訪問したらクリックしてね!

【 更新・新着記事 】

2025/4/4

2025年の月面X 4月5日(土) 22:20~

2025年4月5日 22:20~ 2025年3月7日 アメリカで見られたX 2025年2月5日 19:00    条件良    SONY  RX10Ⅳで撮影 2025年の月面X  Xが見え始める時刻 条件 日付 見え始める時刻 消え始める時刻 日没時刻 備考 X 2025/01/07 02:59 03:59 〇 2025/02/05 17:57 18:57 17:13 X 2025/03/07 08:39 09:39 〇 2025/04/05 22:32 23:32 X 2025/05/05 11:22 ...

2025/4/2

4月13日 9:22 恋が成就する「ピンクムーン」 2025年最遠の満月

2025年4月13日 9:22  満月 2024年4月24日 8:49   満月 2023年4月6日 20:05 2023年4月6日 13:35 4月の満月を見た人は「恋愛運にご利益がある」「幸せをもたらしてくれる」というロマンチックな噂があります。 2022年4月17日 ピンクムーン撮影 4月17日 3:55 満月 よく晴れたので、綺麗な満月が撮影できました。 2021年4月27日 ピンクムーン撮影 4月に観測される満月 ピンクムーン  ピンクムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来します。アメリ ...

2025/4/3

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食

4月1日 ヨーロッパ方面でプレアデス星団食 ロンドンで撮影   3月5日 食開始の直前   2025/03/05、08/16、11/06、12/31 プレアデス星団食 日付 観察可能な時刻 方位 おおよその高度 3月5日 開始:22時頃 終了:月の入りまで(24時) 西-北西 開始時:20° 終了時:- 8月16日 開始:23時頃 終了:翌午前1時30分頃 北東-東 開始時:10° 終了時:35° 11月6日 開始:23時30分頃 終了:翌午前2時頃 南東-西南西 開始時:75° 終了 ...

2025/4/1

バヌアツの法則 3月30日(日) 南太平洋(トンガ諸島)でマグニチュード7.3の地震

統計的には、バヌアツと日本には6~7割の確率で、地震が連動する 2025年3月30日(日)21時19分頃、南太平洋(トンガ諸島)で、マグニチュード7.3の地震 3/25の地震が、3/30の地震に繋がった可能性があります。日本付近地震 要警戒 4/2~5/1 2025年3月25日 10時43分頃、ニュージーランド南島西方沖で、マグニチュード7.0の地震 今回は、バヌアツから離れていますが、同じ環太平洋造山帯なので、注意が必要です。 日本付近地震 要警戒 3/28~4/26 12月17日(木) 10時47分頃 ...

2025/4/2

2025年7月5日に"フィリピン海に小惑星の破片が落下"

2025年7月5日に起こること NASAは、フィリピン海に小惑星の破片が落下を予測済み 海底火山の噴火?   隕石落下?   により、大津波が発生!!   フィリピンの周囲には多くの海底火山が存在する。同エリアは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに潜り込んでいるため、地震が起きれば海底火山が連動して噴火する可能性がある。日本も軽石や津波などの被害は無視できない。 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2025/03/20250331_224338.mp4 た ...

クマゼミ

最近増えている クマゼミ

2020/2/23    

日の出から昼頃に「シャワシャワシャワ」とけたたましい大きな鳴き声を響かせるのが、「クマゼミ」という体長60~70ミリある大きなセミです。クマゼミは、温暖な気候を好むため、以前は東海地方あたりまでにしか ...

PAGE TOP
S