訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2023/12/8

「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS) 観察可否確認

目次1 直近の見頃2 確認サイト3 国際宇宙ステーション(International Space Station ISS)4 203/8/235 2023/8/15.1 東京5.2 大阪6 2023/7/307 2023/5/12  20:20前後8 2023/5/13  19:30前後9 2/6    夕方    スマホで撮影10 1/19    夕方11 1/16   夕方12 12/20  明け方13 12/9  夕方14 12/7  夕方15 11/23 夕方16 11/20,21  夕方17 1 ...

2023/12/8

鬼滅の刃【プロモーションリール2024】2023年12月10日(日)公開 👹

目次1 アニメ「鬼滅の刃」の最新情報をお届けする 「プロモーションリール2024」1.1 12月10日(日)21時 「プロモーションリール2024」世界同時公開決定1.2 YouTubeプレミア公開1.3 地上波TVCMテレビ放送1.4 アニメ「鬼滅の刃」柱セレクション特別上映会1.5 「鬼滅テレビ -THE WORLD-」世界同時配信2 『鬼滅の刃』プロモーションリール2023」では3 「鬼滅の刃」柱稽古編 テレビアニメ化決定 PV アニメ「鬼滅の刃」の最新情報をお届けする 「プロモーションリール202 ...

2023/12/8

「オリジナル版・宇宙戦艦ヤマト」を現代に蘇らせる、「4Kリマスター」劇場版 2023年12月8日 公開

目次1 宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2023年12月8日 公開2 さらば宇宙戦艦ヤマト 4Kリマスター劇場版 2024年1月5日 公開3 2023年9月より、TVシリーズ全3作の独占放送&配信を開始3.1 ●放送【STAR1】放送日:毎週月曜~金曜20:15~3.2 ●配信【Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX」】3.3 4Kリマスター版 2024年1月より放送4 宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター  (4K ULTRA HD Blu-ray & B ...

2023/12/7

バヌアツの法則 12月7日 バヌアツでM7.3の地震発生 ⇒ 日本付近地震 要警戒 12/10~12/24

目次1 12月7日(木) 21時57分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.3の大きな地震2 11月22日(水)13時48分頃 震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、マグニチュード6.7の地震発生3 日本付近 地震多発4 5月20日 ニューカレドニアでM7.1の地震発生4.1 5月26日 19時過ぎ 千葉銚子沖でM6.2の地震5 9月26日早朝 関東の北東に 竜巻状の雲?!6 日本時間の9月14日(水)20時04分頃、南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)、震源の深さは約120km、地震の規 ...

2023/12/7

1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日20時UT 次の回帰まで38年 ☆彡

目次1 1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日2 1910年・1986年・2061年のハレー彗星2.1 1986年のハレー彗星  地球と彗星の位置関係が最悪2.2 1910年のハレー彗星2.3 2061年のハレー彗星 1P/ハレー彗星 遠日点通過 2023年12月8日 1910年・1986年・2061年のハレー彗星 1986年のハレー彗星  地球と彗星の位置関係が最悪 1986年3月、ハレー彗星に遭遇しました。ただ、今回の回帰は地球との位置関係が最悪であり、有史以降のハレー彗星の出現の中で、最 ...

2023/12/7

C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)彗星 地球最接近時(2024/10/12) -1.7~-5.4等級 !(^^)!

目次1 2023年8月22日 予想光度が上方修正されました2 2023年8月6日 尾が出始めた3 予想光度曲線4 かなり明るくなる(-4等級) 可能性あり   ➡これは 一生ものの大彗星かも!!5 2024年9月27日 近日点通過 夜明け前5.1 南半球から見える光景5.2 北半球から見える光景6 2024年10月 夕暮れ後6.1 南半球から見える光景 10月19日6.2 北半球から見える光景 2023年8月22日 予想光度が上方修正されました 近日点通過時 2024/9/27    -0. ...

2023/12/7

絶滅したはずの恐竜が蘇り、国連総会で“演説”

絶滅した恐竜が必死に呼びかけ 「it’s now or never(今やるか、やらないか)」 一体の恐竜は各国や地域の代表が集まる会議場に現れた。その姿に多くの会議出席者が怯え、騒然となる場内。 このまま人を食べてしまうのかと思いきや、1人の男性に向かって「大丈夫か?少し時間が必要か?(Are you OK?You need a minute?)」と呼びかける。 男性が首を横に振ると、さっそく恐竜が“演説”を始める。 「皆さん、よく聞いてほしい。私は絶滅について、1つか2つのことくらいは知っているんだ。だ ...

2023/12/6

12/6 23:56~ よるのブランチ ディズニー・クリスマス満喫SP

東京ディズニーリゾート♥ディズニークリスマス特集!

2023/12/6

12月27日 09:33 コールドムーン

目次1 2023年12月27日 05:332 2022年8日未明の満月と火星3 厳しい寒さが地表を覆う頃にぽっかりと浮かぶ満月3.1 近くに、火星が見えます 2023年12月27日 05:33 27日未明ほど、満月に近いです。 2022年8日未明の満月と火星 厳しい寒さが地表を覆う頃にぽっかりと浮かぶ満月 近くに、火星が見えます

2023/12/5

C/2021 S3 PANSTARRS彗星 2024年2月14日 近日点通過

目次1 2024年2月14日 夜明け前2 11月3日 2024年2月14日 夜明け前 11月3日

2023/12/5

紫金山第1彗星 (62P) 12月25日 近日点通過

目次1 12月25日 夜明け前2 11月14日 12月25日 夜明け前 11月14日

2023/12/4

12P/Pons-Brooks(ポンズ・ブルックス彗星) 70年ぶり回帰 8等級

目次1 当初の予想光度より高いまま2 11月28日3 2024年3月~4月 薄明終了頃 かなり楽しみな彗星4 爆発クセのある彗星5 2024年4月8日の皆既日食中の彗星6 11月1日 またまたアウトバースト 今年3回目のアウトバースト7 10月5日 今年2回目のアウトバースト8 8月29日 本来の明るさに戻る9 7月20日 岩石と氷のプルームを突如噴き出すアウトバーストを起こし、通常の100倍の明るさに10 2024年4月10日 19:30頃 西空低空 4等級 当初の予想光度より高いまま   1 ...

2023/12/4

フィンランドの北部・ラップランド地方のサンタクロース村

サンタクロース村の様子 サンタクロース村は周囲を森に囲まれた、幻想的で小さな村。村を横切る北極線 (Arctic Circle / 北緯66度33分) をこえると、サンタクロースに会えるオフィスはすぐ目の前です。  

2023/12/4

ケープコッド湾で ホシハジロ 越冬中

目次1 2023年1月27日のケープコッド湾2 越冬の聖地 ケープコッド 2023年1月27日のケープコッド湾 越冬の聖地 ケープコッド ”ホシハジロ”はヨーロッパやシベリアから越冬をしに日本近辺にやって来る鳥で、天敵の猛禽類がいる葛西臨海公園から、天敵のいない" ディズニーシー ケープコッドに、越冬地を変えています。 ディズニーシーのケープコッド湾に多数のホシハジロが越冬しています。 よほど居心地がいいのでしょうね! スズメが 僕も写してと言わんばかりに 寄ってきましたので写しておきました。

2023/12/3

12月28日 竈門禰豆子の誕生日

目次1 12月28日 竈門禰豆子の誕生日2 11月29日 不死川実弥 の誕生日3 10月31日 宇髄天元 誕生日4 9月15日    伊黒小芭内の誕生日4.1 【壱ノ型 委蛇斬り(いだぎり)】4.2 【弐ノ型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)】4.3 【参ノ型 塒締め(とぐろじめ)】4.4 【肆ノ型「頸蛇双生」(けいじゃそうせい)】4.5 【伍ノ型 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)】5 9月3日 我妻善逸の誕生日6 8月23日 悲鳴嶼行冥の誕生日!7 8月8日 時透無一郎の誕生日!8 6月1日 甘露寺蜜璃の誕生 ...

ロイズタウン駅 3月12日開業

生活関連

ロイズ カカオ&チョコレート タウン

製造工場が一部見学可能に

晴天のロイズタウン駅

ここがロイズタウン

ロイズタウン駅からロイズタウンまで700m     無料シャトルバス運行

2022年冬から製造工場が見学可能に

札幌―ロイズタウン駅間で特別編成の列車「ラベンダー編成」が運行

記念列車は、ラベンダーをイメージした紫色の特急車両を活用した。広島、東京などからの道外客を含む92人が乗車し、札幌駅を出発。

ロイズタウン駅 3月12日開業

ブルーの外観が特徴的なJR学園都市線の「ロイズタウン駅」は製菓メーカーのロイズコンフェクト、ふと美工場のすぐそばにあります。

ロイズふと美工場直売店にて新駅にまつわるオリジナル商品やグッズを販売

①ロイズバラエティ缶[ロイズタウン駅]
「ロイズタウン駅」の駅舎を描いた缶に、ピュアチョコレートやチョコレートウエハースなど、ロイズの人気商品を5種類計32個詰め合わせ。
商品名:ロイズバラエティ缶[ロイズタウン駅]
​内容量:5種 計32個

(チョコレートウエハース[ヘーゼルクリーム]・[いちごクリーム]×各3個、ロイズアールショコラ[ジャンドゥーヤ]×3個、ポテチクランチチョコレート×3個、 ピュアチョコレート[スイート]×20枚)
価 格:税込1,728円(本体価格1,600円)

②板チョコレート特大[ミルク(ロイズタウン駅 駅名標)]  【数量限定】
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインしたパッケージに、カカオとミルクの風味がバランス良い板チョコレート[ミルク]の特大サイズ。
商品名:板チョコレート特大[ミルク(ロイズタウン駅 駅名標)]
​内容量:1枚(360g)
価 格:税込1,296円(本体価格1,200円)

※商品が無くなり次第、販売を終了いたします。

③ロイズバラエティ缶[721系]
JR北海道 札沼線(学園都市線)を走る721系電車を描いた缶に、人気のピュアチョコレートとロイズアールショコラ2種類を詰め合わせ。
商品名:ロイズバラエティ缶[721系]
​内容量:3種 計14個

(ピュアチョコレート[ミルク]×10枚、ロイズアールショコラ[ストロベリー]・「ミルクココア」×各2個 )
価 格:税込1,045円(本体価格950円)

ロイズバラエティパック&ロイズタウン駅フィギュア 【数量限定】

ロイズの人気商品が少しずつ楽しめる詰め合わせと「ロイズタウン駅」の駅舎フィギュアのセット。

お菓子は当別町のなじみの風景である田植えをしたばかりの田園風景を描いたパッケージに詰め合わせ、新緑に囲まれた「ロイズタウン駅」をイメージ。

駅舎フィギュアは、ホームへ向かうスロープや階段そして改札口なども再現。

商品名:ロイズバラエティパック&ロイズタウン駅フィギュア
​内容量:10種 計28個

(ロイズタウン駅フィギュア ×1個、ナッティバーチョコレート×3本、チョコレートウエハース[ヘーゼルクリーム]・[いちごクリーム] ×各2個、ロイズアールショコラ[ストロベリー]・[ミルクココア] ×各1個、ピュアチョコレート[スイート]・[ホワイト]×各4枚、プラフィーユショコラ[ベリーキューブ] ×5枚、ミルクチョコレートコレクション[フルーティミルク] ×5枚)
価 格:税込6,930円(本体価格6,300円)

ナッティバーチョコレート[12本入(札沼線<学園都市線>)]

ロイズタウン駅を含むJR札沼線(学園都市線)の駅名とその路線を走る電車をデザインしたパッケージに、ナッツの魅力をぎっしり詰めこんだ、重厚感と香ばしさが感じられるチョコレートバー「ナッティバーチョコレート」を入れました。
商品名:ナッティバーチョコレート[12本入(札沼線<学園都市線>)]
​内容量:ナッティバーチョコレート×12本
価 格:税込1,296円(本体価格1,200円)

ロイズタウン駅」オリジナルグッズ【3月1日よりふと美工場直売店で販売】

①mini駅名標
「ロイズタウン駅」の駅名標のミニサイズのプレートです。
商品名:mini駅名標
サイズ:300×400㎜
価 格:税込5,500円(本体価格5,000円)

②ロイズタウン駅 フリクションポイントノック0.4㎜ 3色セット【ふと美工場直売店限定】
PILOTの擦って消せるペン“フリクションポイントノック0.4”に「ロイズタウン駅」のホーム柱駅名標のデザインをあしらいました。
商品名:ロイズタウン駅 フリクションポイントノック0.4㎜ 3色セット
内容量:3種 計3本(レッド、ブルー、ブラック各1本)
価 格:税込935円(本体価格850円)

③ロイズタウン駅 クリアファイルA4【ふと美工場直売店限定】
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインしたクリアファイルです。
商品名:ロイズタウン駅 クリアファイルA4
内容量:1枚
価 格:税込220円(本体価格200円)

④駅プレマグネット
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインしたマグネットです。
商品名:駅プレマグネット
サイズ:約91×55㎜
価 格:税込308円(本体価格280円)

⑤駅名標クリアマグネット
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインしたクリアマグネットです。
商品名:駅名標クリアマグネット
サイズ:約50×34㎜
価 格:税込550円(本体価格500円)

⑥駅名標キーホルダー
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインしたキーホルダーです。
商品名:駅名標キーホルダー
サイズ:約51×25㎜(金具部分除く)
価 格:税込550円(本体価格500円)

⑦木製駅名標根付
「ロイズタウン駅」の駅名標をデザインした根付です。
商品名:木製駅名標根付
サイズ:約20×38㎜(紐部分除く)
価 格:税込495円(本体価格450円)

2022年3月1日、ロイズ直営店「ふと美工場直売店」が移転リニューアルオープン!

道内20年ぶりの在来線新駅

ロイズタウン駅」は、学園都市線の「あいの里公園駅」と「石狩太美(いしかりふとみ)駅」の間に新設され、近くにはチョコレート菓子「ロイズ」を展開するロイズコンフェクトの工場があります。  工場の直売店が今月リニューアルオープンし、駅の利用客が見込めるとして、地元の当別町とロイズコンフェクトがJR北海道に設置を請願し、実現しました。

北海道内の在来線の新駅設置は、南部の七飯町に2002年に開業した函館線の「流山(ながれやま)温泉駅」以来、20年ぶりです。

2002年に開業した函館線の「流山(ながれやま)温泉駅」 3月11日廃止

-生活関連
-

PAGE TOP

Copyright© おさのフォト日記 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.