訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/3/23

Panasonic TZ99 で撮影した月 なかなかの解像感!! 📷

目次1 下弦の月1.1 720mm1.2 720mm に IAズーム適用( 1440mm )  ⇒ 720mmと比較しても解像感は低下していません2 満月17時間前の月2.1 ISO100                                                                                                                                                      ISO2002.2 I ...

2025/3/23

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路   確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2mで1気圧になっ ...

2025/3/23

『宇宙戦艦ヤマト』AMAZON PRIME VIDEO プライム会員特典

目次1 AMAZON PRIME VIDEO プライム会員特典2 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」5月から全話テレビ放送2.1 「宇宙戦艦ヤマト2199」の第1話と第2話 /  「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」の第1話と第4話2.2 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」全8話のテレビ放送が決定3 4Kリマスター版 2024年1月よりテレビ放送4 宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2023年12月8日 公開5 さらば宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2024年1月5日 公開6 ...

2025/3/21

日本の領土である尖閣諸島の領海に中国海警局の船舶が不法侵入💀

目次1 3月21日未明、沖縄県の尖閣諸島の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入2 尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処2.1 海上保安庁 過去最大の巡視船建造へ3 野田佳彦首相の国有化決断 2012年9月11日(平成24年)4 1895年に日本が領土編入5 1971年を境に中国は地図を改変 中国が恣意的に認識を変化させた6 周辺の地下資源 3月21日未明、沖縄県の尖閣諸島の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入 海上保安本部は、領海から直ちに出るよう警告と監視中。 尖閣 ...

2025/3/20

LAドジャース 大谷選手 2025年の第1号ホームラン 天井が無ければ場外ホームラン🥎

目次1 天井に当たっていなかったら どこまで飛んだ?!1.1 ローカルルール1.2 もし、天井が無かったら、打球音からして、「2024年の大谷選手の最長打球距離である150mくらい」飛んだと思われます2 結論 :    大谷選手には東京ドームは狭すぎる 天井に当たっていなかったら どこまで飛んだ?! 日本の6ドームに共通するルールとして、天井にあたって落ちてきた場合はインプレーで、直接捕球したらアウト。 フェア地域に落ちた場合は、そのままプレー続行。 フェア地域のフェンスの向こう側に落ちた場合はホームラン ...

2025/3/20

2025年3月19日 10時~11時頃 東京都心で一時積雪

大粒の雨が冷気を上空から引きずり降ろした 低気圧の上空に強い寒気があり、積乱雲が発達して大粒の雨が降りました。都内では18日夜から19日に朝にかけてひょうやあられが降り、雷鳴を伴いました。(ひょうは直径5ミリ以上の氷の粒、あられは5ミリ未満の氷の粒) 10時の段階で都内のほぼ全域で雪となり、活発な雪雲が流れ込んでいる埼玉県境に近いところではドカドカと雪が強まりました。10時時点で埼玉のアメダスで2cm、東京で1cmの積雪を観測しました。   雨粒には、上空から落ちてくるときに周囲の空気をひきずり降ろす効果 ...

2025/3/20

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 2025年3月19日~20日未明 透明度良い1.1 M1001.2 M881.3 M951.4 M1052 2025年3月1日未明 シーイング良2.1 M202.2 M162.3 M832.4 M222.5 M53 2025年2月26日3.1 NGC2392   エスキモー星雲3.2 M44 プレセペ星団3.3 M674 2025年2月24日4.1 NGC2818A4.2 NGC3132    南のリング星雲4.3 NGC3242   木星状星雲5 2025年2月22日 未明 微風 シーイング良い ...

2025/3/20

2025年の月面X 4月5日

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳ4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後30分9 ...

2025/3/16

お元気 三猿

お元気三猿 三猿といえば日光東照宮が有名ですが、同じ徳川家縁りの御社であるにも拘わらず、秩父神社の三猿は日光とまったく違った表情をしています。 日光が古来の庚申信仰にちなんで、「見ざる・言わざる・聞かざる」なのに対し、秩父神社の三猿は「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿として親しまれています。

2025/3/16

2025年3月15日 雪化粧した神秘的な 三峰神社

目次1 神秘的な 三峰神社2 【三峯神社の「氣の御守」】 神秘的な 三峰神社 【三峯神社の「氣の御守」】 御神木のかけらが入れられており、勇気ややる気、元気がいただけるように祈願されています お守り袋の色は緑・青・赤・桃の4色で、中身が本体なので袋の色によって効果は変わらないと言われています 境内にある御神木が入っており、身につけることで常に御神木から英気を分けていただけるといわれています

2025/3/16

3月14日 14:55 ワームムーン ハワイ島マウナケアより皆既月食ライブ

目次1 2025年3月14日  14:55 ワームムーン1.1 ハワイ島マウナケアより皆既月食ライブ 日本時間2025年3月14日(金) 2:00 PM〜1.2 東京の月出直後  僅かに欠けています2 2024年3月25日 16:00 ワームムーン 半影月食2.1 なよろ市立天文台きたすばる3 2024年3月25日 16:00    3月の満月 ワームムーン3.1 東京の月出時  半影月食の終了間近3.2 アメリカ方面で好条件4 2023年3月7日 21:40    3月の満月 ワームムーン5 2022年 ...

2025/3/12

南海トラフ地震 南海トラフ巨大地震    2029年4月発生?! 💀

目次1 南海トラフ巨大地震    発生時期予測    ---   前回地震時の隆起量と次回地震までの期間は比例する!!2 1月13日(月) 21時19分頃 日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震3 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」4 謎の異臭騒ぎ再び…神奈川・横須賀で通報相次ぐ4.1 2020年以来の異臭騒ぎ 「硫黄みたいな…硫黄というかガス?」4.2 異臭の通報があってから3時間ほど経った正午過ぎ、千葉県を中心に最大震度4の地震が発生5 過去の南海トラフ地震6 3月15日も異臭7 異臭の原因 ...

2025/3/12

東日本大震災 20110311

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmを震源とする東北地方太平洋沖地震が発生しました。地震の規模はモーメントマグニチュード9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震でした。震源域は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500 km、東西約200 kmのおよそ10万平方kmに及びました。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測しました。この地震により、場所に ...

2025/3/9

1945年3月10日 東京大空襲

目次1 焦土と化した東京1.1 右側にある川は隅田川、手前の丸い屋根の建物は両国国技館1.2 東京市(当時)の空襲被害状況をまとめた地図1.3 アメリカ軍による空襲計画の地図 焦土と化した東京 アメリカ軍による日本本土への初空襲は1942年4月18日に行われましたが、それは空母から陸上爆撃機B25を発進させた奇襲攻撃で、東京には13機が来襲しました。そして、B29爆撃機による東京への本格的な空襲は、1944年11月24日に始まり、3月10日の下町大空襲は夜間に低高度から1665トンに上る大量の焼夷弾を投下 ...

2025/3/8

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 3月7日(金)ムビチケカード型前売!

目次1 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章、2025年7月18日(金)公開決定!1.1 3月7日(金)ムビチケカード型前売券(集合ビジュアルVer.)より発売予定1.2 4月4日(金)より発売予定1.2.1 ムビチケカード型前売券(組み合わせ別Ver.)1.2.2 ムビチケカード型前売券(全8種台紙付き特別セット)2 『鬼滅の刃』テレビシリーズ特別編集版 2025年4月4日(金) 公開2.1 上映 映画館一覧  全国33館のみ3 5月3日(土)・4日(日)に『鬼滅の奏宴 in 横浜』が開催!3.1 ■5 ...

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 アニメ化決定

生活関連

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 12月10日新情報👹 来たぁ~ !(^^)!

目次

鬼滅の刃 無限列車編 特別放送後に、刀鍛冶の里編 新情報満載の プロモーションリール2023 新予告PV

主題歌  声優  放送日

放送開始は、春アニメではなく、1月や2月か !!

【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編、第1話遂に、

  202317   又は202341日 放送開始、

  15話で  柱稽古編まで  含む可能性あり!!

 

シリーズ「刀鍛冶の里編」最新情報

『鬼滅の刃』の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、12月にフジテレビほかで特別放送されることが決まりました。

  • 「テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編」の第1話が、12月10日18時30分~19時に放送
  • 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、12月10日19時~21時24分にノーカット放送

また、放送の最後には新作「刀鍛冶の里編」の新情報が発表予定です。

12月9日 あと1日

12月8日 あと2日

12月7日 あと3日

12月6日 あと4日

12月5日 あと5日

12月4日 あと6日

12月3日 あと7日

「鬼滅の刃」無限列車編 オリジナルサウンドトラック    2022年12月14日(水)発売

劇場版の劇伴47曲、劇場版主題歌「炎」映画サイズ、TV版オープニングテーマ「明け星」TVサイズ、TV版エンディングテーマ「白銀」TVサイズを加えた、全50曲をDISC2枚に収録。

Amazon.co.jp限定】「鬼滅の刃」無限列車編 オリジナルサウンドトラック(メーカー特典:「描き下ろしジャケットイラスト使用A4クリアファイル」付)(オリジナル特典:「ポストカード」付)(通常盤)

2023年1月25日(水)『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編』 発売

2021年9月4日、5日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~ 無限列車編』の楽曲を収録したライブアルバム。初回生産限定盤には、95日公演の模様を収録したBlu-ray Discが付属

4/16   アニメ「鬼滅の刃」“刀鍛冶の里編”の第1弾PV

刀鍛冶の里編 いつから放送か

「鬼滅の刃」過去シリーズ

シリーズ 放送期間 話数
竈門炭治郎立志編 2019年 4月〜9月放送 26話
無限列車編 (映画) 2020年 10月16日 公開
無限列車編 (アニメ) 2021年 10月10日〜 11月28日 7話
遊郭編 告知   2021年2月14日 『鬼滅の刃』遊郭編 2021年テレビアニメ化決定! 2021年 12月5日 2022年 2月13日 11話
刀鍛冶の里編 告知が 2022年2月14日 『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編 テレビアニメ化決定! 無限列車編が始まった、10月開始の可能性? 未定

刀鍛冶の里編 あらすじ

遊郭での戦いで炭治郎たちは上弦の陸(ろく)・堕姫と妓夫太郎を撃破した。これを受けて鬼舞辻無惨は残りの上弦の鬼、全員を招集。自らの望みを叶えられない彼らに怒りをあらわにする。そして、鬼殺隊の刀鍛冶の里の場所が確定したら襲撃するように命じる。

一方、昏睡状態から目覚めた炭治郎は新しい刀を求めて刀鍛冶の里へ。そこで恋柱・甘露寺蜜璃霞柱・時透無一郎同期の不死川玄弥と遭遇する。さらに里には剣士が強くなる為の秘密の武器が隠されているという。その秘密を探る最中、上弦の伍(ご)・玉壺上弦の肆(し)・半天狗が里を襲撃。

炭治郎たちは里を守るために死闘を繰り広げる!!

刀鍛冶の里とは職人たちが暮らし、鬼を断つ為の日輪刀を作る集落。鬼殺隊にとって戦いの要となる非常に重要な場所です。その為、場所は徹底的に隠され、柱ですら知りません。

隊士が向かう際は目隠し、耳栓の上、隠(かくし)にリレー方式で運ばれます。担当者、人数、ルートなども頻繁に入れ替える徹底ぶりです。

【鬼滅の刃/刀鍛冶の里編】3人の注目の人物

恋柱・甘露寺蜜璃

性格は明るく天真爛漫。面倒見がよく、柱の中でも特に炭治郎と鬼である禰豆子に友好的です。鬼殺隊に入った理由は理想の殿方(結婚相手)を見つける為。自分よりも強い人を求め、鍛錬しているうちに柱にまで上り詰めました。彼女の強さはその体の特殊性にあります。まずは筋力。見た目は華奢ですが筋肉の密度は常人の8倍で超怪力を持っています。もう1つは体の柔らかさ足を180度近く広げられます。

恋の呼吸は力と体の柔らかさ、しなる日輪刀を活かしたアクロバティックな戦い方をする呼吸です。甘露寺はまるで猫のように動き回り、連撃を繰り出します。

甘露寺は元々は炎柱・煉獄の継子でしたが、炎の呼吸を自分に合った形に改良。独立し、柱になりました。

霞柱・時透無一郎

性格は他人に興味がなく、無愛想。柱の中では甘露寺と最も正反対な性格です。

通常柱になるには早くて2年から5年。鬼50体、十二鬼月を倒せる実力が必要です。時透はそれを14歳の時に剣を握ってから僅か2ヶ月で成し遂げた天才です。体は細身ですが力も凄まじく、炭治郎では全く敵いません。

概念が掴みにくいですが、霞の呼吸は一言でいうと霞を纏い、それに紛れて攻撃する呼吸です。時透は無駄のない動きと目に止まらない速さで鬼を斬り裂きます。恋の呼吸が動き回りながらの連撃なのに対して、霞の呼吸は最低限の動きからの一撃で相手を仕留めるのに特化しています。

不死川玄弥

炭治郎の同期の剣士であり、風柱・不死川実弥の弟です。最終選別と蝶屋敷編以来の登場。今まではチラ見せ程度でしたが、【鬼滅の刃/刀鍛冶の里編】で玄弥も本格的に戦闘に参加します。

玄弥の性格は兄の実弥と似て苛烈で粗暴、他人を寄せ付けません。

玄弥は体格に恵まれており、同年代の炭治郎よりも二回りほど大きいですが、剣士の力の源である呼吸を使うことが出来ません。それを補うために日輪刀とその力を帯びた拳銃を駆使して戦います。さらに玄弥には特殊な体質による鬼殺隊でも唯一の能力があります。なんと鬼を喰うことで一時的に鬼の力を得ることが可能に!!戦闘能力が大幅に向上、体の再生や血鬼術も使うことが出来ます。

善逸と伊之助はお休み

炭治郎の同期で共に行動をしていた善逸と伊之助。【鬼滅の刃/刀鍛冶の里編】では残念ながら善逸と伊之助の出番はほぼありません。伊之助は刀鍛冶の里へ出発前、善逸は終盤の炭治郎の回想で少しだけ登場するのみです。刀鍛冶の里へ行く為には上層部の許可を取らなければならず、用が無い2人は同行不可であり、仕方ないですね。

戦闘用絡繰人形・緑壱零式

緑壱零式は最強の剣士をいわれた人物の動きを再現しており、腕と刀は6本。緑壱零式で炭治郎の特訓に協力する。さらと緑壱零式は手首と指の細かい絡繰を動かすことで使用者の動きや弱点にあった訓練をすることが出来る。

真価を発揮した緑壱零式で訓練を重ねる炭治郎。ついに頸に一撃を入れるが、緑壱零式は壊れてしまう。すると体の中から1本の錆びた刀が出てきた。おそらく、継国縁壱が使っていた刀と思われる。それを見た鋼鐵塚は刀鍛冶の血が騒ぎ、全身全霊を掛けて研磨する。

禰豆子に起きた異変

朝日が昇り、炭治郎は禰豆子の笑顔を見る。禰豆子が犠牲と思いきや朝日が昇りきっても禰豆子の体は消滅しなかった。戦いを重ねる中で禰豆子の血が変化。鬼でありながらも太陽を克服していた。

柱全員が集結する【柱稽古編】、無惨たちとの最終決戦【無限城編】へと続いていく

-生活関連
-

Copyright© おさのフォト日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

PAGE TOP