訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/17

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 4月16日夜 条件良い 月明かり有2 2025年4月7日 条件良い3 2025年3月19日~20日未明 透明度良い3.1 M1003.2 M883.3 M953.4 M1054 2025年3月1日未明 シーイング良4.1 M204.2 M164.3 M834.4 M224.5 M55 2025年2月26日5.1 NGC2392   エスキモー星雲5.2 M44 プレセペ星団5.3 M676 2025年2月24日6.1 NGC2818A6.2 NGC3132    南のリング星雲6.3 NGC324 ...

2025/4/18

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」8.5等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 4月15日1.2 4月6日ころバースト発生1.3 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.4 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 4月6日のバーストが落ち着き、8.5等級から増光中! 4月15日 4月6日ころバースト発生   近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロ ...

2025/4/14

バヌアツの法則 4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年4月14日(月)5時03分頃、南太平洋(フィジー諸島南方)で、マグニチュード6.5の地震3 2025年4月5日(土)5時05分頃、ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、マグニチュード7.2の地震4 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震5 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震6 12月17日 ...

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/13

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察チャンス 4/19 4/20 未明

目次1 来週末の経路2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 来週末の経路     確認サイト 予測情報はこちら 東京の詳細情報 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS) 日本・アメリカ・カナダ、欧州各国・ロシアの計15カ国が協力し、上空約400kmに建設された有人宇宙施設。全体はサッカー場ほどの大きさで、約90分で地球を一周しています。船内実験室は直径4.4m、長さ11.2m ...

今日のディズニーシー 4/10

ディズニー関連

今日のディズニーシー 4/10

入場待機位置

8時まで

検温 &  持ち物検査入口の後方

アーリーエントリーチケットを持っている人が並びます。検査をパスしたら、入園口手前へ進みます。

白いコーンの後方

通常チケットを持っている人が並びます。

8時にアーリーチケット組が入園完了後

通常チケットを持っている人は、検温 &  持ち物検査入口の後方へ、前進します。4/10は、8:15に前進し、8:20から検査が始まり、8:30に入園開始となりました。

入園後、一気に天気回復 ☼

ウォーターフロントパークでドナルドに遭遇

ウォーターフロントパークは、ニューヨーク港の貨物置場が整備され、1873年にオープンしたという設定。公園のまわりにはニュージーズ・ノヴェルティという新聞少年が稼ぎを貯めて開いた小さなワゴンや、靴みがきスタンドもあります。今日は、ドナルドがグリーティングに来ていました。

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテは、ワインとオリーブを造っていたザンビーニ家が経営していた19世紀後半の古いワイナリーを改装して造ったレストランです。ここは、ポルト・パラディーゾで一番古い建物で、ここを起点にさまざまな店が東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ側に建てられました。昼食中、窓から「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」が見られました。

リストランテの2階のテラス席では、早くも藤の花

花粉も減少し、こんなに気持ちの良い、ディズニーシーでの世界旅行は久しぶり

ディズニーシーのジュラシックツリー

ポートディスカバリー から アラビアンコースト へ

メインエントランスで クラリスに遭遇

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S