訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/6

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月6日2 2024年12月8日3 2024年11月4日4 4月20日5 4月14日6 4月7日7 さくらの次はツツジ 咲きはじめました8 3月31日 もうすぐ満開9 3月30日 5分咲き10 3月27日 開花進む11 3月20日 ソメイヨシノ開花間近12 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木13 2024年3月3日 河津桜が満開14 2024年2月9日 河津桜が開花15 2023年11月25日15.1 公園のモミジは紅葉ピーク16 2023年10月20日16.1 公園の工事用のフェ ...

2025/4/6

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/6

バヌアツの法則 4月5日(土) ニューギニア付近で、マグニチュード7.2の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震3 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震4 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震5 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震6 2024 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月2 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月 ...

2025/4/3

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

目次1 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食1.1 ロンドンで撮影2 3月5日2.1 食開始の直前3 2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食3.1 3月5日 月齢5.5 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影   3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 ...

鼻パッドがなく快適な掛け心地の画期的なサングラス, エアフライ

生活関連

鼻パッドがなく快適な掛け心地の画期的なサングラス 🌞

鼻でかけないサングラス エアフライ

驚きのフィット感でずれや圧迫防止。鼻当てがないサングラス

  • 「鼻パッドがフィットしない」
  • 「鼻が低くて常に眼鏡を指で調整している」
  • 「汗をかいたらズレ落ちる」
  • 「スポーツの際、安定しない」

など眼鏡に関する悩みは人それぞれ多種多様ですが、眼鏡の鼻パッドは数種類しかなく、どうしても合わない人がいます。
そんな発想から転換し、いっそのこと「鼻パッドを無くしてしまおう」という、大胆な発想から「エアフライ」は誕生しました。

      

特許取得の画期的なアイデアサングラス

鼻パッドを無くし頬骨で掛けることで、日本人に多い鼻の低い方でも安定した着用ができることを可能としたサングラス。安定感のあるサイドパッドは、頭を激しく振ってもズレ落ちず、外れることもありません。
また、鼻パッドがないことで指で眼鏡を持ち上げることも、汗でズレることもないです。さらに、鼻孔を圧迫しないので、スポーツ時の呼吸もスムーズに楽に。
キツイ締め付け感もなく、掛け心地は快適そのもの。視界も良好で、まるで眼鏡をかけていないような錯覚にとらわれる様な開放感が得られる画期的なサングラスです。

 

「エアフライ」の特長

1.ノーズパッドはありません

今までの常識を覆すノーズパッドレスフレーム。鼻骨への圧迫感を無くし、サイドパッドで支えることで、驚きの開放感ある掛け心地を実現

2.安定感あるサイドパッド

眼鏡の聖地・鯖江の技術で作られたサイドパッドには軽量で耐久性のあるチタンの芯が入っており、ユーザー自身で顔幅間の調整が可能。違和感のない抜群のフィット感を得られます。

3.頭の形に合わせて調整可能なテンプル

テンプル内にステンレス芯が入っています。ユーザーの頭の形にあわせて、自在に曲げることが可能。よりフィットした掛け心地に。

4.  サングラス機能だけでなく様々な機能を搭載

紫外線カット率は99%以上。可視光線透過率は24%で、ある程度の光を透過することで、比較的視認もしやすくなっています。散歩やハイキング、登山などアウトドアはもちろん、スポーツや普段使いにも便利です。

こんなお悩みの方、こんな使い方がお勧め

【お悩み】
●鼻パッドがフィットしない
●鼻が低くて眼鏡が下がりがち
●汗で鼻パッドがよく滑る
●装着感の軽いフレームが欲しい
●鼻パッドで痛みを感じる
●鼻に跡が付くのが嫌だ
●まつ毛が長くてレンズに当たる
●鼻周りのメイク崩れが心配

【使い方】
●スポーツ時(ジョギング、ウォーキング、散歩、ゴルフ、球技、釣りなど)
●アウトドア(ハイキング、キャンプ、登山など)
●日常(ドライブ、散歩、お出かけ、買い物など)

ジゴスペック 鼻でかけないサングラス エアフライ AF301 1本

価格:20,900円
(2020/6/13 06:45時点)
感想(0件)

ジゴスペック 鼻でかけないサングラス エアフライ AF302 1本

価格:20,900円
(2020/6/13 06:45時点)
感想(0件)

-生活関連
-,

PAGE TOP
S