訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/17

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 4月16日夜 条件良い 月明かり有2 2025年4月7日 条件良い3 2025年3月19日~20日未明 透明度良い3.1 M1003.2 M883.3 M953.4 M1054 2025年3月1日未明 シーイング良4.1 M204.2 M164.3 M834.4 M224.5 M55 2025年2月26日5.1 NGC2392   エスキモー星雲5.2 M44 プレセペ星団5.3 M676 2025年2月24日6.1 NGC2818A6.2 NGC3132    南のリング星雲6.3 NGC324 ...

2025/4/18

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」8.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月15日1.2 4月6日ころバースト発生1.3 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.4 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日のバーストが落ち着き、8.5等級から増光中! 4月15日 4月6日ころバースト発生   近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロ ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

シャイニング・ウィズ・ユー

ディズニー関連

東京ディズニーシー20周年 "シャイニング・ウィズ・ユー"

ハンガーステージでのショー  2022年4月1日(金)〜9月3日(土)の期間

休園した2020年2月29日から閉じていたハンガーステージを2年1カ月ぶりに開いてTDS20周年記念イベント「シャイニング・ウィズ・ユー」(約25分)が始まりました。TDSの歴史を映像とキャラクターのダンスと歌を融合させたミュージカル仕立てのステージになっています。

グランドオープンのシーン

東京ディズニーシーグランドオープンのシーンから振り返ります。東京ディズニーシー開園当時を思わせる衣装を身に纏ったミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーが登場。懐かしのアトモスフィアの映像も必見です。

東京ディズニーシー5周年までのエンターテイメントメドレー

MCさんのナレーションとともに、東京ディズニーシー5周年までの思い出を振り返ります。セイル・アウェイなど懐かしの映像盛りだくさんです。

東京ディズニーシー10周年までのエンターテイメントメドレー

シンガーが登場。『It'll Be Magical!』を歌唱します。東京ディズニーシー10周年までのエンターテイメントを振り返ります。

東京ディズニーシー15周年までのエンターテイメントメドレー

ミッキーが15周年のコスチュームに身を包んで登場。『クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー』の音楽にのせてミッキーがダンス!   東京ディズニーシー15周年までのエンターテイメントも振り返ります。

ゲスト参加が印象的なエンターテイメントのメドレー

ゲスト参加のエンターテイメントのメドレーのシーン。四つの曲に乗せて、ゲストも一緒に踊ったり手拍子したり盛り上がります。

ディズニー・リズム・ワールド

プルートが登場。MCさんのコールに合わせて盛り上がります。

ナミナミナ

ドナルド、スティッチが登場。キッズプログラム「ナミナミナ」を一緒に楽しく踊ります。

ミニーのトロピカルスプラッシュ

ミッキー、ドナルドが登場。ミッキーは「ミニーのトロピカルスプラッシュ」のコスチュームに身を包んで登場し、より盛り上がりを見せます。

東京ディズニーシー・サマーエンターテイメント ボンファイアーダンス

ジーニーが当時のコスチュームを着て登場! 火の用心の文字が印象的です。映像も相まって、臨場感のあるボンファイアーダンスが楽しめます。

レジェンド・オブ・ミシカ

ミシカの門が再び開きます。レジェンド・オブ・ミシカの音楽にのせてミニーが登場。ミニーの歌唱シーンもあり、胸がいっぱいになるシーンです。

感謝いっぱいのThanks to You

東京ディズニーシー1周年時のエンターテイメントなどで使用された『Thanks to you』。これまでの東京ディズニーシーの軌跡を辿る映像を背景に、シンガーさんが感謝を込めて歌い上げます。

華やかなフィナーレ

最後は、東京ディズニーシー20周年「タイム・トゥ・シャイン! 」のテーマソングとともに、ミッキーたちが登場。ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートたち全員が20周年のコスチュームを身に纏っています。キラキラで華やか20周年のシーンとともにフィナーレです。

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S