訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2023/4/2

熱くなる海 生物の大量死招く「海洋熱波」

目次 根本的な要因は気候変動 化石燃料の燃焼によって大気中に排出された熱の90%は海洋に吸収されるため、その熱のほとんどが集中する海面から深さ700メートルまでの水温は、1901年以降、平均で約0.8℃上昇しています。 すでに海水温が上がった海域では、海洋熱波がより発生しやすくなっているようです。 人為的な地球温暖化の結果、海洋熱波が20倍以上に増えた 人工衛星による海水温の観測が始まった1981年以降の10年間には、大規模な海洋熱波が27回あり、その平均持続期間は32日、ピーク時の温度上昇幅は平均約4. ...

2023/4/2

2023年4月20日(木) 本州南岸では軽微な部分日食

目次 部分日食の状況 父島の最大食の様子 追加募集  2月20日(月曜日)午前0:00 本州南岸では軽微な部分日食 父島では、14時41分に、27%の部分日食が見られます。 11月18日 ホテルや航空会社と交渉し、諸条件が緩和されましたので「募集を継続」(延長)。残席あり。 コース・日程 基本コース<A班/B班> 日程:2023年4月17日(月)~4月24日(月)8日間 発着空港:成田空港/成田空港 旅行代金: 直行便 ¥558,000円  航空会社:全日空 受託預け入れ荷物:2個(各23kgまで) Cコ ...

2023/4/2

恋が成就する ピンクムーン 4月6日

目次 2023年4月6日 13:35 4月の満月を見た人は「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチックな噂があります。 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月 よく晴れたので、綺麗な満月が撮影できました。 2021年4月27日 ピンクムーン撮影 4月に観測される満月 ピンクムーン  ピンクムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来します。アメリカでは、芝桜やピンク色のフロックスの開花時期が4月のため、その時期の満月をピンクムーンと呼ぶようになったそう ...

2023/4/2

2023年4月8日(土)  21:00~23:40  特別編集版 遊郭決戦編 👹

目次 2023年4月8日(土)  21:00~23:40  特別編集版 遊郭決戦編 フジ系 土曜プレミアム 2023年4月9日(日)  18:00~  ABEMA TV  遊郭編 一挙放送 2023年4月1日(土)  21:00~23:30  特別編集版 遊郭潜入編 フジ系 土曜プレミアム 特別編集版には、新規アイキャッチと新規提供バックイラストが追加されます。番組内では、ワールドツアー上映時のドキュメンタリー映像も放送されます。 刀鍛冶の里編 4月9日(日) 23:15放送開始 特別編集版 遊郭潜入編  ...

2023/4/1

隅田川花火大会、4年ぶり復活へ…7月29日開催

隅田川花火大会、4年ぶり復活へ…7月29日開催 東京の真夏の風物詩「隅田川花火大会」が、4年ぶりに復活する見通しとなりました。 1978年に始まった大会は、隅田川沿いを会場に約2万発の花火を打ち上げる国内有数の花火イベントで、毎年、100万人近い観客を集めていました。 5月8日には新型コロナが感染症法上の「2類」から「5類」に移行し、イベントの規制も撤廃されることになったため、入場制限などを行わずに従来と同規模での開催となる模様です。

2023/4/2

『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』 あと8日👺

目次 あと8日 あと9日 あと10日 あと11日 あと12日 あと13日 あと15日 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2023/03/20230325_025042.mp4 第1話 『誰かの夢』 主題歌アーティスト解禁 上弦の鬼解禁  

2023/4/2

JR北海道 さよなら留萌線 2023年3月31日に石狩沼田駅~留萌駅が廃止

目次 いよいよ最後 留萌駅 真布の夜 札幌<-> 留萌 往復きっぷ 留萌線の記憶 留萌線の思い出が詰まった一冊。2023年廃止の石狩沼田―留萌間ほか、留萌線全線の沿線風景を美しいカラー写真で振り返った写真集です。稲穂が色づくのどかな田園風景、峠から臨む山間の様子、無数の星屑を背景に佇む駅、日本海を沿うように疾走する列車など、自然が織り成す多彩な沿線風景が描写されています。 ソバの花 峠下駅 秘境 留萌線のなかで、唯一すれ違いが見られる駅です。 2023年3月末に石狩沼田駅~留萌駅が廃止 留萌線 ...

2023/4/1

3月28日(火)のヒルナンデス!は・・・「一番探しツアー in 東京ディズニーリゾート(R)」

春休み特別編! 東京ディズニーリゾート(R)で1番探しツアー 【プラザパビリオン・レストラン】 ・アペタイザープレート 1800円  4月9日まで販売 ・リトルパティシエ・ミッキーマウスデザート 1000円  11歳以下のお子さま向け 【東京ディズニーシー】 ・うきわまん(エビ)600円 【東京ディズニーリゾート】 ・ミッキーうきわまん(チキン)750円  4月10日販売開始 ・ドリーミング・アップ! 4月9日まで開催 ・ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 4月15日からスタートする40周年のパレード ...

2023/4/1

東京ディズニーリゾート 開園40周年 スペシャルパレードを4月29日より実施

開園40周年 スペシャルパレードを4月29日より実施

2023/4/1

アイスショー『羽生結弦 notte stellata』、日テレプラス(757)で放送決定 3/31, 4/23

目次 CSチャンネル「日テレプラス(757)」で3月31日午後9時30分から放送 プロフィギュアスケーターの羽生結弦が、10日から12日の3日間にわたり開催するアイスショー『羽生結弦 notte stellata』が、CSチャンネル「日テレプラス」で31日午後9時30分から放送されることが決定しました。 ショーのタイトル『notte stellata』は、イタリア語で「満天の星」を意味します。2011年3月11日に起きた東日本大震災で被災した羽生が避難所に向かう中で見た、満天の星。 出演キャストには、羽生 ...

2023/4/1

八重洲ブックセンター、再開発に伴い3月31日閉店

目次 いよいよ最終日    44年の歴史に幕 1978年9月18日に開店した地上8階、地下1階の大型書店。本や雑誌など100万冊の在庫を誇ります。9月17~30日に創業祭を行われ、本店の開業から現在に至るまでの新聞や雑誌、自社資料から厳選した記事や写真の展示が予定されています。

2023/3/29

ソメイヨシノ 開花600度の法則 🌸 東京3/14 開花   3/22 満開 3/29 かなり散りました

目次 3月29日 かなり散りました 3月26日 桜と新緑 3月22日 朝 3月16日 朝 2023年2月1日~3月14日の累積温度     法則的中 593.8度     あと、6.2度 現在のウェザーニュースの最高気温予報でいくと、 7日 18.8度 (455.9)  、  8日 21.3度 (477.2)  、9日 22.2度 (499.4)   、10日 22.9度 (522.3)   、11日 20.8度 (543.7)  、12日 18.8度 (562.5)   、13日 16.7度 (579. ...

2023/3/28

3月23日 南米で見られた木星食

地球の裏側で、2月~毎月、木星食がおきているのに日本からは見られない    

2023/3/27

ドリームゴーラウンドの光るポップコーンバケットが4月10日から登場

目次 底からは40周年のロゴが映し出されます 東京ディズニーリゾート40周年デザインのポップコーンバケットが登場! 本体が2色に光るライトと、40周年のロゴを投影できる機能がついています。    販売店舗 東京ディズニーランド「ザ・ガゼーボ横(ポップコーンワゴン)」 東京ディズニーシー「リバティ・ランディング・ダイナー前(ポップコーンワゴン)」

2023/3/26

2P/エンケ彗星 10月夜明け前 双眼鏡で観望のチャンス

目次 エンケ彗星は、公転周期3.3年で太陽の周囲を公転する彗星 地球と彗星軌道の位置関係により、約10年おきに良い条件で彗星を見ることができ、今年はその年にあたります。明るさは現在5~6等程度と小型の双眼鏡でも見ることができるほど明るくなります。 近日点の近くで急激に明るくなるタイプの彗星であり、光度変化は非対称で、近日点通過前の方が明るい時期が長いという特徴があります。 また、この彗星は次第に衰退しつつあります。19世紀初めの発見当時は、彗星の明るさは現在より4等も明るく、最大3.5等になって、肉眼でも ...

WORLD BASEBALL CLASSIC 2023

生活関連

WORLD BASEBALL CLASSIC 2023 WBC侍ジャパン優勝 14年ぶり世界一 ⚾

目次

WBC侍ジャパン 凱旋

JAL   侍ジャパンが乗ったチャーター便を放水アーチで出迎え

放水アーチ「ウォーター・サルート」の演出、すばらしい!  晴れていたら、虹がかかったはず🌈

WBC侍ジャパン優勝⚾

 

4回、岡本 WBC 2号

2回、村上 同点ソロ

マイアミでの決勝へ

村神様の逆転サヨナラ打で3大会ぶり決勝進出

吉田正尚の同点3ラン

マイアミでの準決勝へ

侍ジャパン 試合後にバスで羽田空港へ移動 チャーター便で米マイアミへ向かった⚾️

 

3月16日19:00 イタリア戦 準々決勝 9-3で侍J 勝利

今大会自身最速の164キロ

2回表、パスクアンティノを大谷翔平が今大会自身最速の164キロで奪三振!満員の観衆から大きなどよめき!!

大谷翔平が魅せた“絶妙バント”

3回裏、無死一塁で迎えた第2打席で、大谷はなんとセーフティーバントを敢行しました。グイグイ押してくるイタリア投手のラソーラは意表を突かれ、慌てて一塁へ悪送球してしまう。これでチャンスを広げた日本は打線が爆発し、一挙4点を奪うビッグイニングとなりました。

大谷は特別シフトで三塁手が定位置にいないところを突き、見事に奇襲バントを成功させました。

3月12日 日本対オーストラリア

大谷先制 3ラン

プールA 結果

順位 チーム 勝率 得点 失点
1 キューバ☆ 4 2 2 .500 25 15
2 イタリア☆ 4 2 2 .500 20 17
3 オランダ 4 2 2 .500 13 19
4 パナマ 4 2 2 .500 19 21
5 中華台北 4 2 2 .500 26 31

プールB 結果

順位 チーム 勝率 得点 失点
1 日本☆ 4 4 0 1.000 38 8
2 オーストラリア 3 2 1 .667 21 16
3 韓国 3 1 2 .333 18 24
4 チェコ 3 1 2 .333 13 22
5 中国 3 0 3 .000 8 28

3月11日 日本対チェコ 10-2   逆転勝利

佐々木 8奪三振

チェコのスポーツマンシップに称賛の声 侍ジャパンの勝利に拍手送る

試合後、日本のベンチに向かって、帽子を取り、拍手を送ったチェコ代表。この行動に大谷翔平選手は自身のインスタグラムで、チェコ代表の写真を投稿し、「Respect(リスペクト)」とつづりました。

サトリア投手、大谷から奪三振

大谷翔平がフリー打撃9スイング柵越え7本、スコアボード上部直撃150メートル弾も

3月10日 日本対韓国 13-4  打線爆発

ペッパーミルで応援だ!!


3月9日 日本対中国 8-1  大谷翔平二刀流

1回無死一、二塁で迎えた大谷のWBC初打席。左打席に入ると、中国のリ・ニン捕手に視線を送った。口をつむり、目を細めてうなずくようににっこりと挨拶。リ・ニン捕手も軽くうなずいて挨拶を返した。

3月7日 強化試合 対オリックス

今日は村神様が3ランホームラン

3月6日 強化試合 対阪神   大谷翔平、日本の度肝を抜いた“凱旋アーチ”

ペッパーミルパフォーマンス

過去大会

開催年 優勝 準優勝 3位 出場国 日本成績
2023年
▶詳細
20 (28)
<日本代表>(監督)栗山英樹 11.ダルビッシュ有 12.戸郷翔征 13.松井裕樹 14.佐々木朗希 15.大勢 16.大谷翔平 17.伊藤大海 18.山本由伸 20.栗林良吏 21.今永昇太 22.湯浅京己 26.宇田川優希

28.高橋宏斗 29.宮城大弥 47.高橋奎二 10.甲斐拓也 24.大城卓三 27.中村悠平

1.山田哲人 2.源田壮亮 3.牧秀悟 7.中野拓夢 25.岡本和真 33.山川穂高

55.村上宗隆 8.近藤健介 9.周東佑京 23.ヌートバー 34.吉田正尚 51.鈴木誠也

2017年
▶詳細
アメリカ プエルトリコ 日本
オランダ
16 (28) 3位
<日本代表>(監督)小久保裕紀 10.松井裕樹 11.菅野智之 12.秋吉亮 14.則本昂大 15.宮西尚生 17.藤浪晋太郎 19.増井浩俊 20.石川歩 30.武田翔太 34.岡田俊哉 35.牧田和久 41.千賀滉大

66.平野佳寿 9.炭谷銀仁朗 22.小林誠司 27.大野奨太 2.田中広輔 3.松田宣浩

4.菊池涼介 6.坂本勇人 13.中田翔 23.山田哲人 1.内川聖一 7.青木宣親

8.平田良介 25.筒香嘉智 51.鈴木誠也 55.秋山翔吾
.298 11 11 3.05 47 24

2013年
▶詳細
ドミニカ共和国 プエルトリコ 日本
オランダ
16 (28) 3位
<日本代表>(監督)山本浩二 11.涌井秀章 14.能見篤史 15.澤村拓一 16.今村猛 17.田中将大 18.杉内俊哉 20.前田健太 21.森福允彦 26.内海哲也 28.大隣憲司 35.牧田和久 47.山口鉄也

50.摂津正 2.相川亮二 10.阿部慎之助 27.炭谷銀仁朗 1.鳥谷敬 3.井端弘和

5.松田宣浩 6.坂本勇人 7.松井稼頭央 41.稲葉篤紀 46.本多雄一 9.糸井嘉男

13.中田翔 24.内川聖一 34.長野久義 61.角中勝也
.279 3.84 44 27

2009年
▶詳細
日本 韓国 アメリカ
ベネズエラ
16 優勝
<日本代表>(監督)原辰徳 11.ダルビッシュ有 14.馬原孝浩 15.田中将大 16.涌井秀章 18.松坂大輔 19.岩田稔 20.岩隈久志 22.藤川球児 26.内海哲也 28.小松聖 31.渡辺俊介 39.山口鉄也

47.杉内俊哉 2.城島健司 10.阿部慎之助 29.石原慶幸 6.中島裕之 7.片岡易之

8.岩村明憲 9.小笠原道大 25.村田修一 52.川崎宗則 1.福留孝介 23.青木宣親

24.内川聖一 35.亀井義行 41.稲葉篤紀 51.イチロー
.299 11 1.71 50 16

2006年
▶詳細
日本 キューバ 韓国
ドミニカ共和国
16 優勝
<日本代表>(監督)王貞治 11.清水直行 12.藤田宗一 15.黒田博樹 18.松坂大輔 19.上原浩治 20.薮田安彦 21.和田毅 24.藤川球児 31.渡辺俊介 40.大塚晶則 41.小林宏之 47.杉内俊哉

61.石井弘寿 22.里崎智也 27.谷繁元信 59.相川亮二 1.岩村明憲 2.小笠原道大

3.松中信彦 7.西岡剛 8.今江敏晃 10.宮本慎也 25.新井貴浩 52.川崎宗則

5.和田一浩 6.多村仁 9.金城龍彦 17.福留孝介 23.青木宣親 51.イチロー
.297 10 13 2.49 60 21

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC

予選 POOLA    台中インターコンチネンタル野球場(台湾)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月8日(水)12:00(日本時間 3月8日 13:00)
キューバ-オランダ

2023年3月8日(水)19:00(日本時間 3月8日 20:00)
パナマ-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月9日(木)12:00(日本時間 3月9日 13:00)
パナマ-オランダ

2023年3月9日(木)19:00(日本時間 3月9日 20:00)
イタリア-キューバ

2023年3月10日(金)12:30(日本時間 3月10日 13:30)
キューバ-パナマ

2023年3月10日(金)19:00(日本時間 3月10日 20:00)
イタリア-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月11日(土)12:00(日本時間 3月11日 13:00)
パナマ-イタリア

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月11日 20:00)
オランダ-チャイニーズ・タイペイ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月12日 13:00)
チャイニーズ・タイペイ-キューバ

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月12日 20:00)
オランダ-イタリア

予選 POOLB    東京ドーム(日本)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月9日(木)12:00
オーストラリア-韓国

2023年3月9日(木)19:00
中国-日本

2023年3月10日(金)12:00
チェコ共和国-中国

2023年3月10日(金)19:00
韓国-日本

2023年3月11日(土)12:00
中国-オーストラリア

2023年3月11日(土)19:00
チェコ共和国-日本

2023年3月12日(日)12:00
チェコ共和国-韓国

2023年3月12日(日)19:00
日本-オーストラリア

2023年3月13日(月)12:00
オーストラリア-チェコ共和国

2023年3月13日(月)19:00
韓国-中国

放送予定

放送日時(日本時間) 対戦カード 放送局
2023年3月9日(木)11:55~ オーストラリア - 韓国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月9日(木)18:00~ 中国 - 日本 TBS系列
Prime Video
2023年3月10日(金)11:55~ チェコ共和国 - 中国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月10日(金)18:00~ 韓国 - 日本 TBS系列
Prime Video
2023年3月11日(土)11:55~ 中国 - オーストラリア J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド
2023年3月11日(土)18:30~ チェコ共和国 - 日本 テレビ朝日系列
2023年3月11日(土)18:00~ Prime Video
2023年3月12日(日)11:55~ チェコ共和国 - 韓国 J SPORTS 1 J SPORTSオンデマンド
2023年3月12日(日)18:34~ 日本 - オーストラリア テレビ朝日系列
2023年3月12日(日)18:00~ Prime Video
2023年3月13日(月)11:55~ オーストラリア - チェコ共和国 J SPORTS 2 J SPORTSオンデマンド
2023年3月13日(月)18:55~ 韓国 - 中国 J SPORTS 4 J SPORTSオンデマンド

予選 POOLC    チェイス・フィールド(アメリカ)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月11日(土)12:30(日本時間 3月12日 4:30)
コロンビア-メキシコ

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月12日 11:00)
イギリス-アメリカ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月13日 4:00)
イギリス-カナダ

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月13日 11:00)
メキシコ-アメリカ

2023年3月13日(月)12:00(日本時間 3月14日 4:00)
コロンビア-イギリス

2023年3月13日(月)19:00(日本時間 3月14日 11:00)
カナダ-アメリカ

2023年3月14日(火)12:00(日本時間 3月15日 4:00)
カナダ-コロンビア

2023年3月14日(火)19:00(日本時間 3月15日 11:00)
イギリス-メキシコ

2023年3月15日(水)12:00(日本時間 3月16日 4:00)
メキシコ-カナダ

2023年3月15日(水)19:00(日本時間 3月16日 11:00)
アメリカ-コロンビア

予選 POOLD    ローンデポ・パーク(アメリカ)

試合日程
試合日時 対戦カード
2023年3月11日(土)12:00(日本時間 3月12日 2:00)
ニカラグア-プエルトリコ

2023年3月11日(土)19:00(日本時間 3月12日 9:00)
ドミニカ共和国-ベネズエラ

2023年3月12日(日)12:00(日本時間 3月13日 1:00)
ニカラグア-イスラエル

2023年3月12日(日)19:00(日本時間 3月13日 8:00)
ベネズエラ-プエルトリコ

2023年3月13日(月)12:00(日本時間 3月14日 1:00)
ドミニカ共和国-ニカラグア

2023年3月13日(月)19:00(日本時間 3月14日 8:00)
イスラエル-プエルトリコ

2023年3月14日(火)12:00(日本時間 3月15日 1:00)
ニカラグア-ベネズエラ

2023年3月14日(火)19:00(日本時間 3月15日 8:00)
イスラエル-ドミニカ共和国

2023年3月15日(水)12:00(日本時間 3月16日 1:00)
ベネズエラ-イスラエル

2023年3月15日(水)19:00(日本時間 3月16日 8:00)
プエルトリコ-ドミニカ共和国

準々決勝1   3/15、3/16  東京ドーム(日本)

準々決勝2   3/17、3/18  ローンデポ・パーク(アメリカ)

準決勝 3/19、3/20  ローンデポ・パーク(アメリカ)

決勝    3/21   ローンデポ・パーク(アメリカ)

-生活関連
-

PAGE TOP

Copyright© おさのフォト日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.