訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2024/4/27

東京ディズニーランド 2026年度以降 新アトラクション導入 “バズ・ライトイヤー”は終了

目次1 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、2024年10月をもってクローズ2 ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」の世界を舞台にした屋内型のアトラクション 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、2024年10月をもってクローズ ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」の世界を舞台にした屋内型のアトラクション お菓子の国を救うべく、キャラクターと力を合わせて元のお菓子の姿に戻していくというもの。  

2024/4/27

C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)彗星 10月12日 地球最接近時 -1.7等級 !(^^)!

目次1 近日点追加後 西空2 近日点通過前後 東空低空3 4月26日4 4月19日5 3月20日 11等級6 1月8日 14等級7 2024年最接近の年  公転周期26,000年、大きな核を持つ非周期彗星8 2023年8月22日 予想光度が上方修正されました9 2023年8月6日 尾が出始めた10 かなり明るくなる(-4等級) 可能性あり   ➡これは 一生ものの大彗星かも!!11 2024年9月27日 近日点通過 夜明け前11.1 南半球から見える光景11.2 北半球から見える光景12 2 ...

2024/4/24

NASAの無人探査機「ボイジャー1号」復活!!

目次1 2024年4月23日 【ボイジャー1号】復活!2 老朽化したボイジャー1号から驚きの応答3 ボイジャー2号の機器を予備電力であと3年稼働4 惑星直列という好機に合わせて打ち上げられた探査機5 ボイジャー1号によって撮影された「太陽系の家族写真」6 60億km先から撮影された地球 (中央やや右の小さな青い点)7 オーストラリアのキャンベラで運用されている「DSS 43」は、ボイジャー2号にコマンドを送信できる唯一の通信アンテナ8 ボイジャーの寿命はあと5年ほど 2024年4月23日 【ボイジャー1号 ...

2024/4/22

13P/Olbers 6月30日 近日点通過 4.2等級

目次1 オルバース彗星(13P/Olbers)1.1 2024年6月30日 薄明終了後  北西 高度16度 オルバース彗星(13P/Olbers) 公転周期が約70年の短周期彗星。1815年3月6日にドイツの天文学者ヴィルヘルム・オルバースが発見。 2024年6月30日 薄明終了後  北西 高度16度

2024/4/21

江戸川区角野栄子児童文学館 V6の木のすぐ隣!!

目次1 4月21日 ツツジに囲まれる春2 3月3日 初めての春3 11月12日 キキ ライス4 11月4日 いよいよ初入館5 11月3日 オープン当日の朝6 10月20日7 2023年3月5日8 V6の木のすぐ隣9 完成予想図 4月21日 ツツジに囲まれる春 3月3日 初めての春 11月12日 キキ ライス 懐かしいオムライスの味。 11月4日 いよいよ初入館 11月3日 オープン当日の朝 10月20日 2023年3月5日 V6の木のすぐ隣 3Fのカフェ 旧江戸川方向側なので眺め良し、季節により、桜・ツツ ...

2024/4/21

V6 ブイロクの木 ツツジの季節 ♪

目次1 4月20日2 4月14日3 4月7日4 さくらの次はツツジ 咲きはじめました5 3月31日 もうすぐ満開6 3月30日 5分咲き7 3月27日 開花進む8 3月20日 ソメイヨシノ開花間近9 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木10 2024年3月3日 河津桜が満開11 2024年2月9日 河津桜が開花12 2023年11月25日12.1 公園のモミジは紅葉ピーク13 2023年10月20日13.1 公園の工事用のフェンスが取れました13.2 この角度の写真が撮れるようになりました13.3 隣 ...

2024/4/21

12P/Pons-Brooks(ポンズ・ブルックス彗星) 70年ぶり回帰 4月21日 近日点通過♪

目次1 4月10日2 4月6日3 4月5日 eVscope eQuinox14 4月2日5 4月1日 いよいよ3等級台へ6 3月30日7 3月28日8 3月25日9 3月19日10 3月16日11 3月14日 光度曲線が上方修正されました (^^♪12 3月12日13 3月8日14 3月7日15 3月6日 いよいよ見頃(^^♪16 3月5日17 3月4日 ややバーストか??18 2月25日19 2月16日20 2月10日21 2月6日22 1月27日23 当初の予想光度より高いまま24 12月30日25 ...

2024/4/21

2024年の月面X 次回は6月14日 日中

目次1 4月16日 15時頃2 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁3 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後30分3.1 20時5分 薄雲を通してXを確認3.2 2024年の月面X  Xが見え始める時刻3.3 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4 2023年に起こる月面Xはすべて日中の時間帯4.1 11月20日(月)    18時過ぎ4.2 9月22日(金)   13時ごろ4.3 9月22日(金)   アメリカ西海岸で撮影された 月面X4.4 ...

2024/4/21

王様のブランチ 4月20日 トレンド部:春の東京ディズニーリゾート2024

トレンド部:春の東京ディズニーリゾート2024

2024/4/20

恋が成就する ピンクムーン 4月24日 8:49

目次1 2024年4月24日 8:49   満月2 2023年4月6日 20:053 2023年4月6日 13:354 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月5 2021年4月27日 ピンクムーン撮影6 4月に観測される満月 ピンクムーン 7 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月の満月を見た人は「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチッ ...

2024/4/21

EVSCOPE Ver1.0 都市部からの天体撮影 ☆彡

目次1 4月19日 透明度悪+月明かり1.1 M832 4月1日 ダークフレームを取得してから撮影2.1 NGC57462.2 NGC52472.3 NGC35212.4 NGC55662.5 C/2023 A3   彗星 11等級3 3月23日19:20~19:32 12P/Pons-Brooks     大光害+低空 高度11~15度3.1 3/21 ウェストバージニア州で撮影された 12P/Pons-Brooks3.2 NGC891 撮影時 12P/Pons-Brooksの上方の高度28度4 3月2 ...

2024/4/15

「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」 へ潜入 2024年4月13日(土)

目次1 開園前の様子2 開園後の様子2.1 通常ゲストの入園は、なんと9:002.2 ドナルドの理想郷3 クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!3.1 パレード時刻は なんと15:003.2 最後に、ドナルドと仲良しの ピート3.3 美女と野獣の後方の山に 日没 開園前の様子 6時過ぎに到着しましたが、入園前セキュリティチェック待ちのゲストが大勢😳 7時過ぎにセキュリティチェック開始。この位置を確保。 開園後の様子 通常ゲストの入園は、なんと9:00 ドナルドの理想郷 クワ ...

2024/4/12

「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」 2024年4月9日(火)から6月30日(日)

目次1 『クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!』2 5月には描き下ろしのアートを採用したスペシャルなグッズも発売!3 4月9日から4 発売 2024年4月8日(月)4.1 ベレー帽4.2 カチューシャ4.3 カンバッジ5 ドナルドが主役の新イベント「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」5.1 ドナルドと一緒に“お祭り騒ぎ”!スペシャルパレード5.2 ドナルドの限定グッズ5.3 ■「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」5.4 ■スペシャルメニュー6 1999年10月にも ...

2024/4/17

パリ五輪 2024年7月26日開幕 あと100日

目次1 4月17日 開幕まで100日2 4月16日 聖火リレー スタート3 カウントダウンクロック4 聖火リレー トーチ5 パリ五輪の主な会場6 パリオリンピックの聖火リレー7 サーフィン競技 パリ五輪 代表1号     フランス領タヒチ8 パリ五輪 開会式のイメージ図    2024年7月26日 近代五輪の父、グーベルタン男爵の出身地に聖火戻る9 五輪のエンブレム  金メダル・聖火・マリアンヌの象徴を統合!9.1 マスコット  "フリージュ"10 パリ五輪出場枠・出場権獲得の方式と大会11 東京からパリ ...

2024/4/9

アメリカ時間2024年4月8日(月) 最大4分28秒 (日本時間3:00頃~4:30頃)

目次1 今後の日食2 北米を通過3 オハイオ州 クリーブランド4 アーカンソー州 アーカデルフィア5 テキサス州 ダラス6 メキシコ7 北米の天気8 ウェザーニュースでライブ中継   2024.4.9(火)2:00〜4:309 ナイアガラの滝NASAの科学者や専門家が日食を祝う無料イベントを開催10 皆既食となる時刻11 2024年4月8日(月)の日食の主な現象の時刻(現地時間) 今後の日食 北米を通過 オハイオ州 クリーブランド アーカンソー州 アーカデルフィア テキサス州 ダラス ...

道都 札幌の変貌

生活関連

道都 札幌の変貌 原野にこつぜんと現れた道教育大札幌分校

膨張してきた道都・札幌

札幌の人口は減少期に入りましたが、かつては増加の一途をたどっていました。

1940年(昭和15年)の国勢調査で人口20万人を超え、函館を抜き道内一になり、その後、自治体合併により市域が拡大し、1960年に初めて50万人を越えて約52万人になりました。

高度経済成長期に入ると、増加のペースが一気に上がり、1960年から1975年(昭和50年)までの15年間の伸びは全道が6%にとどまっているのに対して、札幌は2・4倍の124万人に達しました。現在の人口は約197万人です。

札幌駅周辺

1954年(昭和29年)ごろに撮影された国鉄時代の札幌駅周辺

駅舎は1952年に開業した4代目駅舎。地下1階、地上4階の鉄筋コンクリート建築でした。蒸気機関車から煙が上がっています。駅前通など市中心部でも、目を引く建物はほとんどありません。多くが低層の建築物です。左側には創成川が見えます。

1952年まで使われた札幌駅の3代目駅舎

3代目駅舎は木造2階建てのルネサンス洋式で1908年(明治41年)に建設されました。北海道開拓の村(札幌市厚別区)に再現した駅舎が展示されています。

1969年ごろ

札幌駅の南側にビルが並び始めているのが分かります。

2023年10月

札幌駅は1988年に高架化されました。2003年には駅南口に大型複合商業施設「JRタワー」が開業しました。中核施設の札幌ステラプレイスや大丸札幌店には多くの買い物客や観光客が訪れています。

札幌駅前通

1962年ごろ

ホームが並ぶ札幌駅から南に向かって伸びる駅前通にビルが建ち始めています。

2023年10月

大通公園

1957年

2023年10月

円山公園

1954年

2023年10月

厚別副都心

札幌の人口は1970年に100万人を突破しました。急激な人口増に対応するため、1972年、厚別副都心開発基本計画が策定され、その中心となったのが国鉄(当時)の千歳線複線化と新線切り替えにともない、1973年に開業した新札幌駅です。

1977年にはダイエー厚別店(現イオン新さっぽろ店)と約100の専門店、遊戯施設などからなる商業施設「サンピアザ」がオープンしました。

1982年には市営地下鉄東西線が延伸、新さっぽろ駅の開業に合わせ、プランタン新さっぽろ(現・カテプリ新さっぽろ)、サンピアザ水族館などもオープンしました。

2023年12月

JR新札幌駅に隣接して新さっぽろ駅ターミナルビルができ、新さっぽろアークシティホテルや専門店ビル「デュオ1」「デュオ2」が開業しました。駅の左横には高さがひときわ目立つ「ホテルエミシア札幌」が立っています。後方には市営住宅の建て替えや新築などで高層化された「新さっぽろ団地」、「青葉団地」、「ひばりが丘団地」などが見えます。

あいの里

明治期に付近一帯で染料の原材料だった藍の栽培が盛んだったことが、地名の由来になっている北区あいの里。畑と水田が広がる農業地帯でしたが1978年、市街化区域に編入され、住宅開発が始まりました。

1981年

盛り土作業が進み、宅地の様相を見せてきたあいの里周辺です。

1987年4月には、道教育大札幌分校が移転・開校

1986年11月、JR学園都市線に、あいの里教育大駅が開業。翌87年4月には、道教育大札幌分校が移転・開校しました。開校時の大学周辺には店もありません。「原野にこつぜんと現れた道教育大札幌分校」。

現在

2023年12月

桑園再開発

札幌駅は1958年に旅客専用駅となりました。それまでに大口貨物は隣の桑園駅で取り扱うようになりました。桑園駅はささやかな小駅でした。それが1955年前ころから突然ふくれ始めました。いつの間にか線路が増え倉庫がならんで荷降ろし設備ができて、大貨物駅になり、市内で消費する米、石炭、魚菜類、木材など生活必需品を一手に扱うサッポロの台所に変わっていきました。

1978年には桑園での貨物取り扱いは終わり、関連の施設も撤去され、大規模な未利用地が生まれました。高架工事が終わり、新駅舎が1988年には開業します。

1991年

1995年

中央の桑園駅に隣接して、完成間近のJR本社ビル、その右上に移転開院間近の市立札幌病院が見えます。

2023年12月

駅の右に屋上が桑園自動車学校の教習コースとなっているイオン札幌桑園ショッピングセンターが見えます。

-生活関連
-

PAGE TOP

Copyright© おさのフォト日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.