-
-
ラベンダーとクマンバチ
2020/2/22 クマンバチ
なぎさ公園も、ラヘンダーの季節になりました。
-
-
北海道弟子屈町 藻琴山の芝桜
北海道弟子屈町 藻琴山の芝桜。
-
-
女満別 メルヘンの丘
2020/2/20 メルヘンの丘
道東女満別の国道39号からもみえる、緩やかな丘の上に立つ7本のカラマツがランドマークの大規模畑作が行われている丘陵地です。 丘の上からは広大な田園風景と網走湖を望むことができます。1990年公開の黒澤 ...
-
-
どさんこのクサキリ 寒さに強い!?
2020/2/20 クサキリ
11月1日の北海道遠軽町安国は大雪になりました。 そんな寒~い日に、なんとクサキリがドアに停まっていました。 全身しもやけに見えますが、さすがどさんこのバッタは寒さに強い! ...
-
-
尾瀬ヶ原
2020/2/23 尾瀬ヶ原
尾瀬は日本有数の高層湿原で、尾瀬ヶ原で標高1,400メートル、尾瀬沼で1,660mです。広大な国立公園内は中央に燧ケ岳がそびえ、その南側に尾瀬沼、大江湿原が、西側 には東西6キロ南北2キロの広大な尾瀬 ...
-
-
赤城山つつじ祭り
2020/2/23 赤城山つつじ祭り
群馬県前橋市にそびえる上毛三山の一つ赤城山は春も終わりを告げ梅雨に入るころ、つつじが見ごろを迎え真っ赤な花が斜面一面を覆いつくします。また赤城山にはいくつもの有名なつつじの名所があり多くの人でにぎわい ...
-
-
小諸懐古園 極美の紅葉
2020/2/23 小諸懐古園
「懐古園」は、小諸城址に残る「三の門」や苔むした野面石積の石垣、樹齢500年といわれるケヤキの大樹の中、四季折々の風情が楽しめる公園です。なかでも、紅葉は極美です。
-
-
高山の紅葉&黄葉 木曽駒ヶ岳
2020/2/22 千畳敷
ここは木曽駒ヶ岳の千畳敷カールです。ここも日本とは思えない光景です。
-
-
北海道丸瀬布で出会った昆虫
2020/2/22 オオミズアオ
大雪山東方の丸瀬布で出会った、オオミズアオとカラスアゲハです。