)~8月27日(金)分はランドが20時ころ、シーは夜遅くに完売。

6/30 17:05時点の状況

週末のチケットは、一番人気の土曜のランドのは2時間ほど、日曜のランドは4時間半で完売しました。平日のチケットは一部完売せず翌日も残りましたが、翌朝には完売しました。

2021/5/17(月)  多数の再販あり

13:00過ぎから東京ディズニーランドとシーのチケット(5月17日〜6月18日分)が一斉に売り出されました。

2021/5/10 (月)  5月分の一部 再販あり

週末の5/22,23,29,30 と平日の再販がありました。

2021/4/30(金)14:00販売開始 2021/6/5(土) ~2021/6/11(金)

土日分は、15:00には完売。

千葉県によるまん延防止等重点措置の実施決定

  • 2021年4月20日(火)から6月20日(日)までの間、両パークの開園時間を午前10時/閉園時間を午後7時までとすることを決定
  • 2021年4月28日(水)~6月20日(日)までの期間、アルコールメニューの提供を休止

再販と新規販売数で、ようやく購入しやすく⇒ 再び 人数制限 毎日5000人に制限

東京ディズニーリゾートチケット販売状況💛    (カレンダーの★の記載がある日付が休日用料金日)

販売枚数が少なかったため、週末のランドチケットは1時間以内で完売しました。また当日夜までにすべてのチケットが完売しています。

3 月 21 日(日)までの間、両パークの入園者数は5000人に制限されてきましたが、3月22日~3月31日は10,000人に緩和され、4月1日からは20,000人にさらに緩和されます。また、2 13 日(土)から 、開園時間は午前 9 時から「午前 10 時」に変更されてきましたが、41日からは午前9時に戻ります。

419()から511()まで、ディズニーシーの閉園時間も21時から20時に。

  • 3月24日の予約開始分は、一番人気の土曜のランドチケットの完売も夜でした。
  • 3月10日の予約開始分は、ランドが16時台、シーも17時台に全日完売しました。週末のチケットは開始後2時間以内に完売しました。ランドの土曜チケットは30分以内で完売でした。
  • 3月3日の予約開始分は、ランドもシーも17時台に全日完売しました。週末のチケットは開始後2時間以内に完売しました。
  • 緊急事態宣言が未定の3月22日以降のチケットも販売数が大幅に制限されているようです。
  • 2月24日の予約開始分は、ランドもシーも16時過ぎに完売しました。
  • 2月24日は、新規予約開始と同時の再販がありませんでした。
  • 2月17日の予約開始分は、ランドのワンデーチケットが16時過ぎに完売しました。シーも17時台に完売しました。
  • 週末チケットは開始後1時間くらいでつながらないと完売してしまうようです。
  • 現時点では枚数制限で予約が難しくなっていますが、緊急事態宣言が解除されたら大量の追加販売が予想されます。

-ディズニー関連
-

Copyright© おさのフォト日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

PAGE TOP