訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/13

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月1.1 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX10m42 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 満月15時間前 曇る前に撮影 SONY  RX1 ...

2025/4/11

2025年の月面X 6月3日(火) 22:50~

目次1 2025年4月5日 22:20~2 2025年3月7日 アメリカで見られたX3 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影4 2025年の月面X  Xが見え始める時刻4.1 2026年~2030年までのの月面X  Xが見え始める時刻5 9月10日 月没前に少し見えるか?6 6月14日   14時前後7 4月16日 15時頃8 2024年3月17日24時25分 前後30分 ⇒ 曇天 ☁9 好条件の「月面X」は2024年1月18日19時20分 前後3 ...

2025/4/10

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

目次1 ぐるっと万博 おひるまえ2 探検ファクトリー 「開幕直前! 大阪・関西万博を支える技術」3 大阪・関西万博 開会式 NHK4 家族で戦え! クイズ ジェネレーション万博5 生中継「開幕前夜 ココが知りたい!大阪・関西万博」6 生中継「さあ開幕!大阪・関西万博 教えて!アナタのレコメンド」7 うたコン 「1970→2025 時代をつなぐ“万博ソング”特集」8 歴史探偵 「万博と日本」9 天才てれびくん「万博特集」 ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金) ...

2025/4/11

NEW COME 「C/2025 F2 (SWAN)」7.8等級 ペカサス座四辺形内を増光中

目次1 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU1.1 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座1.2 近日点以降は 南半球が好条件2 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星2.1 4月8日2.2 4月6日 5月1日近日点通過 4.2等級 0.333 AU 近日点まで 北半球が好条件  ペガサス座 ⇒ アンドロメダ座 近日点以降は 南半球が好条件 アマチュアがソーホーのスワン観測装置で発見した新彗星 4月末には、 5 等級より明るくなる見込みです。現在、5' の強 ...

2025/4/9

V6 ブイロクの木 3度目の春♪

目次1 2025年4月9日2 2025年4月7日3 2025年4月6日4 2024年12月8日5 2024年11月4日6 4月20日7 4月14日8 4月7日9 さくらの次はツツジ 咲きはじめました10 3月31日 もうすぐ満開11 3月30日 5分咲き12 3月27日 開花進む13 3月20日 ソメイヨシノ開花間近14 2024年3月8日 雪景色のブイロクの木15 2024年3月3日 河津桜が満開16 2024年2月9日 河津桜が開花17 2023年11月25日17.1 公園のモミジは紅葉ピーク18 2 ...

JAL初日の出フライト 11月13日から申し込み受付を開始

生活関連

JAL初日の出フライト 11月13日から申し込み受付を開始

初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」

今回は北陸の復興応援を掲げ、石川県輪島市の伝統工芸である輪島塗のJALロゴ入り「輪島うるし箸」を乗客にプレゼントする。

羽田と成田は、歴代制服を着用した客室乗務員が同乗する。中部はグループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)が運航する。

申し込みは、3コースとも1次から3次まで3回に分けて受け付ける。1次募集は13日から17日、2次募集は18日から24日、3次募集は25日から12月2日で、満席になり次第、キャンセル待ちでの受け付けとなる。1次と2次で落選した人と、申し込み時点で満席だった人は、自動的にキャンセル待ちとして受け付ける。

◆羽田はA350

羽田発着の便名はJL2025便で、機材はエアバスA350-900型機の国内線X11仕様(3クラス369席:ファースト12席、クラスJ 94席、普通席263席)を使用し、募集人数は348人。羽田を午前5時45分ごろに出発後は西へ向かい、南アルプス上空で初日の出を観賞。その後は北東へ針路をとり、栃木県日光付近を経て南下し、羽田へは午前8時ごろ戻る。  旅行代金は大人・子供同額で、ファーストクラスは窓側2席が20万8000円(2人分)、中央2席が15万8000円(2人分)。クラスJは窓側2席が15万3600円(2人分)、中央1席は5万7000円(1人分)、翼上の窓側2席は13万8000円(2人分)となる。  普通席は窓側3席が16万2000円(3人分)、窓側2席が12万8000円(2人分)、中央1席は3万4000円(1人分)で、翼上席は窓側3席が14万1300円(3人分)、窓側2席が11万円(2人分)、中央1席は2万9900円(1人分)となる。  いずれも、おせち風2段弁当や、上川大雪酒造のスパークリング日本酒、榮太樓總本鋪の紅白まんじゅう、オリジナルトートバッグ、ステンレスタンブラー、和鶴が含まれる。  ファーストクラスの乗客には、英国王室御用達シャンパン「ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット」の提供を予定している。

◆成田は787-8

成田発着はJL2525便で、機材はボーイング787-8型機の国際線E03仕様(2クラス206席:ビジネス30席、エコノミー176席)を使用し、募集人数は190人。成田を午前5時35分ごろ出発し、千葉県館山沖で初日の出を観賞後、富士山を眺めてから静岡の手前で進路を変え、伊豆諸島の三宅島付近を通り、午前8時ごろ成田へ戻る。  旅行代金は大人・子供同額で、ビジネスクラスは窓側2席が18万8000円(2人分)、翼上の窓側2席が16万7600円(2人分)、中央2席が14万2400円(2人分)。エコノミークラスは窓側2席が12万2000円(2人分)、中央1席が2万9800円(1人分)で、翼上席は窓側2席が9万9600円(2人分)、窓側1席が8万2800円(1人分)、中央1席が2万7000円(1人分)となる。  いずれも、おせち風2段弁当や、上川大雪酒造のスパークリング日本酒、榮太樓總本鋪の紅白まんじゅう、オリジナルトートバッグ、ステンレスタンブラー、和鶴が含まれる。  ビジネスクラスの乗客には、英国王室御用達シャンパン「ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット」の提供を予定している。

◆中部はJTA 737

中部発着はNU2025便で、JTAが737-800(2クラス165席:クラスJ 20席、普通席145席)で運航し、募集人数は150人。中部を午前5時40分ごろ出発し、遠州海岸沿い上空を経て房総半島へ向かい、南房総で初日の出を観賞後、富士山を眺めてから午前7時45分ごろに中部へ戻る。  旅行代金は大人・子供同額で、クラスJは窓側3席が20万400円(3人分)、窓側2席が15万4000円(2人分)。普通席は窓側3席が14万7000円(3人分)、窓側2席が12万2000円(2人分)、窓側1席が7万9900円(1人分)、中央1席が3万7000円(1人分)で、翼上席は窓側3席が11万1000円(3人分)、窓側2席が9万2000円(2人分)、窓側1席が6万8800円(1人分)、中央1席が2万8000円(1人分)となる。  いずれも、おせち風2段弁当や、上川大雪酒造のスパークリング日本酒、榮太樓總本鋪の紅白まんじゅう、オリジナルトートバッグ、ステンレスタンブラー、和鶴が含まれる。

-生活関連
-

PAGE TOP
S