訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

目次1 2025年4月13日 9:22  満月2 2024年4月24日 8:49   満月3 2023年4月6日 20:054 2023年4月6日 13:355 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月6 2021年4月27日 ピンクムーン撮影7 4月に観測される満月 ピンクムーン 8 「pink moon」を見ると、恋が成就する 2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月 ...

2025/4/2

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

目次1 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食1.1 ロンドンで撮影2 3月5日2.1 食開始の直前3 2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食3.1 3月5日 月齢5.5 4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影 3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 開始時:20° ...

2025/4/1

バヌアツの法則 3月30日(日) 南太平洋(トンガ諸島)でマグニチュード7.3の地震

目次1 統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する2 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震3 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震4 12月17日(木) 10時47分頃、南太平洋のバヌアツ諸島付近を震源 マグニチュード7.4の大きな地震5 2024年1月23日(火)23時34分頃、南太平洋(バヌアツ諸島)で、マグニチュード6.5の地震5.1 単なる偶然か??   大災害の ...

2025/4/2

2025年7月5日に"フィリピン海に小惑星の破片が落下"

目次1 2025年7月5日に起こること1.1 NASAは、フィリピン海に小惑星の破片が落下を予測済み2 たつき諒先生の予知夢    『私が見た未来』2.1 過去の的中2.1.1 フレディーマーキュリーさんが亡くなる2.1.2 尾崎豊さんが亡くなる2.1.3 ダイアナ妃が亡くなる2.1.4 阪神淡路大震災2.1.5 東日本大震災2.2 現在以降の予知夢2.2.1 新型コロナウイルス2.2.2 富士山の噴火2.2.2.1 富士山噴火の年代と規模の関係2.2.3 神奈川県に大津波  ⇒  東南海地震?!3 20 ...

2025/3/31

葛西臨海公園の カブトムシ/クワガタ🐞 冬眠していたコクワガタが目覚めました!!

目次1 2025年3月28日 冬眠していたコクワガタ全員が目覚めました!!2 2025年2月17日 冬眠していたコクワガタ♂が目覚めました!!3 成虫で冬を越えられるコクワガタ・ヒラタクワガタ・オオクワガタなどの成虫の管理3.1 越冬の際、一番気をつけないといけないのは【乾燥】3.2 もう一つ 気をつけないといけないのは「そっとしておくこと」4 2024年シーズン🐞4.1 8月4日4.2 7月28日4.3 クワガタ、カブトムシが集まる木4.3.1 シラカシ4.3.2 アカガシ ...

東京ディズニーリゾート キャラクターガイドブック

ディズニー関連

「東京ディズニーリゾート キャラクターガイドブック 2022-2023」 ディズニーファン必携!!

届きました!  TDSオープン後初のキャラガイド本

ディズニーファンなら持っていて損のない一冊です、絶対おすすめです。巻頭にはポストカード大のステッカーが4枚付録としてついています。

どこでどの衣装に会えるかガイド

グリーティング施設からフリーグリーティングまで、コスチュームの違いも詳しく掲載されています。

ショーやアトラクションで会えるキャラクター

ショーやパレードで出会えるキャラクターも写真と共に紹介されています。

「魅惑のチキルーム」や「カントリーベア・シアター」などアトラクションだけで会えるキャラクターも掲載されています。

コラムでは、「名物店長&オーナー物語」として、トニー・ソラローニやらケッティなど、レストランの店長として活躍するキャラクターを紹介されています。

手下や海賊も

スペシャルイベントのショーに登場したキャラクターも紹介されています。

うさたまやうさピヨといったキャラクターだけでなく、出演者も写真付きで紹介されています。

「ディズニー・パイレーツ・サマー」の海賊たちや、「ディズニー・ハロウィーン」のスケルトン、ヴィランズの手下たちも、各々の写真と共に紹介されています。

キャラクターグリーティング トリビア

① 七人のこびとは順番がきまっている

② 雨の日は特別な衣装

③ 東京ディズニーランド 2022年1月からグリーティングエリア

23年ぶりの発刊 東京ディズニーリゾート キャラクターガイドブック

2022年6月15日、『東京ディズニーリゾート キャラクターガイドブック 2022−2023』が発売されます。キャラクターガイドブックは最終刊が1999年だそうでかなり久しぶりの発刊です。

パークに登場するキャラクターそのものに焦点を当て、キャラクターの魅力が伝わるレイアウトになっています。おなじみのキャラクターから、レストランの名物店長、かつて登場したキャラクター、スペシャルイベントで登場したキャラクターまでカバーされています。

巻頭にはポストカード大のステッカーが4枚付いています。また、コラムとしてグリーティングキャストにキャラクターグリーティングについて聞く、「教えて! キャストさん」が3本収録されています。

-ディズニー関連
-

PAGE TOP
S