訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/3/16

お元気 三猿

お元気三猿 三猿といえば日光東照宮が有名ですが、同じ徳川家縁りの御社であるにも拘わらず、秩父神社の三猿は日光とまったく違った表情をしています。 日光が古来の庚申信仰にちなんで、「見ざる・言わざる・聞かざる」なのに対し、秩父神社の三猿は「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿として親しまれています。

2025/3/16

2025年3月15日 雪化粧した神秘的な 三峰神社

目次1 神秘的な 三峰神社2 【三峯神社の「氣の御守」】 神秘的な 三峰神社 【三峯神社の「氣の御守」】 御神木のかけらが入れられており、勇気ややる気、元気がいただけるように祈願されています お守り袋の色は緑・青・赤・桃の4色で、中身が本体なので袋の色によって効果は変わらないと言われています 境内にある御神木が入っており、身につけることで常に御神木から英気を分けていただけるといわれています

2025/3/16

3月14日 14:55 ワームムーン ハワイ島マウナケアより皆既月食ライブ

目次1 2025年3月14日  14:55 ワームムーン1.1 ハワイ島マウナケアより皆既月食ライブ 日本時間2025年3月14日(金) 2:00 PM〜1.2 東京の月出直後  僅かに欠けています2 2024年3月25日 16:00 ワームムーン 半影月食2.1 なよろ市立天文台きたすばる3 2024年3月25日 16:00    3月の満月 ワームムーン3.1 東京の月出時  半影月食の終了間近3.2 アメリカ方面で好条件4 2023年3月7日 21:40    3月の満月 ワームムーン5 2022年 ...

2025/3/13

Panasonic TZ99 で撮影した月

目次1 満月17時間前の月1.1 ISO100                                                                                                                                                      ISO2001.2 ISO400                                                                  ...

2025/3/12

南海トラフ地震 南海トラフ巨大地震    2029年4月発生?! 💀

目次1 南海トラフ巨大地震    発生時期予測    ---   前回地震時の隆起量と次回地震までの期間は比例する!!2 1月13日(月) 21時19分頃 日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震3 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」4 謎の異臭騒ぎ再び…神奈川・横須賀で通報相次ぐ4.1 2020年以来の異臭騒ぎ 「硫黄みたいな…硫黄というかガス?」4.2 異臭の通報があってから3時間ほど経った正午過ぎ、千葉県を中心に最大震度4の地震が発生5 過去の南海トラフ地震6 3月15日も異臭7 異臭の原因 ...

2025/3/12

東日本大震災 20110311

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmを震源とする東北地方太平洋沖地震が発生しました。地震の規模はモーメントマグニチュード9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震でした。震源域は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500 km、東西約200 kmのおよそ10万平方kmに及びました。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測しました。この地震により、場所に ...

2025/3/9

1945年3月10日 東京大空襲

目次1 焦土と化した東京1.1 右側にある川は隅田川、手前の丸い屋根の建物は両国国技館1.2 東京市(当時)の空襲被害状況をまとめた地図1.3 アメリカ軍による空襲計画の地図 焦土と化した東京 アメリカ軍による日本本土への初空襲は1942年4月18日に行われましたが、それは空母から陸上爆撃機B25を発進させた奇襲攻撃で、東京には13機が来襲しました。そして、B29爆撃機による東京への本格的な空襲は、1944年11月24日に始まり、3月10日の下町大空襲は夜間に低高度から1665トンに上る大量の焼夷弾を投下 ...

2025/3/8

2025年の月面X 3月7日

目次1 2025年3月7日 アメリカで見られたX2 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳ3 2025年の月面X  Xが見え始める時刻3.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻4 9月10日 月没前に少し見えるか?5 6月14日   14時前後6 4月16日 15時頃7 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁8 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後30分8.1 20時5分 薄雲を通してXを確 ...

2025/3/8

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章 3月7日(金)ムビチケカード型前売!

目次1 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章、2025年7月18日(金)公開決定!1.1 3月7日(金)ムビチケカード型前売券(集合ビジュアルVer.)より発売予定1.2 4月4日(金)より発売予定1.2.1 ムビチケカード型前売券(組み合わせ別Ver.)1.2.2 ムビチケカード型前売券(全8種台紙付き特別セット)2 『鬼滅の刃』テレビシリーズ特別編集版 2025年4月4日(金) 公開2.1 上映 映画館一覧  全国33館のみ3 5月3日(土)・4日(日)に『鬼滅の奏宴 in 横浜』が開催!3.1 ■5 ...

2025/3/7

2025/03/05 プレアデス星団食

目次1 3月5日1.1 食開始の直前2 2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食2.1 3月5日 月齢5.5 3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 開始時:20° 終了時:- 8月16日 開始:23時頃 終了:翌午前1時30分頃 北東-東 開始時:10° 終了時:35° 11月6日 開始: ...

2025/3/9

3月4日に関東積雪か?! ⛄⛄

目次1 3月4日~5日の予想天気図2 過去の関東大雪の天気図2.1 2014年2月14日~15日の南岸低気圧による大雪2.1.1 停滞した850hPa前線帯の影響3 一旦暖かくなるが・・・3月3日~7日の週に寒の戻り?!4 2月24日 19:47前後 肉眼でカノープスを楽に確認5 2月24日 14:00頃 白昼の金星も楽に確認6 2月24日 大寒の様相7 2025年2月 17日以降、再び長丁場の強烈寒波の襲来8 2025年2月 立春大寒波⛄襲来⛄8.1 アリューシャン列島で低気 ...

2025/3/1

EVSCOPE Ver2.0 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

目次1 2025年3月1日未明 シーイング良1.1 M201.2 M161.3 M831.4 M221.5 M52 2025年2月26日2.1 NGC2392   エスキモー星雲2.2 M44 プレセペ星団2.3 M673 2025年2月24日3.1 NGC2818A3.2 NGC3132    南のリング星雲3.3 NGC3242   木星状星雲4 2025年2月22日 未明 微風 シーイング良い4.1 M644.2 M614.3 M55 2025年2月19日6 2025年2月17日 風強し シーイング ...

2025/2/27

今週後半、花粉大量飛散!!

目次1 ようやく花粉の季節が到来2 調査を始めた1985年以来、もっとも早い飛散の開始3 元旦からの最高気温の合計数が400度を超えると花粉が飛散し始める4 2023年2月10日(金)   スギ花粉飛散開始5 2023年1月1日からの最高気温の合計(東京)6 元旦からの最高気温の合計数が400度を超えると花粉が飛散し始める6.1 2022年     2/12  400度に到達!6.2 2021年 ようやく花粉の季節が到来   調査を始めた1985年以来、もっとも早い飛散の開始 東京都で、2025 ...

2025/2/26

3月1日(土) 12時~隊士結集会、19時 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の国内公開日を発表 👹

目次1 3月1日(土)19時より 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の国内公開日を発表1.1 隊士結集会2 鬼滅の刃 無限城編 劇場版 2025年公開3 いよいよ 最終決戦へ 3月1日(土)19時より 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の国内公開日を発表 公開日の発表に向けて、 作品に関する特別番組やイベントをお届けする 『隊士結集会』の実施が決定! 隊士結集会       鬼滅の刃 無限城編 劇場版 2025年公開 いよいよ 最終決戦へ

2025/2/24

P/2008 Y12 (SOHO)  2025-03-03 11:42:08 近日点通過 マイナス2.6等級

目次1 SOHO画像1.1 2月23日 5等級 SOHO画像 2月23日 5等級

WORLD BASEBALL CLASSIC 2023

生活関連

WORLD BASEBALL CLASSIC 2023 WBC侍ジャパン優勝 14年ぶり世界一 ⚾

目次

WBC侍ジャパン 凱旋

JAL   侍ジャパンが乗ったチャーター便を放水アーチで出迎え

放水アーチ「ウォーター・サルート」の演出、すばらしい!  晴れていたら、虹がかかったはず🌈

WBC侍ジャパン優勝⚾

 

4回、岡本 WBC 2号

2回、村上 同点ソロ

マイアミでの決勝へ

村神様の逆転サヨナラ打で3大会ぶり決勝進出

吉田正尚の同点3ラン

マイアミでの準決勝へ

侍ジャパン 試合後にバスで羽田空港へ移動 チャーター便で米マイアミへ向かった⚾️

 

3月16日19:00 イタリア戦 準々決勝 9-3で侍J 勝利

今大会自身最速の164キロ

2回表、パスクアンティノを大谷翔平が今大会自身最速の164キロで奪三振!満員の観衆から大きなどよめき!!

大谷翔平が魅せた“絶妙バント”

3回裏、無死一塁で迎えた第2打席で、大谷はなんとセーフティーバントを敢行しました。グイグイ押してくるイタリア投手のラソーラは意表を突かれ、慌てて一塁へ悪送球してしまう。これでチャンスを広げた日本は打線が爆発し、一挙4点を奪うビッグイニングとなりました。

大谷は特別シフトで三塁手が定位置にいないところを突き、見事に奇襲バントを成功させました。

3月12日 日本対オーストラリア

大谷先制 3ラン

プールA 結果

順位 チーム 勝率 得点 失点
1 キューバ☆ 4 2 2 .500 25 15
2 イタリア☆ 4 2 2 .500 20 17
3 オランダ 4 2 2 .500 13 19
4 パナマ 4 2 2 .500 19 21
5 中華台北 4 2 2 .500 26 31

プールB 結果

順位 チーム 勝率 得点 失点
1 日本☆ 4 4 0 1.000 38 8
2 オーストラリア 3 2 1 .667 21 16
3 韓国 3 1 2 .333 18 24
4 チェコ 3 1 2 .333 13 22
5 中国 3 0 3 .000 8 28

3月11日 日本対チェコ 10-2   逆転勝利

佐々木 8奪三振

チェコのスポーツマンシップに称賛の声 侍ジャパンの勝利に拍手送る

試合後、日本のベンチに向かって、帽子を取り、拍手を送ったチェコ代表。この行動に大谷翔平選手は自身のインスタグラムで、チェコ代表の写真を投稿し、「Respect(リスペクト)」とつづりました。

サトリア投手、大谷から奪三振

大谷翔平がフリー打撃9スイング柵越え7本、スコアボード上部直撃150メートル弾も

3月10日 日本対韓国 13-4  打線爆発

ペッパーミルで応援だ!!


3月9日 日本対中国 8-1  大谷翔平二刀流

1回無死一、二塁で迎えた大谷のWBC初打席。左打席に入ると、中国のリ・ニン捕手に視線を送った。口をつむり、目を細めてうなずくようににっこりと挨拶。リ・ニン捕手も軽くうなずいて挨拶を返した。

3月7日 強化試合 対オリックス

今日は村神様が3ランホームラン

3月6日 強化試合 対阪神   大谷翔平、日本の度肝を抜いた“凱旋アーチ”

ペッパーミルパフォーマンス

過去大会

開催年 優勝 準優勝 3位 出場国 日本成績
2023年
▶詳細
20 (28)
<日本代表>(監督)栗山英樹 11.ダルビッシュ有 12.戸郷翔征 13.松井裕樹 14.佐々木朗希 15.大勢 16.大谷翔平 17.伊藤大海 18.山本由伸 20.栗林良吏 21.今永昇太 22.湯浅京己 26.宇田川優希

28.高橋宏斗 29.宮城大弥 47.高橋奎二 10.甲斐拓也 24.大城卓三 27.中村悠平

1.山田哲人 2.源田壮亮 3.牧秀悟 7.中野拓夢 25.岡本和真 33.山川穂高

55.村上宗隆 8.近藤健介 9.周東佑京 23.ヌートバー 34.吉田正尚 51.鈴木誠也

2017年
▶詳細
アメリカ プエルトリコ 日本
オランダ
16 (28) 3位
<日本代表>(監督)小久保裕紀 10.松井裕樹 11.菅野智之 12.秋吉亮 14.則本昂大 15.宮西尚生 17.藤浪晋太郎 19.増井浩俊 20.石川歩 30.武田翔太 34.岡田俊哉 35.牧田和久 41.千賀滉大

66.平野佳寿 9.炭谷銀仁朗 22.小林誠司 27.大野奨太 2.田中広輔 3.松田宣浩

4.菊池涼介 6.坂本勇人 13.中田翔 23.山田哲人 1.内川聖一 7.青木宣親

8.平田良介 25.筒香嘉智 51.鈴木誠也 55.秋山翔吾
.298 11 11 3.05 47 24

2013年
▶詳細
ドミニカ共和国 プエルトリコ 日本
オランダ
16 (28) 3位
<日本代表>(監督)山本浩二 11.涌井秀章 14.能見篤史 15.澤村拓一 16.今村猛 17.田中将大 18.杉内俊哉 20.前田健太 21.森福允彦 26.内海哲也 28.大隣憲司 35.牧田和久 47.山口鉄也

50.摂津正 2.相川亮二 10.阿部慎之助 27.炭谷銀仁朗 1.鳥谷敬 3.井端弘和

5.松田宣浩 6.坂本勇人 7.松井稼頭央 41.稲葉篤紀 46.本多雄一 9.糸井嘉男

13.中田翔 24.内川聖一 34.長野久義 61.角中勝也
.279 3.84 44 27

2009年
▶詳細
日本 韓国 アメリカ
ベネズエラ
16 優勝
<日本代表>(監督)原辰徳 11.ダルビッシュ有 14.馬原孝浩 15.田中将大 16.涌井秀章 18.松坂大輔 19.岩田稔 20.岩隈久志 22.藤川球児 26.内海哲也 28.小松聖 31.渡辺俊介 39.山口鉄也

47.杉内俊哉 2.城島健司 10.阿部慎之助 29.石原慶幸 6.中島裕之 7.片岡易之

8.岩村明憲 9.小笠原道大 25.村田修一 52.川崎宗則 1.福留孝介 23.青木宣親

24.内川聖一 35.亀井義行 41.稲葉篤紀 51.イチロー
.299 11 1.71 50 16

2006年
▶詳細
日本 キューバ 韓国
ドミニカ共和国
16 優勝
<日本代表>(監督)王貞治 11.清水直行 12.藤田宗一 15.黒田博樹 18.松坂大輔 19.上原浩治 20.薮田安彦 21.和田毅 24.藤川球児 31.渡辺俊介 40.大塚晶則 41.小林宏之 47.杉内俊哉

61.石井弘寿 22.里崎智也 27.谷繁元信 59.相川亮二 1.岩村明憲 2.小笠原道大

3.松中信彦 7.西岡剛 8.今江敏晃 10.宮本慎也 25.新井貴浩 52.川崎宗則

5.和田一浩 6.多村仁 9.金城龍彦 17.福留孝介 23.青木宣親 51.イチロー
.297 10 13 2.49 60 21

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC

予選 POOLA    台中インターコンチネンタル野球場(台湾)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月8日(水)12:00(日本時間 3月8日 13:00)
キューバ-オランダ

2023年3月8日(水)19:00(日本時間 3月8日 20:00)
パナマ-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月9日(木)12:00(日本時間 3月9日 13:00)
パナマ-オランダ

2023年3月9日(木)19:00(日本時間 3月9日 20:00)
イタリア-キューバ

2023年3月10日(金)12:30(日本時間 3月10日 13:30)
キューバ-パナマ

2023年3月10日(金)19:00(日本時間 3月10日 20:00)
イタリア-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月11日(土)12:00(日本時間 3月11日 13:00)
パナマ-イタリア

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月11日 20:00)
オランダ-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月12日 13:00)
チャイニーズ・タイペイ-キューバ

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月12日 20:00)
オランダ-イタリア

予選 POOLB    東京ドーム(日本)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月9日(木)12:00
オーストラリア-韓国

2023年3月9日(木)19:00
中国-日本

2023年3月10日(金)12:00
チェコ共和国-中国

2023年3月10日(金)19:00
韓国-日本

2023年3月11日(土)12:00
中国-オーストラリア

2023年3月11日(土)19:00
チェコ共和国-日本

2023年3月12日(日)12:00
チェコ共和国-韓国

2023年3月12日(日)19:00
日本-オーストラリア

2023年3月13日(月)12:00
オーストラリア-チェコ共和国

2023年3月13日(月)19:00
韓国-中国

放送予定

放送日時(日本時間) 対戦カード 放送局
2023年3月9日(木)11:55~ オーストラリア - 韓国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月9日(木)18:00~ 中国 - 日本 TBS系列
Prime Video
2023年3月10日(金)11:55~ チェコ共和国 - 中国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月10日(金)18:00~ 韓国 - 日本 TBS系列
Prime Video
2023年3月11日(土)11:55~ 中国 - オーストラリア J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月11日(土)18:30~ チェコ共和国 - 日本 テレビ朝日系列
2023年3月11日(土)18:00~ Prime Video
2023年3月12日(日)11:55~ チェコ共和国 - 韓国 J SPORTS 1 J SPORTSオンデマンド
2023年3月12日(日)18:34~ 日本 - オーストラリア テレビ朝日系列
2023年3月12日(日)18:00~ Prime Video
2023年3月13日(月)11:55~ オーストラリア - チェコ共和国 J SPORTS 2 J SPORTSオンデマンド
2023年3月13日(月)18:55~ 韓国 - 中国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド

予選 POOLC    チェイス・フィールド(アメリカ)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月11日(土)12:30(日本時間 3月12日 4:30)
コロンビア-メキシコ

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月12日 11:00)
イギリス-アメリカ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月13日 4:00)
イギリス-カナダ

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月13日 11:00)
メキシコ-アメリカ

2023年3月13日(月)12:00(日本時間 3月14日 4:00)
コロンビア-イギリス

2023年3月13日(月)19:00(日本時間 3月14日 11:00)
カナダ-アメリカ

2023年3月14日(火)12:00(日本時間 3月15日 4:00)
カナダ-コロンビア

2023年3月14日(火)19:00(日本時間 3月15日 11:00)
イギリス-メキシコ

2023年3月15日(水)12:00(日本時間 3月16日 4:00)
メキシコ-カナダ

2023年3月15日(水)19:00(日本時間 3月16日 11:00)
アメリカ-コロンビア

予選 POOLD    ローンデポ・パーク(アメリカ)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月11日(土)12:00(日本時間 3月12日 2:00)
ニカラグア-プエルトリコ

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月12日 9:00)
ドミニカ共和国-ベネズエラ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月13日 1:00)
ニカラグア-イスラエル

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月13日 8:00)
ベネズエラ-プエルトリコ

2023年3月13日(月)12:00(日本時間 3月14日 1:00)
ドミニカ共和国-ニカラグア

2023年3月13日(月)19:00(日本時間 3月14日 8:00)
イスラエル-プエルトリコ

2023年3月14日(火)12:00(日本時間 3月15日 1:00)
ニカラグア-ベネズエラ

2023年3月14日(火)19:00(日本時間 3月15日 8:00)
イスラエル-ドミニカ共和国

2023年3月15日(水)12:00(日本時間 3月16日 1:00)
ベネズエラ-イスラエル

2023年3月15日(水)19:00(日本時間 3月16日 8:00)
プエルトリコ-ドミニカ共和国

準々決勝1   3/15、3/16  東京ドーム(日本)

準々決勝2   3/17、3/18  ローンデポ・パーク(アメリカ)

準決勝 3/19、3/20  ローンデポ・パーク(アメリカ)

決勝    3/21   ローンデポ・パーク(アメリカ)

-生活関連
-

Copyright© おさのフォト日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

PAGE TOP